X

コンセント交換したいんだが資格がない。ケンモウ善行ポイントでやってもらえないかな? [928194223]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM97-JEnP)
垢版 |
2021/12/27(月) 15:38:22.64ID:LWsNlZkHM?DIA(112235)

ポイント発行1兆4千億円、「バブル」の盛り上がり 官民あげて過熱:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPDT6W0WPDSULFA01S.html
2021/12/27(月) 19:38:58.98ID:78XC8t150
ペーパー電工2種持ちだわ
この資格、実技試験がとっても楽しい
自動二輪の次くらいに楽しい試験だった

なお今まで合格したなかで一番イヤな試験は日商簿記2級、二度と受験したくない
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd2-j5Xv)
垢版 |
2021/12/27(月) 19:40:31.01ID:/6zaSJH90
うちも天井埋め込み式蛍光灯器具をLED式に交換したい
工務店に頼むのが面倒
ホムセンの工事も高いし、自分でやっつけたい
2021/12/27(月) 19:43:21.66ID:KyZPBC7C0
資格持ってるやつが施工してるはずなのに接地逆とか何なんだよ(´・ω・`)
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b57-wyr8)
垢版 |
2021/12/27(月) 19:44:28.93ID:0wPeftCg0
>>92
ユーキャンは高過ぎるから
ポリテクセンターか高等技術専門校の
在職者訓練がオススメ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2fba-ZrJe)
垢版 |
2021/12/27(月) 19:45:45.07ID:tTjKnJLS0
>>51
今のUSBでも簡単に死ねるよ
電圧じゃなくて電流が流れすぎると死ぬが正解

そもそも静電気が何ボルトか分かる?
数千ボルトだよでも死なないのは電流が流れないから
テレビの修理やっててブラウン管に17000ボルト17kVを
触って感電したけど髪の毛が立ち上がって漫画みたいになったよ
衝撃はドンって感じで受けたけど電流が流れないから死ななかった
しばらく放心状態だったけどね
2021/12/27(月) 19:53:51.73ID:GsgMBuwS0
>>213
5Vで死ぬのは流石に難しいと思う
心臓直ならやばいけどさ
2021/12/27(月) 20:00:48.42ID:tgeZs+jC0
USBも今は24Vくらい出せる場合あるから
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21a2-FdeQ)
垢版 |
2021/12/27(月) 20:02:08.74ID:B8WAwJ+Z0
>>192
だからコンセントタップは何個か作ってるってw
それに今時ぐぐりゃガイジでもわかるように解説されてるだろ
2021/12/27(月) 20:08:06.29ID:SDP/tV9X0
>>214
四角い乾電池や車のバッテリーでも感電しないよね
電圧が低いから?
2021/12/27(月) 20:21:06.28ID:9ALhWogIM
政府に俺のDIY精神を止める権利はない
自分の家だし別にいいだろ
2021/12/27(月) 20:25:59.28ID:tgeZs+jC0
火事になったら個人の範疇では済まないから
まじでやめとけ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09e0-Rg9n)
垢版 |
2021/12/27(月) 20:45:48.46ID:WxOJe3YY0
簡単だから電工2種とれよ
このまえ受けたけど面白かったわ
電験3種もってるから自動的にくれる資格なんだけど
技能はやっぱり自分で練習するのが大事だな
面白かったわマジおすすめ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c787-+kmK)
垢版 |
2021/12/27(月) 20:49:03.06ID:WyQfIFhA0
なるわけないやろ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM89-ftMX)
垢版 |
2021/12/27(月) 20:53:18.57ID:kvd3ofBCM
仕事で現業じゃないのに電工2種取らされたけど、職場に材料と工具あるから練習しまくって余裕で受かった。でも実家の分岐配線いじってたらショートしてホタルスイッチ壊したわw
2021/12/27(月) 20:56:25.25ID:GsgMBuwS0
>>220
3種取るともらえるってソースどこだよ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6914-QQu6)
垢版 |
2021/12/27(月) 21:19:29.10ID:CKCER8fc0
>>217
9V電池舐めたらビリビリするから

