日本の次世代戦闘機用エンジンそのものはすでに試作している
ロールスロイスはテンペスト用エンジンで高い発電量と熱負荷管理能力を豪語してるので
それを導入したいって事なんだろう
発電能力は日本が180kwなのでそれ以上の数字(200〜250kw?)を出してるのではないかと思う
(日本と大して変わらんのなら採用するはずないからな)
熱に関しても日本のエンジンが1800℃なのに対しロールスロイスのは2000℃まで耐えられる
(温度が高いほど高性能なエンジンと言われている)
だからエンジンそのものを買うわけではない、テンペストとF-3ではサイズが違いすぎるしな