調査結果によると、「キャンピングカーにトイレはいる」は58%、「いらない」は42%。接戦ながらトイレ必要派が不要派を上回った。

キャンピングカーを選ぶ際、悩みどころとなるのがトイレの必要性。限られたスペースと予算、限られた膀胱(?)のつばぜり合いはこれまでも長く議論されてきた。
移動可能な「宿泊施設」でもあるキャンピングカーに、トイレはないよりもあった方がよいのに、なぜここまで「いらない」という人が多いのか?「いらない」派の意見をまとめてみた。

・コンビニや道の駅など清潔なトイレがいたるところにあるため必要ない
・欧米と異なり、トイレがない場所で長期宿泊することが少ない
・排泄物を処理できる場所・施設が少ない。または抵抗感がある
・トイレを設置すると臭いが気になる
・購入する際トイレを設置すると乗り出し費用が高くなる
・トイレスペースを確保する事で車内空間が狭くなってしまう

https://news.yahoo.co.jp/articles/1930d3d1a2eaa8c8e1caf85ef99f8796ce78afac