「R.O.D-READ OR DIE-」とかいう神アニメの思い出 [231882153]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
脚本家が本業なのに
完結させられないってどういうことだよ
別に原作ありの作品の脚本しかかけないけでもないのに
舛成はブルーピリオドの総監督て久々に名前見かけたが倉田はほんと見かけないな
>>157 違うアニメだよ
確かsoraっていう作品
主人公は実は死んでて紙で作られてたっていうヲチ
>>140 プロットはあるから!って言ってたんだけどなw
>>112 おまえのレスで思い出したわ!
確かに良い曲だった🥺
TV版のほうがむしろ好きだわ
三姉妹がもっとドタバタスパイアクションしてるところ観たかった…
作者や制作サイドとしてはそりゃ読子と先生の話なんだろうけどさ
日本初のオーディオコメンタリー付きアニメ
姉二人を亡くし、親友に拒絶されてヒキになる
TV版最終回のインパクトを越えられなかったOVAでの続き
記憶操作も便利に使いすぎで、
ラストの女神像の落書きも感動より前に読仙社の仕込じゃないのって疑わしくなる
読子役の三浦理恵子は嵌ってると思うけど
同意を得た事は一度もない
OVA品質で続編作ってくれないかな
シャフトアニメとかペルソナシリーズはこの00年代初頭の発展って感じだな今思うと
シャフトアニメとかペルソナシリーズはこの00年代初頭~中盤で割とあったオサレ作品の発展って感じだな今思うと
やたらMADの素材になってたけど本編見たこと無かった
>>30 1話は最高じゃん
あとアニタが学校の友達とお別れするエピソード
テレビ版最初数話の「光栄の行ったり来たり」とか
「三姉妹会議~」とか言っちゃう日常回は最高だろ
学校でジュニアとバトルする回で三女のパンチラシーン多かったのは覚えている
設定は良いし話もそこそこ面白いのに盛り上がらずに終わったような
作者の技量が足りなくて香港が描けず
日本に住むことにしてしまった漫画版
漫画版のほのもの三姉妹探偵のノリがメチャクチャ好きだったから
アニメのやたらシリアスな内容がしんどいわ
偽の記憶の話いるか?
三浦さんのTV版後期EDが好きだったわ^ ^
年末にBDBOX引っ張り出して見よ
>>184 偽の記憶(フィクションつまり創作)に価値はあるか、みたいなテーマを
作家的にはやってみたかったんじゃないの
2クールの長丁場って都合もあっただろうし、作る側には必要だったんでしょ
昔見てて面白かったけど内容覚えてなくてまた見たくなったけどネトフリにないやん
どこで見れるん?
>>188 ネトフリはてめえんとこで作ったアニメ以外は
おざなりもいいとこ
なんであんなとこアテにしてんだよw
>>189 今見られる動画サイトがネトフリだけだからあったらいいな~と思って探したんよ
これ見てたときは男同士で同棲しててねどっちがきっかけだったか忘れたけどハマってよく一緒に見てたよ
千和の泣き演技で俺もガチ泣きしてもうた記憶
1話はとても良かったが最終的な評価との落差が激しいアニメはこれの他はコヨーテ・ラグタイムショーだな
女は紙かjpgに限る
今や誰もこれに異を唱えられなくなった
10年以上前に真理を見抜いていた倉田
>>188 dアニメにOVA版があるな
レンタルでいいならアマプラにある
>>191 コヨーテは1話以外が全てクソやん
さすがにアレと同じにせんでくれ
好き嫌いはあってもRODの完成度はかなり高いぞ
ovaの1話しか観たことがない俺が評価すると最上級に面白い
舛成最近見ないなと思ってWikiみたら
ブルーピリオドって舛成だったのか
偉人が日本人にポピュラーなのばかりだから日本限定の組織だねアレ
>>197 益成が監督しているなら見てみようと思ったんだが
尼プラに来てないんだな・・・残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています