漫画家・新井英樹さん、安倍晋三画像の追加を決意。広がる晋三の輪 [523957489]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
この部屋の画像が貼られると昭恵の指チュパ画像を所望する特殊なケンモジサンがチラホラ現れるが
今まで元画像が貼られたのを一度も見たことがない
旦那の方ならどんな画像でも瞬時に貼る嫌儲民ですら詳細が分からない画像を持ってるとか
この漫画家一体何者だよ
海猿の作者に宮本以降わざと難しい漫画描きすぎ売る気ないなら描くな
とディスられてた
>>148 ろくなものが描けてないって意味で言ってんだから当たり前だろ。才気溢れてた新井の今の体たらくに腹立ってんだよ
>>23 こいつ基地外ぶった芸風でうまく貧困左翼から金巻き上げてw
いい商売だよなあ
>>23 元からクレイジーだからあまり衝撃は無いな
>>159 まぁ歳をとってしまったんだろう
スキャッターは結構好きだったけどな
>>123 「この漫画が嫌だ!」だっけ?
その中でみのりの伝説だかのも書いてあった記憶
>>116 醜いものが好きじゃなきゃ部屋に安倍画像貼ったりせんやろ
あーあ
こんなんなっちゃったか
ワールドイズマインの頃は突き放したような視点が魅力的だったのに
キーチで反体制に目覚めておかしくなっちゃった
嫌儲見てりゃ貴重な安倍画像見放題だが
既に貼ってある分のチョイスからして
嫌儲民か?
この人のスタイルで3つ4つヒットさせただけでも凄いと思うよ
1つでも並の作家なら潰れる
シュガーのちゃんとした連載が見たかったなー
東大卒官僚「そんなことできるはずがないじゃないですか!」
安倍晋三「やるんだよ」
野党「改ざん、したのか?」
安倍晋三「そんなことできるはずがないしゃないですか!」
>>158 ひでえなあ
純文学を漫画で表現してるだけなのに何て言い草
安倍ネタは置いといて
ケンモメン的なルサンチマンというのか共感出来てしまう嫌な部分をよく描けてる(しまってる)天才だよね
でも必然的にこうなってしまうのだな……
「宮本から君へ」
最終回だったのに気づくのに10年くらいかかったわ
アゴなしゲンは5年くらい
セーラーエースは1ヶ月
あれ?亡くなったんじゃ!
と思ったけどそれは土田世紀だった
sugarとrinは今もたまに引っ張り出して読むわ
ああいうのまた描いてほしい
レクター博士の記事を蒐集してたレッドドラゴンの犯人みたいだ
>>106 デマに踊らされる連中とか死ぬほど嫌いそうだもんな新井は
そういうとこも含めてこの人大好きだわ
ワールドイズマインは今読むといろいろつらいけど
でもトシの親関係のところは初めて読んでからずっと心に刺さる
>>116 シュガーのリンの先輩との会話とかがそうだけど
本来はそういう醜いものや気持ち悪いものが大嫌いなんだけど、そこから目を逸らすことや実際目を逸らしてる連中がもっと大嫌いだからあえて描いてるんじゃないかな
>>179 リンは正直なあ
シュガーの路線でよかったのに
でもジョージ?だっけ、のエピソードは好き
ヤクザ解体シーンからその時計を投げ捨てたり腑抜けたリンに怒るとことか
新井英樹の漫画って主人公じゃなく脇役がほんとに良いんだよな
ワールドイズマインもモンちゃんじゃなくてトシがよかったし
>>188 確かに新井英樹の漫画のサブキャラは一挙一動がいいな
俺はリンの石川凛が童貞を捨てる商売女のいい女気取りの行動が最悪過ぎてグッときたわ
キーチのメガネくんも良かったぞ
父親捨てるエピソード好き
名前忘れたな何だっけ?
シュガーは面白かったけどスキャッターは気持ち悪かった
>>194 それだサンクス
いじめっ子キャラで登場して主人公の右腕になってくって
少年誌では王道だけど良かったわ
ひとのこ下巻今買って読んだけどなんかイマイチだった
この人の描くものは結局どれも、
暴力や衝動の皮をかぶったとこにヒロイズムの砂糖まぶした
駄々っ子の甘えばっかりで萎えた
ワールドイズマインとかキーチとか、
「新時代の地平を切り拓いた」ぐらいの持ち上げ様だったし
すごいすごいって、コラムとか口コミとか当時ススメてる人たちの口ぶりがやけに熱の入った物言いだったから
だいぶ期待して読んだのに
スーパーのお菓子売り場で癇癪おこして売り場に転がってギャン泣きして母ちゃんに甘えてる男児と、
根本のところで何も変わらないんでがっかりだった
「なぎさにて」はコロナ禍に連載してたら少なくとも打ち切られはしなかったのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています