うーん、はっきりいって失敗だったな。何が失敗だったかって、水溶を休みにしたのが失敗だった。
みんなイメージで語っていると思うけど、水曜日に休んで充電したら木曜、金曜が元気よく働けると思っているでしょ?
実際、自分もそういう風にイメージして水曜を休みにしてもらった。
だけど実際のところは……仕事始めの「はぁ、仕事だ……」という暗い気持ちを週2回味わうだけだった。
みんなも月曜は「はぁ、仕事だ……」と思って徐々にギアを上げて仕事に取り組むだろう。
このギアを上げていく嫌な工程を月曜と木曜の2回やらなきゃいけないんだ。
それで「ふぅ、調子が出てきたぞ」と思ってたらすぐエンジンを止めなきゃいけなくなるんだ。これは厄介だったね。
それに休みが1日しかないって、ほんとにやることがないんだ。
午前中はぐったり寝て、昼前に起き出して「あぁ、今日はなにしようか……うーん、今から出かけるのもなぁ。ちょっとネットサーフィンしようか」とかやっていたらあっという間に夜。
それで慌てて「明日も仕事だなぁ」と思いながら目覚まし時計をセットしなきゃいけないんだ。
だから週休3日にするんなら、3日連続にしたほうがいいというのがおれの結論だね。
オンとオフの切替が増えるのは余計疲れるよ。

anond.hatelabo.jp/20211124220332

https://news.yahoo.co.jp/articles/46e3486e63b3daf015c2e43bed86388052ae834d