Q.「立憲民主党はSNSやツイッターに出ている尖った意見を見すぎなのではないか」という意見が一部で出ている。
SNSの声と実際の世論のギャップについてどう受け止めているか?

立憲民主党 泉 健太 代表

 「やはり一番大事なのは、一人一人の議員、あるいは立憲民主党の仲間たちがですね、
実際の有権者、選挙区の皆様と向き合うことが一番大事だと思います。
SNSは全国各地からリアルタイムに情報を得るという意味ではとても大事なものだというふうに思ってますけども、
やはり直接対面でお話を聞く機会、これが最も政治家にとっては基盤となると思いますので、そうですね、ある意味振り回されてはいけないと思いますね」

https://news.yahoo.co.jp/articles/be30f74ed320ab800efce2741cf037f6e4fe7683