気象庁「今回の寒気は“しつこい”」注意点と対策は?

気象庁と国土交通省は24日午後、今後の大雪の見通しや警戒すべき点について説明しました。
25日から28日ごろにかけて日本海側を中心に大雪となり、太平洋側の平地でも雪が積もるおそれがあります。
広範囲の通行止めや大規模な車の立往生などが発生する可能性があり、最新の情報に注意して早めに対策を進めるよう呼びかけています。

気象庁によりますと25日以降、日本の上空に強い寒気が流れ込んで、北日本から西日本の日本海側を中心に広い範囲で雪が降る見込みです。

大雪に警戒が必要な期間は、
▽関東甲信が25日から27日にかけて、
▽北陸が26日から28日にかけて、
▽東海と近畿、中国地方、九州北部が26日と27日、
▽九州南部が26日としています。

特に北陸で予想される降雪量は、
▽26日正午までの24時間で60センチから80センチ、
▽27日正午までの24時間で70センチから100センチと、
大雪警報を発表する基準をかなり上回る量を見込んでいます。

気象庁予報課気象監視・警報センターの足立勇士所長は「この冬も強い寒気が何回か入ってきているが、それらと比べて今回は強く、規模が大きいため“しつこい”寒気と言える。
大雪警報になる可能性も高く、その範囲も広いので、本格的な雪のシーズンが訪れたと考えて早めの備えを進めてほしい」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211224/k10013402321000.html