X



古事記や日本書紀を信じてる人は、聖書を信じてるのと同じレベル [419054184]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdff-AVHp)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:26:53.19ID:bbEZCIs1d
考古学的結果と整合が取れているのは延喜式や万葉集の記述
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8789-y1sJ)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:27:22.56ID:W8p3hSLJ0
明治維新てのは王政復古で尊皇攘夷思想
これは記紀神話がもとになってる
日本のテロリズムの支柱

だから明治維新のときに皇国史観や国家神道というさらなるカルトになった

今のイスラム原理主義と同じカルト化したテロリズム
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a787-yjVA)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:29:01.18ID:DAZc5szs0
ネトウヨ「自信と確信を持てた」(*'▽')
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 675d-LXfi)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:37:05.96ID:tnbMkocr0
曖昧だから神話形式にしてんだよ
ハッキシしてるのならそのまま史実調に編纂するだろ
国初めての正史があれとかほんと恥ずかしい
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM8f-u5vT)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:38:54.53ID:jGLhUO47M
>>31
日本の歴史が初めて文字で記載されたのは中国の史書なぐらいだからね
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-8xPN)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:40:46.35ID:+YmyHZ2ur
古代に宇宙人との接触があったとしたら、全てに説明がつく
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:41:45.44ID:hG5/EeOT0
文化や生活様式や価値や国や世界にすら
影響与えてるのに
信じるとかそんな次元じゃないよ

存在って定理や公理だけでは成り立たたない
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f87-8/hI)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:45:04.47ID:emTFMdsN0
どれもラノベと考えれば面白いぞ
特に古事記はエログロ多いからまさにラノベ的w
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 278f-wWd3)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:50:23.45ID:3RCoWzWp0
史学の世界では聖書イエスと史実イエスはわけて考えます
日本書紀では天皇の血筋は万世一系高貴であり、藤原氏は悪役の蘇我氏を打ち破ったヒーローであり、朝鮮は日本の属国です
意図を持って編纂したんだから当然です
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4e-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:51:13.82ID:MY5vpLk/0
本家の天皇である蘇我氏を中大兄皇子がクーデターで倒して
蘇我系天皇家が遺していた天皇記を焼いて上書きしたのが古事記
ちなみに古事記の中では天皇記焼いたのも蘇我氏ってことになってる
読み手を舐めすぎじゃないっすかね・・・
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:51:58.73ID:hG5/EeOT0
歴史学者の磯田が
世界は神→国→金の
順番で成り立ったといってたけど
最初に神や歌謡や叙事詩が生まれたのは
宇宙のどんな文明にも共通かもしれない
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdff-AVHp)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:56:13.78ID:bbEZCIs1d
万葉集やそこに書かれている梅の歌序に光を当てた安倍さんは大きな仕事をしたと思うよ
明治維新の際に曲げられた歴史観を元に戻した
令和には正しい歴史観の下で真の和を成し遂げようという思いが込められているかもねえ
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-V0tF)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:58:18.49ID:D0mjYfVK0
>>19
それがネトウヨによると日本人のほとんどが原文のまま読めるらしいぞ
「日本人や中国人は漢字があるから歴史書を読めるけど、韓国人は漢字を捨てたから歴史書が読めないwww」
ってのが彼らの口ぐせだしねw彼らも原文流し読みくらいは余裕なんだろうきっとwww
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-eC+F)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:59:25.60ID:SQsrw5YC0
>>4
スサノオvsヤマタノオロチなんて
ヘラクレスvsヒュドラの完全コピーだしな。

でも韓国が日本の兄の国だという証拠が
日本書紀のスサノオのエピソードにしか無いから
韓国人にとっては宗教書を超えた偉人の伝記みたいな存在なんだと。
作中に出てくる日付やスサノオの足取りまですべて実際に起きたことなんだそうな。

でも皇紀2600年だとその日付がスライドしてしまって
韓国の言い伝えとずれるから2600年は嘘なんだと。
そしてスサノオより偉いのがでてくると都合が悪いから
神武天皇も嘘なんだと。
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f87-8/hI)
垢版 |
2021/12/11(土) 18:02:59.00ID:emTFMdsN0
古事記はエログロがキツイから学校で詳しく教えないようだな
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-mi+K)
垢版 |
2021/12/11(土) 18:27:04.78ID:fcApYpzna
>>20
現存してない古文書がけっこうあるんだよねえ
風土記とか
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 277b-di0a)
垢版 |
2021/12/11(土) 18:30:26.43ID:xqdoNNHW0
>>23
戦前の右翼テロリストが現代によみがえったら、
真っ先に自民党の議員を暗殺してる。
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 277b-di0a)
垢版 |
2021/12/11(土) 18:33:05.93ID:xqdoNNHW0
>>36
いくらでもネタに出来るし、実際パロ的なものもいっぱいある。
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp1b-Ox7J)
垢版 |
2021/12/11(土) 18:37:08.66ID:+E0fh6y4p
靖国に御霊がとか言ってる奴等だから信じとるやろ
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 872f-4iyA)
垢版 |
2021/12/11(土) 18:55:42.15ID:LmabxHR40
世界で一番優秀で頭が良くて歴史の古い日本の聖典日本書紀が漢文で書かれてるのをネトウヨはどう思ってんの
耐えられなくて竹内文書とか愛国オカルトの方を信じてるの?
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f33-l4fV)
垢版 |
2021/12/11(土) 19:10:00.93ID:Pw/WmDkQ0
キリスト紀元にすら遥かに後の後進国だと権威もクソも無いからと西暦より600年前を起源とした皇紀とか言う嘘っぱちを平気で続けてる恥知らず国家
それがジャップランド
隠蔽捏造大好きなのは2600年も変わらなかったのか
現実から目を逸らすなよ(´・ω・`)
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 19:15:01.50ID:hG5/EeOT0
https://www.youtube.com/watch?v=1m6k23foOJ0

日本文化の核心 松岡正剛

初段階からして聖書とは全然違う
高木三神という柱がでてきて世界を生んでスッと消える
やをよろずの登場する神は客なる神で主神じゃない
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 19:18:37.00ID:hG5/EeOT0
その記紀神話の世界が
その後の日本の文化に根強い影響を与えているという事実がある
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMeb-UUaH)
垢版 |
2021/12/11(土) 19:20:35.99ID:QvDu3LKzM
どれも古代のラノベだし
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 19:27:56.14ID:hG5/EeOT0
いまのラノベも
万葉とか神話とかなければ
生まれなかったかもしれない

源流
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2710-2z5X)
垢版 |
2021/12/11(土) 19:29:29.44ID:RALLpIzi0
源氏物語は昔のノクターンみたいなもんだろ
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMcf-JWjg)
垢版 |
2021/12/11(土) 19:32:20.82ID:/g++yhfiM
遣隋使で相手にされなかった回は中国側は記録があるのにジヤツプはカウントしてないんだろ?
0061Ikh ◆tiandrU0uo (スッップ Sdff-PhPr)
垢版 |
2021/12/11(土) 19:34:11.76ID:r4ZUlKVjd
まー聖書も近代になって高等批評の対象になったわけで、記紀もそのような批評対象として分析が必要であろうねw
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d0-ffOa)
垢版 |
2021/12/11(土) 19:36:24.81ID:5yKMTpzE0
記録を取らない、尊重しないジャップw
何時も同じ失敗を繰り返すw
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f9f-Ef8D)
垢版 |
2021/12/11(土) 19:51:10.59ID:hJiE1/qs0
>>56
> その記紀神話の世界が
> その後の日本の文化に根強い影響を与えているという事実がある

え? 化政の文化にも、影響与えてるの?
そりゃ初耳だわ。斬新な学説だね。
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 20:10:24.08ID:hG5/EeOT0
>>63
化成あたりは国学の本居宣長とか平田篤胤などが
活躍してなかったっけ

浮世絵だろうが文人画だろうが琳派だろうが滑稽本だろうが関係なくて
日本人の多様性というか独特な性質って
古代から脈々と受け継がれてるものだと思うよ
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 20:19:07.52ID:hG5/EeOT0
ちなみにいまの東京大の史料編纂所の
源流は国学者の塙保己一が開設した和学講談所
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-fXI4)
垢版 |
2021/12/12(日) 22:08:12.50ID:Yj44zSZTd
何も悪い事してない大国主が、苦労して作り上げた国を差し出さされたのが意味わからない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況