【悲報】トカラ列島で地震170回超「日本全土が要警戒」「噴火は100年に一回の大噴火」と専門家 [198098386]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
鹿児島県のトカラ列島近海で、4日から170回以上の地震が観測されています。
専門家は日本列島全体に警戒が必要だとしています。
(略)
専門家はトカラ列島だけの話ではないとしています。
東海大学海洋研究所、地震予知・火山津波研究部門、長尾年恭客員教授:「トカラ列島で起きていることは九州だけの問題ではなく、中部日本でも例えば3日には山梨県で大きな地震が起きたし、能登半島周辺でも非常に活発な活動が続いている」
(略)
東海大学海洋研究所、地震予知・火山津波研究部門、長尾年恭客員教授:「福徳岡ノ場の噴火が8月にあって、
軽石が非常に出て問題になっている。この噴火は100年に1回規模の非常に大きな噴火」
https://www.youtube.com/watch?v=vmDwwZZ2J5Q 14時半で群発終わったね
少し間をおいて破局噴火かな
フィリピン海プレートがウズウズしてんだろうな
関東大震災あると思うよ
阪神淡路では大震災後にトカラの地震噴火が収まった
https://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/web_j/dprinews/news19/n19-2.html 火山活動研究センターの1989年以降の観測によると,諏訪之瀬島は,1994年ごろまで非常に頻繁に噴火を繰り返した。例えば,1989年9月の初めには,B型地震と呼ばれる火口浅部に震源をもつ地震が,1日に200回以上も発生した後,爆発的な噴火活動が11月初めまで続いた。この期間の爆発回数は464回である。同様に,1992年の6月ごろから頻繁にB型地震および火山性地震が頻発した後,9月からストロンボリ式の爆発活動が激化し,10月21日には1日に244回の爆発が発生した。しかし,1992年〜1993年ごろの活動をピークとして,1995年以降はほとんど爆発的な噴火活動が見られなくなっていた。
>>656 セントラルドグマに使徒到達確認しました
人類補完計画発動します
まだ続いてるのか
でもココはしょっちゅう揺れてる印象だから大丈夫なんじゃね?
>>177 スーパー堤防から見渡す太平洋が絶景なんだよなぁ
>>671 らしいぞ
>>666を加味すると、トカラだけなら西日本になんかあるかもしれん。20102011は大した回数じゃない
101 名前:イオ(奈良県) [CA][sage] 投稿日:2021/12/05(日) 15:02:10.50 ID:J/y/6kK70
トカラ列島群発地震 発生回数
2004年 *25回
2005年 *15回
2006年 *14回
2007年 **4回
2008年 *11回
2009年 *11回
2010年 *29回
2011年 *60回 ← 東日本大震災
2012年 *33回
2013年 *25回
2014年 **8回
2015年 *17回
2016年 137回 ← 熊本地震
2017年 *43回
2018年 *43回
2019年 *18回
2020年 *50回
2021年 308回 ← ???
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1638591682/101 どっかで温泉に異常が出てる所は無いかね?
湯色が変わったり、湯量が増えたりとか
嫌儲民の最期はこの爺さんみたいになる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BBR%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3 死亡の数か月前よりセント・ヘレンズ山の異変を取材に来たアメリカのニュース番組を賑わす存在になり始め、
1980年に同山が噴火した際には避難を頑なに拒否した末、火砕流に巻き込まれて行方不明となった。
1980年5月18日8時32分(協定世界時同日15時32分)、セント・ヘレンズ山は123年ぶりに大噴火を起こした。
ロッジにただ一人留まり続けていたトルーマンは、この噴火により発生した火砕流の直撃を受け死亡したと推定されている[8]。
大火砕流はスピリット湖畔一帯を破壊し尽くし、トルーマンのロッジとスピリット湖は最大厚さ150フィート(46m)にも及ぶ岩屑なだれに埋め尽くされた[10]。
トルーマンの遺体は現在に至るまで発見されていないが、ロッジや16匹の愛猫、
愛車キャデラック・シリーズ62(英語版)とともに9メートルの灰や土石流に埋もれていると推測されている。
>>629 記録の残る百年間の有感地震が昨年末までで800回程度
今年だけで400回
ここ数日だけで200回くらい
おかしなことになってるなトカラ
3月11日は東京大空襲の3月10日の翌日
ということで、次の大震災は真珠湾攻撃の12月8日の翌日の12月9日なんじゃないの?
歴史修正主義に走るジャップに大地が怒ってるんよ
地震雲Twitterにあげるなら場所と一緒に書いとけよおお
ビバホームでトイレットペーパーとティッシュを大量に買ってきた
水はイオンで6ケース買ってある
缶詰、パックご飯も備蓄はある
車はハイブリッド車だがら、スマホの充電は車でできる
もちろんガソリンは常に満タン
風呂にお湯は常に張ってある
トイレは庭でできる
10月から少しずつ準備してる
昔はグラ、グラグラって感じだったのに
最近のは初っ端にドンッ!て始まるの多い気がする
>>699 能登半島はずっと揺れてるぞ隆起も観測されてて地下に何か膨張源があるそうだ
富士山噴火して欲しいよね
汚いジャップに灰で蓋をした方がいい
>>698 火山灰に備えてゴーグル買っておけ
スキー用みたいなしっかりとした奴な
火山灰で目が傷つくのを防ぐために
>>546 >>562 ありがとう
もう少しだけ信じてみるよ
まさかここで励まされると思わなかったから嬉しい
>>697 サランラップとガムテープも役立つよ、あとハサミとκと長靴
山がない山がないとバカにされ続けてきた千葉県民大勝利
沈静化したらヤバいな
数日後にドーンくるで
これはガチで備えなあかんは
アウトドアグッズが役に立つからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています