X



90年代の日本人が本気でGLAYをかっこいいと思ってたってマジ? [921615131]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ea2-CICS)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:20:40.11ID:90Wx9/GN0
グレイで一番好きな曲 MVも最高

夏音
https://youtu.be/RAdzMJbqnQY
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-5i7y)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:21:06.58ID:aLoSMJoTd
>>102
いや俺の中学ではメロコアミクスチャー以前の94~96年頃もカースト上位はヒップホップレゲエばかりきいててV系聴いてる人皆無だった
クーリオのギャングスタパラダイスが大ヒットしてた頃
nasとかフージーズが人気だった記憶
そんでカースト下位のダサい人たちがV系聴いてた
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-g56a)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:21:08.27ID:SUtM5Z3+0
むしろ今よりマシだろ
https://i.imgur.com/lIkRPdd.jpg
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34c-M1zQ)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:22:18.70ID:t3n1b1YU0
>>65
アルフィーかな?
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eac6-vGla)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:22:31.19ID:vp7gGjCU0
メンバーにドラムいないのにドラムの音してるの謎
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2630-xasP)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:26:20.42ID:xvkOMoIB0
未だにパルコとか行くとトルネードマート入っててV系みたいな服売っててびっくりする
花柄の首元があいた派手派手シャツにくっそださいケミカル風の派手派手ダメージが入ったほっそいベルボトム
誰がかってんだよ?っていつも思う
多分おっさんなんだろうけど、駅近のデパートに入ってるのがすごい
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fdd-uEb0)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:26:26.87ID:FI2PcV9s0
GLAYのドラムは非正規雇用だからな
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be89-8yt1)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:26:29.30ID:ig6HVZ0v0
>>115
日本はラップ流行らないとか言われてるけどミクスチャーとかラップロックみたいなのは普通に流行ってたよな 
DAとか山嵐とかRIZEとか
洋楽でもヒップホップは人気無いけどレッチリとかレイジは人気あるし
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f56-izju)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:27:04.39ID:/XJIlXjI0
ロックバンドを自称しながら
あなた〜とか会いたくてとか歌ってるがクソださかったな
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-W+co)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:28:32.80ID:/aHkXiUtr
ロックがダサってなるの分かるわ
アレンジが手抜きレベルでスカスカじゃね?
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f56-izju)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:28:57.52ID:/XJIlXjI0
>>124
日本人の耳でもまだ受け入れやすいのは
ニューメタルとかエミネムみたいな白人のラップミュージックなんだろう
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea69-fKd0)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:30:29.86ID:0ijtH68T0
ヴィジュアル演歌だと思う
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53d2-Jyho)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:32:29.74ID:bEBYMJrq0
>>127
そもそもGLAYがダサいんじゃなくて
なまじ売れてしまったぶん
一過性のにわかファンの存在がダサいせいで
GLAYがダサいって感じになってるよな
そのへんをはきちがえてるやつが多い
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be89-8yt1)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:34:41.80ID:ig6HVZ0v0
>>129
バンドサウンドがあればラップでも全然流行る余地はあるってことなんだと思う
RADとかキングヌーだってそれっぽいことやってるし よく知らんがオレンジレンジとかも近いのかね
ドラムマシンの上でラップするのが合わないんじゃないかな 808とかを作ったのが日本というのが何とも皮肉だけど
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c336-MAXn)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:35:19.98ID:cusIlfk90
やめるんだすずちゃんのドラマにHOWEVERを当てたせい
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f56-izju)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:37:14.05ID:/XJIlXjI0
後発の邦楽への影響だったらホストもどきのGLAYなんかよりバンプオブチキンの方がずっと大きいよな
ってか邦ロックってほとんどバンプオブチキンチルドレンじゃないか?

GLAYはただCDバブルの時代にメディアのプッシュで売れただけのくそダサホストもどきにしか見えんわ
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b22-9VYB)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:38:48.81ID:M0i3wWtD0
90年代後半に小学生か中学生だった男は誰もが一度はV系バンドにハマってる説
エックス、ルナシー、グレイ、ラルクその他

ストリート系音楽の流行でV系ダサいという風潮になり実はまだ聴いてます実は好きなんですと言えない雰囲気になってたよな

自分は今またルナシーにハマってる
昔のツアーTシャツ欲しいもん
EDEN期〜MOTHER期の河村隆一大好きだわ
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be89-8yt1)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:39:33.19ID:ig6HVZ0v0
>>133
マッドとかもいるな
ここらへん無視されて日本語にはラップが合わない、日本人には合わないって最近よく言われてるのはおかしいと思うわ
今でも大人気のホルモンとかもラップメタルだしな
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2686-nSVv)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:39:40.98ID:R6O271H70
今では転生してぺこぱというお笑い芸人をやっているらしい
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53d2-Jyho)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:40:08.14ID:bEBYMJrq0
>>134
歌詞なんてミスチルとかとたいして変わらん
それにGLAYそのもののダサさがどうこう言いたいわけじゃないんだよ
その時代にすげえ売れたのは事実じゃん
何十万人もライブにいった、あのへんの人らは結局今GLAYなんてどうでもいい人ばかりになっちまったわけじゃん
そいつらが一番だせえよなって話
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMda-qbXX)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:40:17.30ID:FdA6B2iBM
当時のかっこいい=ケバめの女装子
今のかっこいい=リアルにおかま

まあ日本人ていつの時代もそっち系が好きよね
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 978f-SJzH)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:42:47.71ID:YlN5EK0B0
グレイは大衆寄りだったから聞きやすい
ラルクはもう少しオタク寄り
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be89-8yt1)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:44:06.06ID:ig6HVZ0v0
>>139
BUMPが流行ったのが日本の音楽の分岐点で今でもロックサウンドが浸透してる理由になってると思う
洋楽だと00年代はオルタナサウンドをあまり引き継がずにポップか難解かの両極端のエモとかインディーロックにいった結果ロックの人気が落ちたけど
邦楽は未だにBUMPとか下北系がやってた90年代オルタナサウンドが人気だもんな
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f56-izju)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:45:01.97ID:/XJIlXjI0
>>142
レイジアゲインストザ・マシーンやリンプビズキットは日本でも30万枚くらいアルバム売ってたし
普通にそこそこ需要はあるんだろうな
ハウスオブペインとかサイプレスヒルあたりの白人ラップは曲自体はロックミュージックの構成に近いけど
ガチのドープっぽいのはこの先も受け入れられんと思う
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-Rnup)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:47:05.19ID:PzWjBHTwa
テルのファッションと髪型にしてたな
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b38b-IZKS)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:48:42.43ID:RP/6xu5t0
ダサいかも知らないけど好き
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sae2-OF6A)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:49:37.68ID:pSmk+2Zna
ボウイ厨の受け皿感はあったよ
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-4Hfe)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:50:08.47ID:lzI66W7D0
90年代はそうだけど00年代入ると一気に飽きられたよな
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be89-8yt1)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:51:25.15ID:ig6HVZ0v0
>>153
英語のフレーズを曲に入れるってのがどんどん無くなっていったもんな 特にロキノン系ロックだと
スピッツとかバンプとかエレカシとかゆらゆら帝国とかか
もはや日本語ロック論争って何だったのってレベル
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f56-izju)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:52:10.33ID:/XJIlXjI0
>>140
まさにそのくらいの世代だが
当時からビジュアル系が嫌いだったわ
アニメの主題歌とかでビジュアル系が使われることが多くて
あの手の連中の甘たっるいオカマみたいな声を聴くのが嫌だった

そのあと出てきて当時の2ちゃんねるなんかではボロクソに叩かれてた
オレンジレンジの方がずっとマシだった
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c308-cosp)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:54:08.19ID:2mjM6JW70
20万人ライブはスゴかった
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f56-izju)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:57:22.44ID:/XJIlXjI0
>>166
名前は知らんが
凄いよマサルさんとかるろうに剣心の曲は
オカマみたいな歌声だった記憶があるぞ
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxb3-iJ3k)
垢版 |
2021/12/20(月) 11:00:36.88ID:g2I3AehTx
口唇までだな
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 978f-SJzH)
垢版 |
2021/12/20(月) 11:00:54.55ID:YlN5EK0B0
V系は声質より歌い方がカマっぽく聞こえる原因じゃね
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f3a-7NzS)
垢版 |
2021/12/20(月) 11:03:00.46ID:ms+J0XMd0
Howeverは普通に文句なしに名曲だろ
柔らかな風が吹くこの場所で〜
からのちょっと演歌チックなギターリフに入って
サビで壮大なメロディアスな感じ
これってロックて言うより演歌的な作りだから当時関心した記憶あるわ
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 378d-kyBU)
垢版 |
2021/12/20(月) 11:04:19.11ID:JLbt5akb0
GLAYとFF7好きが合体してV系っぽい格好のクリーチャーオタクが量産された
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW afaf-1N4l)
垢版 |
2021/12/20(月) 11:05:53.68ID:z6C8d3uu0
>>137
兄貴ー!からの毛布など凄まじいドラマだったな
その前にやってた雛形あきこのストーカードラマも凄かったが
何より凄いのは両方とも小林稔侍の精神科医が催眠術かけたら治って終了というとんでもない終わらせ方だった事
ストーカーの治療って催眠術なのかよ!
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aad-Iln6)
垢版 |
2021/12/20(月) 11:06:15.61ID:Pi7ZBSr/0
おかまっぽいというのか分からないけども、ラルクの浸食での出だしのエッジかけた低い音から力抜いて澄んだ声にしていく部分なんかは
当時のV系の代表っぽいイメージはある
実際にそういう声の出し方してるのが多いかと言えばそうでもなかったりするのだけど
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-5RfR)
垢版 |
2021/12/20(月) 11:06:23.75ID:ZA7V2BYr0
数ある90年代を席巻したバンドの中でB'zだけが本物だった
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f56-izju)
垢版 |
2021/12/20(月) 11:07:03.78ID:/XJIlXjI0
>>173
ああわかる
ラルキみたいな感じ

自分の中ではこんなオシャレでオラついてる俺なんだけど
傍から見ると全身黒の野暮ったいホストのコスプレにしか見えないという
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Safb-8M7x)
垢版 |
2021/12/20(月) 11:07:04.31ID:2wiYmtX0a
GLAYはロックというより正統派JPOPって感じで耳馴染みが良かったんだよ
普通にダサいという認識はあったと思うけど、実家の煮物みたいな受け入れられ方されてたと思う
ただタクローが一人で曲書いてるせいか急速にセンスが枯渇していった
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-p7Yu)
垢版 |
2021/12/20(月) 11:11:57.74ID:eLJXQL1Sa
FF8発売当時、スコールってGLAYのTERUがモデルなのかなと思ってた

実際若い頃のTERUは端正な顔してたよな
今じゃ彦摩呂とそっくりだけど
時の流れは残酷だな
あんなキモいおっさんになるとは思わなかった

その点竹野内とかって今でもオッサンになったとはいえ渋くてイケオジだし、意識の違いでここまで人って差が出るんだなとよくわかる
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ba2-WVGJ)
垢版 |
2021/12/20(月) 11:13:58.98ID:y0iJqo2Y0
バクチクの偽物ってイメージ
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-JLv3)
垢版 |
2021/12/20(月) 11:16:41.84ID:OvlYCTbn0
>>32
お前が女のファッションやメイクに気持ち悪さ感じなかったのっていつの時期なん?
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-vkzi)
垢版 |
2021/12/20(月) 11:18:30.29ID:l7A6KJYNr
ファイナルファンタジーのビジュアルってほぼGLAYだろ
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 37fd-HnUp)
垢版 |
2021/12/20(月) 11:20:56.34ID:NeA80tGq0
今思えばネットも普及してない時代にあんな田舎の四人組があんなに売れるもの作れるのすごいよなぁ
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-/weI)
垢版 |
2021/12/20(月) 11:21:58.72ID:CBp3I57Sa
バクチクとかソフトバレエ、ラルク、ルナシーは海外のキュアーとかデペッシュモードとかのニューウェーブポストパンク的空気を上手く持ち込んでたけど
GLAYはそういう洋楽の影響感じさせずにいかにもJPOP!って感じで異質だったよな
ここがV系の中でも馬鹿にされてる原因だろうけど
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-JLv3)
垢版 |
2021/12/20(月) 11:26:59.21ID:OvlYCTbn0
>>187
シワとかヒゲがプラスになる顔ってあるよな
若い頃あんまり濃くない顔だとそうなのかも
岩城滉一とか矢沢永吉なんかもその系譜かな

