アニメ「BLEACH」最終章の放送決定 久保帯人も「うれしいね!!!」 [173734674]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
テレビアニメ「BLEACH 千年血戦篇」の放送が決定し、原作者である久保帯人氏が喜びを示した。
「BLEACH」は、「週刊少年ジャンプ」で2001年~2016年にわたって連載された人気漫画。18日、オンラインと幕張メッセで開催中の「ジャンプフェスタ2022」で、最終章にあたるアニメ「BLEACH千年血戦篇」が来年10月からテレビ東京系で放送されることが発表された。
原作者である久保帯人氏の直筆メッセージも公開された。物語の主人公・黒崎一護を描いたイラストとともに、久保氏は「アニメ化うれしいね!!!」とコメント。「そしてティザーV、絵がいい! 曲のリミックスがいい! 編集がいい!!」とティザーPVの出来栄えを称賛し、「アニメ本編では1番最初から作者としてありとあらゆる所にD出して迷惑かけつつも、視聴者としていいものができるといいなーと思いながら楽しく関わらせていただいてます。放送をおたのしみにー!!」とファンに呼びかけた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c54dbc07a32b15e2bc469aa075374e0a68266471 面白かったの最初の20巻くらいまでだろ
後半は誰得だよ
新しい刀で鍛える→全く通用しない→新しい刀が崩れて初期の刀が!→ラスボス討伐
これ萎えたわ
愛染の始解を見ていない黒崎さんが最後の希望!
→俺が月牙だ!
なんでやねん
>>101 月島さん「君の刀は折れなかった、挟んでおいたよ。栞を」
昨今の大ヒット漫画家に絶大な影響を与えてる鰤だけど
アニメ見るのは地獄だったな
藍染といいバッハといい敵を強く描きすぎるのが師匠の悪いところ
25巻くらいあるから鬼滅本編より長い最終章なんだよなw
>>103 月島さんのおかげで最終決戦も勝てたからな
abemaの美味しんぼ見てるキチガイにやたら嫌われてるがなにかしたの?
まぁabemaでダントツに嫌われてるのが美味しんぼ見てる奴らなんだけどなw
漫画って1回目のパワーアップ時がピークだな、後使い過ぎも飽きる
DBの超サイヤ人
BLEACHの卍解
鬼滅のヒノカミカグラ
謝謝茄子!
月島さんといいすまぬさんといい信じられん馬鹿共といい特記戦力笑といい見所のあるギャグシーンばかりだから楽しみだわ
ブリーチもナルトも最後の方はグダグダで読むのやめたな
連載終了時はボロカス言われてたのに
終わった後やたら評価が上がった珍しい作品
最終章ってなに?
アニメってまだ終わってなかったのか
>>117 キャラが多すぎるのが難点(でもある)だから単行本でまとめて読んだらまた印象が違うだろうな
最後どうなったんだっけ
ラスボスが倒せる倒せないとかのレベルじゃないくらい強いんじゃなかったっけ?
最終戦は主人公ほぼ活躍しないけどええの?
結局何もしない人も居たよね
月島さんは活躍したけど銀城はなんかした?
今回は作者がアニメに関わるようだけど…
作者がアニメに関わると大惨事なる傾向にあるし、BLEACHもヤバそう
ぴえろって作画ヤバいんじゃないの?
BLEACHの前回のアニメもそうだし、同じぴえろのブラクロも悲惨な作画が多かった
藍染倒すところまでは引き伸ばしは酷いけど話は破綻してなかったけど騎士団編はもうほんと無茶苦茶だったからなぁ、読むのが苦痛のレベルで
こんなの墓から掘り起こしても大惨事になるだけだぞ
>>85 月島さんが出るから最高に盛り上がるぞ
一護は主人公なのに影薄いけど
最終章ってダラダラしてただけで印象らしい印象残ってないわ
敷物一護ってこれだっけ?
尸魂界潜入編の頃は、おもろかったな。
アニメのEDの、ほうき星のやつは何回も見たわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています