昭和ジャップ社会「個人の性的指向とか関係ねえ!ホモとかそんなのはプライベートでやれ!男女で番って国家繁栄の為に子を成せ!」 [377482965]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
《店主の逝去後も有志が引き継いで営業継続》新宿二丁目の“最古参ゲイバー”が性的マイノリティーに愛され続ける“納得の理由”(文春オンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/45548537db4e596eb1f34a9d89276121f1e2021f LGBTへの抑圧も偏見も差別も当然ながら、今より強かった。当時はゲイも「結婚し、家庭を持ってこそ一人前だ」という時代だった。
セックスして子供作りたいのでお金持ちでエッチな女の子ください🥺
そんなん聞いたこともない
個人の好きにしていいよって育った
嘘や不正はダメで困ってる人を助けようって
戦国時代とかは男色とか衆道って普通だったんだろ
それがどのタイミングで途絶えたの
恋愛禁止でエッチングは不純異性交遊と呼ばれてしないように教育されて育ったが
あれはやはり少子化推進政策だったのだろうな
あまりにも効き目がありすぎて今じゃ真逆のこと言い出してワロスだが
人は教育がすべてだとよくわかる
ホモであることを否定したくて女性と付き合って子供作ったりするのってよく聞くし
ホモを異常者扱いした方が異性と結婚して子供作ったりする可能性は上がるんじゃない?
最近のツイフェミはトランス差別でもあるから
やっぱり昭和のオヤジっぽい
なんか母体に強いストレスがかかると同性愛者が産まれやすいと聞いたことがある
戦国時代の男色文化と関係あったりすんのかな
>>42 江戸も十分男色社会やで
好色一代男の撃墜スコアみればわかる
ホモでも子作りぐらいしたらいいじゃん
戦国時代なんてみんなホモだったのに嫁いたわけだし
本物のホモとかレズとかそんないないだろ
ファッションとしてやってるだけの奴がほとんど
資産制限設けて一夫多妻制でいいと思う
格差社会の世には一番合ってる
同性愛者だけど体面を考えて異性と結婚してる人ならいまでも沢山おるやろ
女は絶対ダメな純ゲイなんて滅多におらんしなんとかなるんだよ
ホモだけど
中学のときはホモを隠し続けて女と結婚して子供も~とかけっこう本気で思ってた
というか家庭を持ちたい気持ちはそこそこある
ただ普通は隠し通せないよな。バレたら離婚事由になりそうだし
ホモでも全然OKな女いないかね
俺には勿体無いくらいの女性と付き合ったけど恋愛感情が湧かなかったからなぁ…相手に申し訳ないかなって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています