>>286
>そもそも、教授に気に入られて学会でもの出せる時点でコミュ力あるって証明だからな
いや自分の研究室なら問答無用で優遇するのよこれ儒教思想だろうな
したがってこのことで担保されるコミュ力のラインはないと考えていい

>それこそ、グループ面接で何がわかるんだよ
いきなりグループと限定してしまった理由は分からんけどそれでわからんことは
他の経歴でも判別つかない仕組みになってるって考えたほうがいい

>大体コミュ力とか言ってるけど幹部職員そんなに欲しいのかって海外から呆れられてたってスレ少し前立ってたろ
さすがにこの手の知識を常識として書きだすのはやめたほうがいい
そしてマネージャーとしての能力の重要性について語ってないことも気付け