自民党に有利不利とはべつにもうひとつ視点がある
都市部と地方ではほとんど別の国のような経済格差があること
東京と鳥取ふたつを厭になるほど知ってるから痛感する
東京で暮らし続けている人々にとって地方はお荷物でしかない
でも地方視点に立つと、産業もなく人口流出がひどい土地にも守られるべき人々の暮らしがあって、なんとか存続させる術はないものかと考える
ついでに余談だが、地方の閉鎖性ってやつは、個人経験ではどうということもなかった
むしろ鳥取民は人なつっこい気がしてるけどな?