X



【2012年頃】(ヽ゜ん゜)「円安にしろ!日本のモノが売れないんだよ!」【今】(ヽ゜ん゜)「円高にしろ!海外のモノが買えないんだよ!」 [561736445]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be8f-Mg9e)
垢版 |
2021/12/22(水) 00:32:18.15ID:fCFXQ6tQ0●?2BP(2000)

2022年は「1ドル120円」説も飛び出すドル円相場が、円高に転じる条件
https://diamond.jp/articles/-/288753


どうすれば良いの?
https://i.imgur.com/nF5XHDJ.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a87-kWat)
垢版 |
2021/12/22(水) 00:34:17.36ID:ptu/fJRQ0
勢いとバランス

ちんシュを国是として見直す時がきてる
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dba9-rr7b)
垢版 |
2021/12/22(水) 00:34:24.16ID:p3+iziH20
ドル円アホールドしてるから円安歓迎
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea8f-J/se)
垢版 |
2021/12/22(水) 00:34:31.08ID:pQguWJfA0
消費税なくせ
2021/12/22(水) 00:35:20.87ID:fNm0l9Tv0
昔はTPPに入ればポテチが安くなるとかはしゃいでたな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8f-Tg2k)
垢版 |
2021/12/22(水) 00:36:18.88ID:wCa2SSVN0
物騒ですね…何があったんですか?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a89-+9KA)
垢版 |
2021/12/22(水) 00:38:06.86ID:vcVJVWDY0
円安にしろなんて言ったことない
民主党政権時代最高w
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be8f-EuQt)
垢版 |
2021/12/22(水) 00:39:37.94ID:fCFXQ6tQ0?2BP(1000)

マックのポテト販売停止だってさ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be8f-EuQt)
垢版 |
2021/12/22(水) 00:39:52.86ID:fCFXQ6tQ0?2BP(1000)

牛丼値上げだってさ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 660a-+9KA)
垢版 |
2021/12/22(水) 00:40:16.94ID:zcXkcJKJ0
どっちにしたって騒ぐのよ
それがメディアってもんだ
2021/12/22(水) 00:41:43.07ID:2QtgnEDm0
バランス取れよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a89-+9KA)
垢版 |
2021/12/22(水) 00:45:56.41ID:vcVJVWDY0
つかいまの金融緩和政策なんて株価吊り上げ効果しかないからな
おまえらアホすぎて気づいてないかもしれんが
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f02-mknc)
垢版 |
2021/12/22(水) 00:48:42.65ID:2riY5Xbi0
そもそもどうやってするんだよって
2021/12/22(水) 00:52:14.47ID:4A2gQZJYM

海外に売るものが無い!
食料品からしてクソ高いので生活が苦しい!

アホジャップ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be13-izju)
垢版 |
2021/12/22(水) 01:09:28.99ID:xjlx7cBV0
2012年頃は海外通販楽しんでたから円安にしろなんて微塵も思ってなかったよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW afb4-B94k)
垢版 |
2021/12/22(水) 01:09:30.41ID:MrFpJwQc0
円の競争力なくて食料の材料も買えない
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da8c-Lx+I)
垢版 |
2021/12/22(水) 02:09:01.91ID:R4U4ze0h0
>>15
これ
色々チャレンジできた
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aa44-xasP)
垢版 |
2021/12/22(水) 02:10:59.19ID:XgtoujAC0
円安なんて消費者にとっちゃなんのメリットもねえからな
2021/12/22(水) 02:11:36.05ID:ObHFGOdO0
円高の頃は海外でMTG買いまくったなあ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-XAaj)
垢版 |
2021/12/22(水) 02:40:23.76ID:let1M7ZLa
当時でも円安にしろって言ってるやつは胡散臭いのが多かった気がする
2021/12/22(水) 02:43:48.39ID:EzhaAbqE0
NGBE:561736445
sage
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a89-+9KA)
垢版 |
2021/12/22(水) 03:06:27.48ID:vcVJVWDY0
売国って言葉あまり使いたくないが

円安政策ってのは売国政策だから
はっきり言って
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c313-G4k4)
垢版 |
2021/12/22(水) 03:11:07.60ID:d4YwmSMZ0
>>5
チーズが安くなるってしつこくスレ立ててたやついたよな
読売で円安が進みすぎてFTAの効果がないって記事あったのに嫌儲は完全にスルーだった
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db14-izju)
垢版 |
2021/12/22(水) 03:13:25.78ID:H/j3RLRC0
( ゚Д゚)「日本がとる道は円高しかないんです」
(´・ω・)「経済、文化に詳しいおいら氏だからね」
( ゚Д゚)「円高や賃金の高さで他国のものを買いあさり、多少憎まれても金の力で、民族全体が生き残るしかないんです」
(´・ω・)「円安にしたところで、その手の仕事は日本人はやりたがらないので、ベトナム人を大量に連れてきてるだろう?」
( ゚Д゚)「その通り。資源を買い集めて、世界中のブルーカラーの労働者を金の力で従えて、頭脳労働で新たな価値を付加する。それが日本がとるべき唯一の航路です」
(´・ω・)「ちなみに共産党に投票してね。中国は陸で、日本は海で。ともに世界を支配するんだ」
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Safb-+Fyh)
垢版 |
2021/12/22(水) 03:14:31.06ID:hw1+lLg0a
>>1
なんで同一人物だと思ってるのか?
僕は民主政権の頃から円高論者だった

同一人物ではないのにね
ネトウヨがネットから消えて無くならないだろうか?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ea0-wrDJ)
垢版 |
2021/12/22(水) 03:14:55.85ID:VQ/fj9n80
アベちゃんのおかげでこれだけ円安になったのに
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be8f-1Hc8)
垢版 |
2021/12/22(水) 03:20:57.34ID:SGRNfNzR0
円安望んでるやつなんざごく一部だろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMb6-OD/h)
垢版 |
2021/12/22(水) 03:22:56.86ID:evZHpWHLM
自分は安倍時代からずっと円高にすべきだと言ってきたわ

円安論者は一部のネトウヨだろ
2021/12/22(水) 03:28:51.51ID:5YGYbTCU0
110円から100円位を維持しろ

通貨レートを急激に上下されたら企業が稼げない、投資しない
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 664e-xasP)
垢版 |
2021/12/22(水) 03:34:56.41ID:Rifzwl050
円安になれば輸出産業の競争力が上がるという理論自体はそれなりに理屈は通ってたと思うよ
でもすぐに実質値上げが始まって「あっこれ悪手だ」って気配が出始めて正直その辺りで失敗を認めて方針を転換すると思ってた
いやーまさかこの道しかないとか開き直って10年近く続けるとは流石に思わんわな
2021/12/22(水) 03:58:18.26ID:0sgBCmLp0
計算めんどくさいから1ドル100円でいいんじゃねえかなあ?
2021/12/22(水) 04:53:45.48ID:tHo3HzhH0
円安にしろなんて自動車関連ぐらいしか言ってなかったろ
逆も個人輸入でウハウハだった層が喜んでたぐらいで大半は円安円高とかニュースで流れてくる情報見てへーそーなんだってなもんだよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b67-izju)
垢版 |
2021/12/22(水) 08:15:26.02ID:JPW4v22m0
いや普通に円高にしろって一生言い続けてるけど
日本は資源のない加工国家なんだからさぁ

2012年でそんな事言ってる奴いたの?ネトウヨじゃねえの?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be5b-izju)
垢版 |
2021/12/22(水) 08:19:25.10ID:LWMp54V+0
1ドル79円時代に納豆や缶詰が4個1パックだったのが3個1パックになった理由がわからん
原材料はそれ以前より3割安く輸入出来たはずだろ
2021/12/22(水) 08:45:21.71ID:kKZwXpzu0
謎の経営者目線
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ daba-fmKH)
垢版 |
2021/12/22(水) 09:37:09.00ID:RQxJ39AH0
当時輸入品安かったから円安にしろなんて言った覚えないが
2021/12/22(水) 09:40:23.19ID:ldwDGBuo0
円高にしろだの円安にしろだのうっせーな
金利イジるか、ドル為替いじるかどっちかじゃねーとできねえっつうの
両方やっても裁定機会で無限に金吸われるぞ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-/kA3)
垢版 |
2021/12/22(水) 09:53:39.64ID:rJUx2vfNa
為替の国家介入が減少してから為替相場は欧米金融機関の思惑次第

欧米財閥の事業提供とかで資本主義完成
2021/12/22(水) 09:59:54.89ID:TYWnuR1D0
嫌儲だと最初から円安望んで無かったろ捏造してんじゃねーぞ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea89-+9KA)
垢版 |
2021/12/22(水) 10:26:34.64ID:mOJUJ6J+0
アベノミクスは当初からインチキだって言われていたからな
円安誘導は歓迎されていなかった

ま、途中で統計改ざんなどで数値を誤魔化されたので「あれ?ひょっとしてアベノミクスは成功か?なれ歓迎しないでもない」
とも思ったが、結局景気は上向きにならず、おまけに増税したせいでますます経済が悪化の一途
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db8f-V6LW)
垢版 |
2021/12/22(水) 12:43:25.80ID:dxxysRly0
>>15
色々なガジェット買って遊んでたわw
AndroidタブレットとかiPhoneとか、年に何個も買ってたな
今では考えられんが
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b356-3fOo)
垢版 |
2021/12/22(水) 12:56:49.12ID:iB1idI/Q0
円安なんて貧乏人は誰も得しないって2012年より前から2chで書いてたけど
当時は、みんなバカにしてたろ

やっと時代がオレに追いついてきたな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea89-+9KA)
垢版 |
2021/12/22(水) 13:14:11.26ID:mOJUJ6J+0
つか小幡績が円安デフレが日本を救うって言ってて(同タイトルの本を出版)
当時はその通りだと普通に思っていたな
44↑  (ワッチョイ ea89-+9KA)
垢版 |
2021/12/22(水) 13:15:01.15ID:mOJUJ6J+0
円安デフレじゃなくて

円高デフレ


訂正
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea89-+9KA)
垢版 |
2021/12/22(水) 13:26:21.79ID:mOJUJ6J+0
リフレ派の飯田泰之なんかがテレビやラジオに出まくってアベノミクス礼賛してたからな
宮崎哲弥もアベノミクスを両手を上げて称賛していた
こいう糞どもは素直に滅んで欲しい

一方で安倍憎しで財政破綻論も嫌儲では多かった
こいつらも今となっては結局狼少年

両方とも滅べ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea89-+9KA)
垢版 |
2021/12/22(水) 13:30:38.36ID:mOJUJ6J+0
金融緩和なんて結局株価吊り上げ効果しかないってわかったからな
本末転倒もいいところ

新規特例債を発行して内外価格差を解消して経済を底上げしたほうが手っ取り早い
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-OR1e)
垢版 |
2021/12/22(水) 13:45:50.29ID:wuG+ylkfr
日本人はなぜ「円安貧乏」になったのか
https://news.biglobe.ne.jp/economy/1029/jbp_211029_2614345997.html
黒田総裁の見逃したグローバル化
 この傾向を中央銀行の通貨供給量で決まるデフレと考えたことが、安倍首相と黒田総裁の間違いだった。物価が上がらないのは賃金が上がらないからで、その原因は国内の雇用が減っているからだ。

 日本の完全失業率は3%以下と世界的にみても低いが、その原因は高齢者や主婦の雇用が増えて非正規労働者が増えたからで、総労働時間は減り続けている。それが年収(時給×労働時間)の減った原因である。

 企業業績が史上最高益を更新しているのに、国内の雇用が減る原因は、海外生産が増えているからだ。図2のように、昔は経常収支の黒字は貿易収支(輸出代金)だったが、2010年代にはほとんどが所得収支(海外法人の利益)になった。

 2010年代まで日本は「貿易立国」であり、貿易黒字で国内の投資不足を埋めていたが、2009年の円高を契機に、海外生産に移行した。それによって貿易赤字になったため、黒田総裁は円安誘導で貿易黒字にしようとしたのだが、企業は戻ってこなかった。

 しかし国際収支の黒字は続いた。それは貿易収支が所得収支に置き換わったからだ。所得収支の最大の部分は海外法人の利益である。つまり従来は国内で生産していた商品を海外法人で生産して利益計上するようになったのだ。

 これは企業会計の原則では当たり前だが、昔はそうではなかった。2009年以降の円高で、輸出企業は拠点を海外に移したが、日本のマスコミは単体の利益を報道したので、海外法人で生産した商品を輸入して、国内でラベルだけつけて売るといった方法で、悪化した本社の決算を「お化粧」していた。

 これを国内に戻そうというのが、黒田総裁の円安誘導のねらいだった。そのねらい通り、ドルは急上昇し、円は30%も減価したが、グローバル企業は戻ってこなかった。これが黒田総裁の最大の誤算だった。
2021/12/22(水) 13:50:11.10ID:6516jxztM
ところで、円安になるように介入→円を売ってドル及びその他外貨を買うということだから
いつでも円高に戻せないの?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-OR1e)
垢版 |
2021/12/22(水) 13:58:52.42ID:wuG+ylkfr
>>48
円を刷ってるから希釈しまくってる
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea89-+9KA)
垢版 |
2021/12/22(水) 16:25:31.35ID:mOJUJ6J+0
>>48
金融緩和をやめれば円高になるぞ
今は日銀が一生懸命円安に誘導している
株価を維持するという目的だけのために
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca99-1Hc8)
垢版 |
2021/12/22(水) 16:27:00.22ID:4dLL78CO0
去年と今年前半にドルを買っていた俺は勝ち組
2021/12/22(水) 16:31:35.54ID:UJ5P0q7k0
上級の目的は一般国民が貯めこんだ金の価値の希薄化だろうな
上級は新たに金を稼ぐことができるけど
金をため込んでる老人は新たに金を稼ぐことはできないから
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea89-+9KA)
垢版 |
2021/12/22(水) 16:33:39.44ID:mOJUJ6J+0
上級というよりアメリカのリクエストに答えているだけだろ
日本が利上げするとアメリカから資金が逃げるからな
2021/12/22(水) 16:45:29.59ID:dUl6BeuMr
高橋洋一はいまだに円安論者だからな
これもうイデオロギーなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況