草刈正雄みたいに若い頃濃くて年取ってもカッコええのもおるが
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-p7Yu)
垢版 |
2021/12/20(月) 11:38:14.33ID:rwR4MTF3a
>>187
わかる
仲村トオル色気あってかっこいいよな
好きだわ
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-JeeW)
垢版 |
2021/12/20(月) 11:40:19.67ID:lBg6ZtjPa
ラルキみたいな中二病系のオタクはシドとかアシッドブラックチェリーとかに影響されてる後期ビジュアル系オタクなイメージ
グレイってオタク人気そこまであったイメージ無いわ
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f56-izju)
垢版 |
2021/12/20(月) 11:49:17.15ID:/XJIlXjI0
>>190
>>195
洒落こむにしてももう少し年相応の恰好しろよと思ってしまう
まあ今でもグレイ聞いてるのなんて頭のイカれたババアくらいしかいないんだろうし
これでいいのかもしれないけど
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fdd-uEb0)
垢版 |
2021/12/20(月) 11:50:34.84ID:FI2PcV9s0
>>190
今もなかなか頑張ってのな
地毛でやれてるならすげーわ
ただTERUは少しは身体絞った方が良い
今ならまだ華原朋美化しなくて済む
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-zlA+)
垢版 |
2021/12/20(月) 11:51:21.80ID:lcH0ZtWf0
どこぞで10万人コンサートやってたな
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f56-izju)
垢版 |
2021/12/20(月) 11:54:24.11ID:/XJIlXjI0
>>190
メタリカなんておっさんになっても
おっさんらしい恰好でカッコいいのに
GLAYの痛々しさは心底眼をそむけたくなる
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMb6-qjSb)
垢版 |
2021/12/20(月) 11:56:51.49ID:VijMhXG2M
ビジュアルよりも曲がダサいんだけど
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd8a-+aLT)
垢版 |
2021/12/20(月) 11:57:13.78ID:cKjv27jad
昔を批判すればカッコイイと思ってるやつが最高にダサいね
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMb6-qjSb)
垢版 |
2021/12/20(月) 11:59:52.43ID:VijMhXG2M
>>115
そもそもコテコテのV系なんて最初からメジャーじゃなかったし市民権得たことなんか無かったとおもう
ジーグとかグレイとかラルクってV系風ロックポップスバンドでしょ
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMb6-qjSb)
垢版 |
2021/12/20(月) 12:00:56.05ID:VijMhXG2M
>>133
ぜんぜん流行ってないよそんなの
当時のチャートや紅白の顔ぶれを調べてきたら?
0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7356-1Hc8)
垢版 |
2021/12/20(月) 12:02:44.38ID:X35TGUOn0
去年か今年にビーズがミスチルグレイと無観客ライブやったけど
ミスチルはべた褒めなのにグレイの評価になると僕たちがやったことない感じで新鮮って濁してて察したわ
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMf3-KcU9)
垢版 |
2021/12/20(月) 12:03:22.48ID:1waFKHLzM
当時からダサいやつが聞いてるイメージしかないけどなw
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7356-1Hc8)
垢版 |
2021/12/20(月) 12:03:25.19ID:X35TGUOn0
有観客だったか
話題にならなかったから情報が曖昧だわ
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-Bd2e)
垢版 |
2021/12/20(月) 12:05:46.04ID:AoDDF4RPd
あの頃はヴィジュアル系的な奇抜な格好のバンドが多かったから
スマートなスーツ姿の4人組というのは割と新鮮だったよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況