X



「は? 生乳が余ってるならバターにすればいい? お前らが買わなかったら捨てるハメになるんだが?」 ←反論できる?  [592058334]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c75f-leSb)
垢版 |
2021/12/16(木) 15:59:28.28ID:5BOf2yvq0●?2BP(2000)

「余った生乳5000トンはバターにすれば廃棄せずに済むのに」乳業業界の回答とは?

2021年12月14日、金子原二郎農林水産相は、生乳の廃棄が5,000トンという過去最大規模に及ぶ可能性を示し、業界と連携して消費喚起に取り組むと述べた。
15日付の北海道新聞によれば、2021年は涼しかったことで、北海道以外の生乳生産量が増え、一方、コロナ禍による業務用需要が減ったため、
供給が増え需要が減り、需給バランスが崩れている。需給調整のための廃棄は、2006年にホクレンが約900トンを処分したのが過去最大だった。

このことが報じられた際、「なぜ余った生乳をバターなどに加工できないのか」という声があった。
乳製品に加工しておけば廃棄する必要はないのに、ということだ。これについて、業界団体のJミルクの回答を、Q&A方式でお伝えする。
(略)

「バターにすればいい」という声は今回の報道でよく見られた。
ただ、酪農家が得る利益は、飲用より加工用の方が安くなるという。安易に「余ったらバターにすればいい」という問題ではないのではないか。

生乳よりはバターの方が飲食可能な期間は長いものの、作ったバターの在庫が長期間はけることがなければ、それらは、いずれ賞味期限が近づいてきて、廃棄の可能性が出てしまう。

実際、2020年は、コロナ禍で需要が落ちたため、乳業メーカーにはすでに賞味期限が迫ったバターの在庫があり、
それらの廃棄の可能性もありうると考えられる。
https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20211216-00272886
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a73b-C8jI)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:00:16.67ID:qPSjfHHi0
バターにしたりチーズにしたりホエイプロテインにしたり用途はいくらでもあるのにな
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4744-nzTr)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:00:17.68ID:BvaWpW+K0
>>1
たくさん作ったら安くなりますし
こんなに在庫あるなら買わなくていいやってなりますよね

わかります?w
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c730-y1sJ)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:00:17.91ID:NpxV4GP50
ホエー豚みたいに豚にあげれば?
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7a2-qRMU)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:00:37.65ID:jepsUWR/0
>>1
>ただ、酪農家が得る利益は、飲用より加工用の方が安くなるという。安易に「余ったらバターにすればいい」という問題ではないのではないか。

捨てたら0どころか諸費用でマイナスなんじゃないの?
意味がわからん
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 474c-w9TI)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:01:20.68ID:vqbPUD260
でも「バターに加工する費用はこっちがもつ」って言ったら喜んで加工するだろ?
絶対もたないけど
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-HoZt)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:01:57.53ID:YVVXVKWEd
なまちち吸い放題と聞いて🤤
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-2n+U)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:02:11.26ID:EDn1W8z0d
捨てるより多少なりとも売上になったほうがマイナスは少ないんじゃないの?
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-LR8T)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:03:04.07ID:gYxFSY0Ua
輸出すればいいやん
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f05-SNNG)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:03:47.73ID:7YiXrTg00
製造保管するより捨てたほうが儲かるんだよってはっきり言えばいい
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67d2-6trp)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:04:10.15ID:ZThzEoEC0
捨てるくらいなら
外国へ食糧支援にしたらいいんじゃないのか
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-Z09c)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:04:10.96ID:NRtQ1qXxa
豆乳のが安いし栄養がある
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a785-xN2F)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:04:37.97ID:ZZDVjdfy0
メーカーはまだ、コロナ禍で去年のバターをさばき切れてないらしいよ
それをさらに作れなんて無理な話だわ
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-dtyW)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:04:40.80ID:X9MUyI4sM
いや牛に飲ませろよ
別に牛だって人間に飲ませたくて乳出してるわけじゃないだろ
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa6b-tc3I)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:05:40.68ID:R2Tj0QzZa
加工用が10分の1の値段になるからやーだーってなら牛乳を半額にすればいいんでねぇの
1リットル100円なら5000トンなんて一瞬で捌けるだろ
牛乳なんてすぐ腐るんだから買い溜めされる恐れもないし
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 270d-o9df)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:05:41.76ID:4/X+4I9T0
じゃあもういいじゃん
捨てとけよ
結局言いたいのは買わない客が悪いってことなんだろう?
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-49Pl)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:05:46.35ID:YiF3lEUlM
加工にかかる金を含めるとマイナスが大きくなると見てるのか
仕方ないことかもな
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-SUQz)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:06:13.63ID:cqrEoK9tr
値段下げないための談合か?
日本のバターもチーズも高いからもっと大量生産してくれよ
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8f-YqIs)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:06:59.75ID:M2vJHQxq0
日本の食品って混ぜ物ばかりだな
バターを安く売れよ
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f89-P93K)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:07:30.81ID:8IiFPaJJ0
捨てて補助金もらったほうがええもんな
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a756-4FoE)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:08:41.72ID:XzsdMDy/0
だからチーズにしろよ
ホエーは養豚場に送って餌の嵩増しにしてさ
それかピルクルとか飲料にして
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-p36F)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:09:00.31ID:Lt1Cn1K50
アベノマスク燃やしてそこに備蓄すればよくね?
安倍のせいでこんなところにまで皺が寄る
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-EHut)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:11:07.06ID:46IYTwaLr
普通は市場拡大させるために色々やるやろうけど単価維持のために市場縮小させていってるってね
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-y1sJ)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:11:09.51ID:a1vxjl180
冷凍はできんのか
そのまま無理ならアイスクリームにしたり
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK4f-q6m3)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:11:20.19ID:4u5WHrDdK
生乳=なまちち=おっぱいスレかと思って開いたのにおまえら真面目だな(´・ω・`)
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df06-o9df)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:11:26.95ID:pgqYLxw/0
もっと色んな国産チーズ作ってくれよ
日本人発酵食品好きだしチーズ消費大国になれるポテンシャル秘めてると思うんだけどなぁ
ハイジに出てくるようなデカいやつとか無理なの?
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 674e-k/vT)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:11:43.21ID:gedsxEwP0
無塩バターもっと安くしてくれよ
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a744-oZ1D)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:11:57.24ID:hcIPpv0+0
たくさん作っても置いておける場所がないのでは
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87a0-oZ1D)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:12:05.13ID:zcN6cJd/0
バター不足してるのに
安いから作りたく無いと
廃棄っする方が利益が出ると?
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4789-d9AX)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:13:19.23ID:7w2PcNu50
( ^ω^)野菜の廃棄も勿体ないおじさんは絶対にトラックで買取に行かないおな
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-ua2w)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:14:30.37ID:rlWLQCRir
もう、国民はもっと都合のいい対案だして!
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf0a-Mf6U)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:14:49.36ID:BYePGCzW0
ほんと世間知らずのニートばっかりだよな
貯蔵のコストで赤字だろこんなの
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-ZiOT)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:15:14.36ID:WGCUNsn5a
ホクレンの職員が全部買い取れよ
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-o5dP)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:15:34.58ID:jKmZyjq0r
アフリカでは食べたくても食べられない人がいるんですよ!→生乳余ってるんで捨てマースw
これがわーくに
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-byoh)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:16:20.07ID:EGeWdgLV0
こいつらが需要読み間違えただけ〜
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4767-xLgN)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:16:30.04ID:KDdWusJI0
カットできるバターケース買ったら便利すぎてバター使う料理増えたわ
今日もイカをボイルしてバター醤油ソテー作るよ
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4789-d9AX)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:17:06.90ID:7w2PcNu50
>>57
( ^ω^)無料で牛乳がチーズになると思っとるのか謎だおな
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-byoh)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:17:12.33ID:EGeWdgLV0
>>63
アフリカでも取れすぎた農作物廃棄してるみたいだよ
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4744-d+nP)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:17:21.32ID:kbbuRIxv0
だから蘇を作れと
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47b6-rlHF)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:17:49.31ID:vdnTbF3T0
バターも余ってる
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7c8-Heft)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:17:56.35ID:TuUdIukU0
長年ぼったくりしてたから客が離れるに決まってる
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f31-+plM)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:18:19.33ID:o9CQ33Qe0?2BP(2250)

「余った生乳5000トンはバターにすれば廃棄せずに済むのに」乳業業界の回答とは?
https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20211216-00272886

Q、何でバターにしないの?

A、酪農家「安くなるだろバカか?」

「バターにすればいい」という声は今回の報道でよく見られた。
ただ、酪農家が得る利益は、飲用より加工用の方が安くなるという。


じゃあ死ねよ
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf0a-Mf6U)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:18:36.25ID:BYePGCzW0
>>71
だな、ライン増やすわけにいかんしすべてに於いてアホな考えだわ
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp1b-bcX0)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:19:17.43ID:cXAbB6ysp
牛乳もバターもチーズも全部値段下げればいいんでないの
この人たち保護されすぎて考える能力失ってるだろ
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf0a-Mf6U)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:19:20.23ID:BYePGCzW0
>>81
樽持って貰いにいけ
敷地には入るなよ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7a2-y1sJ)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:19:57.28ID:kXT3FGQC0
は?なら勝手に倒産しとけよ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf0a-Mf6U)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:20:10.32ID:BYePGCzW0
>>86
生産農家より運送屋のほうが儲かるようになるぞ
捨てて大丈夫なら捨てるのが正解
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-m/2l)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:22:00.59ID:yOkXsP130
>>79
「バターにすればいい」という声は今回の報道でよく見られた。ただ、酪農家が得る利益は、飲用より加工用の方が安くなるという。安易に「余ったらバターにすればいい」という問題ではないのではないか。

日本語読めないのかよw
本文ではこんだけ大量に余った牛乳をチーズやバターにするだけの生産能力がそもそもないと書いてるだろ
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-6bJv)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:22:02.23ID:fjZh8Jda0
バター200g 400円だからな
200円台で買えたこともあったのにクソ高い
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87a0-jhl6)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:22:13.75ID:Xi6LFEn00
バター安くなったら毎日パンに塗って食べるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況