X



『風刺画』って絵描き大国の日本で流行らないよな なんで? [356012471]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2021/12/12(日) 01:15:29.24ID:dGQEDr21●?2BP(2000)

風刺画の傑作まとめ7選!ビゴーを中心に歴史の教科書に載っている有名風刺画を解説

https://media.thisisgallery.com/20214313
0411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfd1-KtwX)
垢版 |
2021/12/12(日) 08:32:52.94ID:tXFZa1sN0
昔は大いに流行っただろ。
昭和40年頃までね。

というかお前ら教科書も新聞も読んでねえのか。
0412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf24-PbBT)
垢版 |
2021/12/12(日) 08:35:24.69ID:qCKt3LUr0
もともと情報を得る手段が乏しくて更に識字率もイマイチだった時代の産物でしかないんだよ
更に>>242の理由もある、昔の風刺画の醜悪なことよ
あれはわざと醜悪に描いてただけでなく描いた人間も醜悪だったからああなったんだ

>>207
本当に何度書いても分からない馬鹿だな
いちいち表現に落とし込もうとする方向性自体がとっくに最先端でもなんでもないんだよ
古臭い分野に最先端など無い
0413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp1b-Wl9W)
垢版 |
2021/12/12(日) 08:36:09.96ID:hHGYUzfpp
ここまで山藤章二も無しかよ
風刺画は数十年前までは日本でも力があった
この十数年でメディアがコンプラとかで臆病になり減っていったんだろ
0414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf24-PbBT)
垢版 |
2021/12/12(日) 08:37:03.66ID:qCKt3LUr0
>>405
皮肉としてなら逮捕された少年の絵のほうがはるかに優れてたっていうのにな
シャルリーエブドのは露骨な悪意と差別主義があっただけでユーモアでもなんでもない
0415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfd1-KtwX)
垢版 |
2021/12/12(日) 08:37:15.05ID:tXFZa1sN0
>>412
角栄のブルドーザーの絵、知らんのかね?
もうとっくに高等教育は大衆化された時代で君の意見は嘘だと分かる。
0416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfd1-KtwX)
垢版 |
2021/12/12(日) 08:39:47.83ID:tXFZa1sN0
「風刺画 昭和」なら腐るほどあるが、
リクルート事件以後の平成の風刺画がふっとこの国から消えるんだよ。
平成って政権批判も出来ない時代に落ちぶれたのでは?
0417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-ODP2)
垢版 |
2021/12/12(日) 08:42:29.87ID:3c1wK3uqa
政治がエンタテインメントになってたからじゃね昔は
0418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp1b-Wl9W)
垢版 |
2021/12/12(日) 08:43:47.20ID:hHGYUzfpp
20年くらいまでは風刺画の山藤が日本のイラストレーターの第一人者扱いだった
インターネットの普及で炎上しやすくなって風刺画が難しくなったんだろうな

それを日本では昔から風刺画が少ないとか言うのは歴史修正主義って言うか無知って言うか
0419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfd1-KtwX)
垢版 |
2021/12/12(日) 08:45:04.59ID:tXFZa1sN0
「政治がエンタテインメント」になったのは平成の劇場型政治からだろ。
小泉劇場、もう忘れたのかよ。
0420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdff-fepT)
垢版 |
2021/12/12(日) 08:45:37.55ID:0WqdZugNd
>>14
全然ちゃうだろ
「批判するなんてひどい」という批判が集まるんだよ
右とか左とかの人はむしろ風刺画が大好きな存在
0423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MM2b-si5K)
垢版 |
2021/12/12(日) 09:00:16.77ID:+Pm4XJHCM
ジョルジュ・ビゴーのせいじゃね
歴史の教科書に猿みたいな日本人が出てきて心底嫌な気分になるだろ
0425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-vLO+)
垢版 |
2021/12/12(日) 09:05:57.41ID:nH6QKXIh0
フーコー的に言えば主体性が政治や社会のあり方を規定するんだろ
欧米におけるその主体性の本質は個々人のキリスト教信仰なわけで
権力に迎合しない風刺文化もそこからきてる
では逆に言えば、風刺文化がないことを批判するならそれは風刺文化の前提たる
個々人の信仰による主体性の確立を求めていることになる
ところがリベラル左翼は他方で宗教を非科学として否定する
そういう矛盾に気が付かないことこそ知性の無さなんだよ
0426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2789-1dL3)
垢版 |
2021/12/12(日) 09:26:44.11ID:Gxjuq68B0
弱者を嘲笑う風刺はよく見るけど政治家の風刺はあんま見ないな
お上にはとことん弱いんだよジャップ
0427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c723-b4Dy)
垢版 |
2021/12/12(日) 09:26:54.26ID:biob+/pM0
>>83
もうこの一連がアートだろ
0428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-Ox7J)
垢版 |
2021/12/12(日) 09:35:26.13ID:BCy8hMO40
>>426
シンパの攻撃が凄いから
中庸という物の見方をできる奴が少ない、同調圧力に負け擁護派も声を潜める
結局描き手が攻撃に耐えられずやめる

