好みのあんこに出会える! あんこスイーツ専門店『あんこの勝ち』 大丸心斎橋店に登場

 和スイーツの定番“あんこ”の魅力を追求した専門店『あんこの勝ち』が、12月1日(水)、大丸心斎橋店にオープン。あんこといえば和菓子、というイメージを覆す新感覚スイーツに早くも注目が集まっている。

◆「あんこ愛」から生まれた新ブランド

 子どもの頃からあんこが好きだった、と語るのは『あんこの勝ち』代表の森 大さん。「あんこがもっと注目されるためにはどうすればいいか?」という思いから、あんこをメインとしたお菓子の開発を始め、同店をオープンさせた。

「例えば、チョコレートってカカオの含有量で風味が違ったり、ホワイトチョコやブロンズチョコなど色んな種類があったりしますよね。実はあんこも、つぶあん・こしあん・白あん・皮むきあんと種類がありますし、糖度も変えられるんです」(森さん)

 幅広い種類を持つあんこは、和菓子だけではなく他のスイーツとも合う。「洋菓子には負けない、あんこの方が勝つ!」、そんな思いを込めて生まれたのが『あんこの勝ち』だ。

◆洋菓子とコラボした、新感覚の“あんこ”スイーツ

『あんこの勝ち』で使用されているあんこは、つぶあん・こしあん・皮むきあんの3種類。それぞれ糖度と食感が異なり、その日の気分や好みによって選べるのがうれしいポイント。甘さが欲しいなら糖度60パーセントの「つぶあん」、ほどよい甘さを楽しみたいなら糖度52パーセントの「こしあん」、甘さを控え小豆本来の風味を楽しみたいなら糖度45パーセントの「皮むきあん」がおすすめとのこと。

 その3種類のあんこを楽しむことができる商品が「ANしゅーくりーむ」と「AN」ぷりん。

「ANしゅーくりーむ」は、シュー生地の間を下からあんこ、カスタード、ホイップの順番でたっぷりと入った3層仕立て。優しくあっさりとした甘みがクリームと絶妙にマッチし、最後にはあんこの風味だけがクリームに「勝って」残る、まさに店名通りの味わいを楽しむことができるだろう。

 そして「ANぷりん」は、下にあんこ、上にぷりんの2層に分かれ50対50の割合で入っている。あくまでメインは、「あんこ」。そのため、あんこもボリューミーに使用されている。

 その他には、「ANたると」「ANちーずけーき」「ANちょこけーき」「ANスイートポテト」「ANクッキー」が販売中。

 開店してから早くもたくさんの反響があったと話す森さん。すでにリピーターもいるらしく「あんこに糖度の差があるのは知らなかった」「自分の好みのあんこが分かった」という声が届いているようだ。

 あんこへの熱い思いから始まった『あんこの勝ち』、今後の展開について森さんは「まずは大阪の皆さんに当店を知ってもらって、ゆくゆくは全国にもこの思いを伝えていきたい」と語り、さらに「あんこ好きな方はもちろん、苦手という方も、もしかしたら好みのあんこに出会えるかもしれないので、ぜひお立ち寄りください」と呼びかけていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/86f7c70edc7d79df5d3ab5efd1d9b258e01949bb