>>942
中国知識人の歴史重視は日本から見ると病的なほどだな
文明のよって立つ基礎を儒教的な上意気達の秩序に求めるので
先人が何をなしたかを完璧に暗記してあらゆる決断を要する局面でその先例に倣おうとする
中国歴史ドラマを見ていると皇帝も文官も脳筋武将も大人も子供も
朝議の場や拷問の現場はては朝市の店先でまで
先人は何々をしたしなかっただから自分のこの行いは正しいのだと主張する
これが中華文明のDNA
ちなみに自分の趣味の囲碁では
日本の国内棋戦の解説者をやるプロ棋士が先人の足跡を反芻するような発言は全くと言っていいほどないが
中国の国内棋戦で解説者の棋士と聞き手の女流棋士がよく日本の古碁の話、大竹や林の逸話、武宮や小林の棋風などなど・・
往時の日本の囲碁隆盛の有様をまるで自分がその場を見てきたかのように語る場面に頻繁に出くわす
こういう意外なところにも日中の歴史というものへの洞察力の違いがにじみ出てるなあとニヤニヤしながら聞いたりしている