>>142
アプリも100%は信用できないって考えで作るとこうなるんだよな

あるアプリがあって利用者証明用の権限しか必要としないものだとする。
そのアプリを使うときには当然利用者証明用のパスワードを入力する。もし、このパスワードが券面事項読取り用のパスワードと分かれていないと、入力されたパスワードを流用してアプリがこっそりマイナンバーも読み取ることもできてしまう。ユーザーが利用すると決めたアプリとはいえ、ユーザーが許可した以上の権限が与えられちゃうのであまり良くない。