くら寿司、出店効果で売上高が過去最高、最終利益も黒字転換

くら寿司(株)(TSR企業コード:571081177、東証1部)は12月7日、
2021年10月期(連結)の売上高が過去最高の1475億9200万円だったと発表した。

新型コロナの影響は重かったが、新規出店や持ち帰り需要の取り込みが寄与した。
また、最終利益は19億100万円の黒字に転換した。
自動会計やセルフレジなどへの先行投資で営業利益は赤字だったが、
協力金などの計上が押し上げた。


2022年10月期も増収増益を計画

2021年10月期(連結)の売上高は1475億9200万円(前期比8.7%増)、
営業利益26億7800万円の赤字(前期3億5000万円の黒字)、
最終利益19億100万円(前期2億6200万円の赤字)だった。

同時に発表した2022年10月期(連結)の業績予想は、
売上高1888億6900万円(前年同期比28.0%増)、営業利益28億2700万円、
最終利益28億7800万円と増収増益を見込んでいる。
https://www.tsr-net.co.jp/image/20211207kurasushi2.jpg
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20211207_02.html