フラッシュバックによる奇声や独り言の止め方 私は過去の失敗を引きずりやすい性質なのか、フラッシュバック(?)が多いです。
嫌な過去を思い出してしまうと、頭の中ぐちゃぐちゃになり奇声をあげてしまいます。
ひたすら大声で叫ぶときもあります。
「死ね」「もう駄目だ」「やめて」「ごめんなさい」「帰りたい」「黙れ」などと独り言を呟くこともあります。
(特定の個人や物事に対して言っているわけではありません。
ただ、何となく無意識に呟いてしまうのです。)

人前ではある程度我慢できるので、チックやトゥレットではありません。
心の病気でもないと思います。
日常生活に支障はないので、ただの癖だと思い、今まで特に気にしてきませんでした。
ただ、叫び過ぎてノドが痛いので、困っていますが^^;

しかし、先日ネットで「軽度の発達障害ではないか」という意見を聞き、驚きました。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1319879187/
(2chの情報ですので、信憑性には疑問があります)

私は発達障害なのでしょうか?
病院に行かなければならないのですか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13102006178