X



電子レンジが壊れたから買い換えるんだけどおすすめとかこういうのはやめとけみたいのあったら教えてください [976717553]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 22d6-lgJB)
垢版 |
2021/12/06(月) 02:04:30.59ID:oeZBSXw60●?2BP(2000)

お願いしますm(_ _)m


説明できる?トースターの電子レンジの違い
https://dime.jp/genre/1265120/
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f41-v359)
垢版 |
2021/12/06(月) 04:36:56.05ID:yobxh2V+0
やっぱりターンテーブルのやつがいいよ
それとオーブン機能はいらない
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6657-b3na)
垢版 |
2021/12/06(月) 04:53:33.83ID:SpmkbXWk0
何も聞こえない
何も聞かせてくれない
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bc14-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/06(月) 05:00:15.74ID:jNs8ETyH0
山善の一番安いやつ使ってる概ね満足だけどちょっとでかいコンビニ弁当はつっかえて回らないのが欠点か
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1956-QlHd)
垢版 |
2021/12/06(月) 05:01:15.92ID:fmpExM9u0
世界シェアナンバーワンSHARPを買っておけば間違いない
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a4d2-v359)
垢版 |
2021/12/06(月) 05:33:59.49ID:4N/AyMlr0
>>87
いやそんなことはない。あれは機能完全独立だから
壊れる壊れない言うやつたまにいるけど全部ウソ
レンジは寿命が決まってて数千時間だからすげえ短い。だいたい数年で保証ぎりぎりぐらいに壊れる
壊れない言うやつはたまたま使ってないだけ
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15b2-akP+)
垢版 |
2021/12/06(月) 07:24:43.42ID:cP/KIIVd0
>>1
90年代の自動あたためできるやつが壊れたのなら、現行機種にいいものはない

ボタン押しただけで冷凍だろうが常温だろうが勝手にあったまる機能はロストテクノロジになった
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-/p/a)
垢版 |
2021/12/06(月) 07:50:07.86ID:AZLfoF34d
>>99
レンジは汁とか蒸気が床に吹きこぼれるから、
オーブン点けると焦げ焦げになるんよ
あと余熱に時間がかかるから、パンとか焼くものじゃない
おれにはいらない買い物だった
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMd2-fTy5)
垢版 |
2021/12/06(月) 07:51:09.21ID:IPAJ8sfwM
>>16
ハッシュポテトいけるけ?
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-akP+)
垢版 |
2021/12/06(月) 07:53:48.52ID:UJwEeeKDM
トースターレンジって言われてたやつがちょうどいい
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9356-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/06(月) 08:07:19.02ID:SOTx8XEp0
日立がいいと思う
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6d2-iw6c)
垢版 |
2021/12/06(月) 08:10:10.52ID:2oAWvY2g0
オーブン機能付きでトーストも焼けるの買ったけどトースト一枚焼くのにえらい時間かかるし枚数増えるとその分時間かかる
それでもおれはたまにケーキ焼くから必要だけどそんなことしないならシンプルなレンジとシンプルなオーブントースター両方持つのが一番だと思う
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b92-Kh83)
垢版 |
2021/12/06(月) 08:12:23.29ID:+ejOGyoB0
温めるだけなら単機能にしとけ
オーブンは使わない
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfd2-jtln)
垢版 |
2021/12/06(月) 08:51:49.93ID:KR05ef9o0
>>10
俺のも25年使ってるSanyoのだわオーブンレンジ
パンも焼けるし良いものだ
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-y84u)
垢版 |
2021/12/06(月) 09:27:26.37ID:R0e1devEM
安いのは庫内見れば分かるけどどれも同じOEMで皮が違うだけだからセール品を買えばいい
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エアペラ SDde-9z4a)
垢版 |
2021/12/06(月) 09:46:46.09ID:iDm/7tJfD
200V工事してコンビニレンジ置け
回らないから大きいものが入る
なんでもだいたい3分の1の時間ですむ
ムラほとんどない
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15b2-akP+)
垢版 |
2021/12/06(月) 09:58:43.88ID:cP/KIIVd0
>>120
新品高い
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e44-Aq9x)
垢版 |
2021/12/06(月) 10:07:58.32ID:Uf/PVeNl0
500w600wを選択できるタイプが便利
あと表示パネルの見やすさ
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-tkky)
垢版 |
2021/12/06(月) 14:11:39.51ID:s0lpNE9J0
オーブンレンジ壊れたあと単機能レンジ買って5,6年経ったけど確かにそんな困らんな
パンは1000円ぐらいのトースターで焼いてる
不満があるとするならもうちょい大きい方がよかったかな
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM8e-V2u9)
垢版 |
2021/12/06(月) 14:14:10.32ID:Yb21cNW5M
ヘルシオのフラットテーブル割れたわ🥺
卵とか揚げ物で爆発しまくってたのが悪かったんだね🥺
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 213b-Kh1a)
垢版 |
2021/12/06(月) 14:16:35.18ID:j3YWBFHW0
レンジしか使わないならアイリスオーヤマのやつで十分
ただ皿が回るやつはやめとけ
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b2f0-xTNt)
垢版 |
2021/12/06(月) 14:18:12.48ID:Dwifn38M0
スチームオーブン機能とか使う予定が無いなら止めておけ
当たり前だが庫内に蒸気が溜まる構造で普段のレンジ使いでも水滴が付きやすい
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 965f-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/06(月) 14:26:47.41ID:k8//H/mW0
電子レンジでなにをしたいかってので買うもの決まってくるからなあ
安いのでいいって人は山善でいいでしょ

安いのなら17リットルの大きさだと思うけどここは気を付けた方がいい
でかい弁当を温めたいとかなら入らないかもしれないからちょっと大きめを買う
一応東日本50Hz用だと西日本では使えないので注意

あとはオーブン機能やトースト焼き機能がほしいのかどうかって感じかね
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 980d-r63J)
垢版 |
2021/12/06(月) 18:44:09.48ID:F/Mg9fGD0
オーブンレンジを何十年使ってきて辿り着いた結論は
電子レンジ機能のみの安い奴とパナソニックとかのちょい高めのトースターをそれぞれ買え
とんかつやコロッケ等の揚げ物惣菜はトースターで焦げないように数分焼くと揚げたてみたいに衣がサクサクになって美味い
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-akP+)
垢版 |
2021/12/06(月) 19:13:34.97ID:uyQh1Fm6M
>>137
回るやつ
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-akP+)
垢版 |
2021/12/06(月) 19:35:09.33ID:uyQh1Fm6M
>>139
最近はファンが死ぬらしいじゃん
熱設計できてないから
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e94e-ORU1)
垢版 |
2021/12/06(月) 19:37:56.53ID:Y8rxEzsM0
こんなとこで聞いてないで店に行ってまず実物を見てこい
今のお前はそんな時期だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況