この繰り返し
0429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp1b-Wl9W)
垢版 |
2021/12/12(日) 09:35:57.52ID:hHGYUzfpp
山藤の週刊朝日連載もとうとう終わったのか
これが日本の代表的なイラストレーターの作品だからよく見ておけよ
大平首相
https://i.imgur.com/G7tyBZA.jpg
0430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-Ox7J)
垢版 |
2021/12/12(日) 09:36:45.95ID:BCy8hMO40
>>83
これ本当は動画で、最後まで見れば印象は変わる
自分もこのツイートだけ見た時は狂ってると思ったけど、最後まで見ないとアカン
0431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-b+X8)
垢版 |
2021/12/12(日) 09:41:23.68ID:HTt+iX2Kd
もう風刺できる余裕もない
0434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 674c-jLS4)
垢版 |
2021/12/12(日) 09:50:03.19ID:taR1jVq60
>>72
あんなの冷笑系ウヨしか読んでないぞ
0435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf24-PbBT)
垢版 |
2021/12/12(日) 10:00:06.98ID:qCKt3LUr0
そもそも風刺画は直接的な表現がやたら多いんでユーモアや知性はそれほど要求されてない

>>415
昭和の大衆なんて多くは学がなかったから風刺画ごときでも通用したんだろw
0436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 878f-KzKw)
垢版 |
2021/12/12(日) 10:11:37.26ID:SaRr4PDZ0
針すなお御大がおるやん。やくみつるもやってるしな。
0439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-wukx)
垢版 |
2021/12/12(日) 10:30:12.09ID:OYgv04Ezd
日本の場合特定の誰か描いた時点で個人への攻撃って捉えられるケースが多いから
ビゴーくらいぼかして描写したほうが
軽い感じで読めるかもしれない
0440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f9f-BnMQ)
垢版 |
2021/12/12(日) 10:32:49.60ID:ooBBAGvu0
仏の16才の少年が描いたシャルリーエブドを風刺するイラスト好き
でも、あの絵がもとで逮捕されたのには引いた
0442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf4e-exPX)
垢版 |
2021/12/12(日) 10:59:50.02ID:REJUdarh0
絵描き大国ってコピーのコピーのさらにコピーの萌アニメ量産してるだけだろ
0443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7a2-Xid8)
垢版 |
2021/12/12(日) 11:03:14.36ID:BKEqWkzw0
日本のアニメやマンガは女子高生を主人公にするしか脳がない
異常に幼稚な国が日本だから
0445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW a756-Hs7X)
垢版 |
2021/12/12(日) 12:16:04.01ID:J8sRwXHn01212
需要ない
0446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 0Hcf-vPPZ)
垢版 |
2021/12/12(日) 12:16:49.52ID:5wpyu+DOH1212
ケンモメンの貼るAAみたいなのばかりだし・・・
0448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ df4c-w9TI)
垢版 |
2021/12/12(日) 12:18:18.51ID:nWzi9Mjn01212
>>441
「風刺はこうあるべし」という思想に凝り固まってる
0449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ MMeb-U2eK)
垢版 |
2021/12/12(日) 13:19:15.01ID:4I4SU41oM1212
岡は個人攻撃はしてないだろ
ジャップ特有の滑稽さ醜さを描いている
0452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ MM4f-/h+e)
垢版 |
2021/12/12(日) 14:12:19.50ID:Kf2JlTosM1212
NHK時事争論のイラストはうまいけど番組のまとめみたいなもんだから純粋な風刺とは違うのかな
デザイン会社の外注みたいだし
0453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ df56-2z5X)
垢版 |
2021/12/12(日) 14:12:22.00ID:MbsAxbyz01212
>>417
今だって政治がプロレスなのは何一つ変わってない
変わったのはリングに上がるレスラーの実力だ
0454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ c7d2-N1bx)
垢版 |
2021/12/12(日) 15:56:43.85ID:b3N4m3YB01212
権力、政治批判するような映画がほとんど作られない風土だからだろう
0455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sp1b-Wl9W)
垢版 |
2021/12/12(日) 16:17:59.43ID:hHGYUzfpp1212
沢田研二の太陽を盗んだ男とか知らない世代か

日本沈没だって日本の政治に対する皮肉いっぱいで小松左京が書いたもの
0456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ df95-8/hI)
垢版 |
2021/12/12(日) 16:19:58.17ID:SXIJrHHd01212
これは冗談だから受け流せ、問題はないって文化は理解できない
強者に向くならまだ戦い方として理解できるが弱者にも当然向く訳で
0458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ ff8d-2z5X)
垢版 |
2021/12/12(日) 16:53:41.26ID:Q+6Q1sxQ01212
風刺画とはちょっと違うけど、70〜90年代あたりのアニメや漫画、ドラマや特撮によくあった、
当時の社会問題を風刺したエピソードも、昔は面白がって見たり、大いに共感したりしたけど、
今見返すとハッキリ言ってあまり面白くないんだよね。
単に自分が年を食ったせいかも知れないし、何十年も経って社会が大きく様変わりした結果、
作品としての鮮度がなくなったのかも知れないが。
こう言っちゃナンだが、作り手の自己満足以上のものをあまり感じられない。

作者の強烈な原体験や、社会への強い問題意識に基づいた作品ももちろん沢山あったけど、
一方では中二病的露悪趣味をもっともらしいテーマでコーティングした、ただ暗いだけの
作品もかなり多かったしね。
0459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sp1b-Wl9W)
垢版 |
2021/12/12(日) 16:55:51.69ID:hHGYUzfpp1212
そもそも笑いってそんなものだろう
0461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW e7af-l6oG)
垢版 |
2021/12/12(日) 20:45:27.46ID:5EYQw5VB01212
>>189
はすみとしこじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況