抵抗が高いから
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e30d-F0Bj)
垢版 |
2021/12/27(月) 21:21:34.02ID:ie6V8rSp0
実技試験で時間切れになった時隣のおっさんがまだほとんどバラバラで途方に暮れてたのを思い出す
2021/12/27(月) 21:26:30.79ID:NhPrfn8n0
認定電気工事だと無理なんだっけ?
実務経験ないや
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b57-wyr8)
垢版 |
2021/12/27(月) 21:36:16.46ID:0wPeftCg0
充電しながらお風呂にスマホを落として死んだ
ロシアの少女がいた
一般的な充電ケーブルで
5V 0.5Aから1A(500mAから1000mA)くらい流れるから結構危ない

10mAで自分の意思で脱出できなくなる
20mAで呼吸困難
50mAで意識喪失
100mAで心室細動により血液が送られなくなる
2021/12/27(月) 21:36:43.31ID:Mm1dlct7d
感電しなきゃ資格なんていらんぞ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d1d2-3EBG)
垢版 |
2021/12/27(月) 21:40:55.76ID:cjfSC7rv0
>>184
配管設備士や
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b0d-C89Y)
垢版 |
2021/12/27(月) 21:52:44.19ID:QhHPvuT40
42Vは死にボルト
2021/12/27(月) 21:53:36.86ID:rqjWv0hy0
>>212
なるほど
ポリテクセンター行こうかな…
2021/12/27(月) 21:55:54.61ID:tgeZs+jC0
>>227
それ5Vラインから流れたんじゃないから
一時側からのリーク
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e189-bp1O)
垢版 |
2021/12/27(月) 21:56:54.70ID:1P8Wg6kD0
>>227
そんな話じゃなくて200V?の壁コンセントに繋がってたからでしょ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-XZsz)
垢版 |
2021/12/27(月) 21:57:29.85ID:K6m79ooX0
電工二種の試験この前受けてきたわ
時間内に完成してないやつかなり多くてビビったな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b5d1-7wcH)
垢版 |
2021/12/27(月) 22:04:05.55ID:hxQ/5qP30
>>234
ネットの声を真に受けて本読むだけで楽勝って思った奴らだろう
実技はわかってる人に教えてもらわないと無理なのにな
2021/12/27(月) 22:12:53.78ID:mqH5Q5qua
家のやつちょこちょこっと弄りたい目的で電ニ取った
2021/12/27(月) 22:14:18.91ID:rbovlyp50
二種電工でも工具と電材買うだけで3万くらい掛かるからな
2021/12/27(月) 22:17:25.02ID:UGXlh28T0
>>234
4割は落ちてるな
馬鹿だよ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b57-wyr8)
垢版 |
2021/12/27(月) 22:48:45.08ID:0wPeftCg0
>>232-233
注意!スマホをバッテリーごと風呂に落として感電死する事件が続発!
https://news.livedoor.com/article/detail/9774683/
2021/12/27(月) 22:54:31.36ID:qXW9BFLL0
わざわざ工事頼んだのに無能そうなおじいちゃんが来て壁紙破かれたときは勘弁してくれって思ったな
2021/12/27(月) 23:14:00.32ID:GsgMBuwS0
>>239
嘘くせえ
実は殺人じゃね
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d1d2-3EBG)
垢版 |
2021/12/27(月) 23:18:19.90ID:cjfSC7rv0
>>181
違法ってかガス設備はテーブルコンロ接続とガスファンヒーター以外はガチで死ぬからな
爆発事故起こりすぎてる
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e189-bp1O)
垢版 |
2021/12/27(月) 23:22:55.11ID:1P8Wg6kD0
>>239
元記事のsmartphone chargerをモバイルバッテリーと誤訳したことによる記者の勘違い
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8e-PzKp)
垢版 |
2021/12/27(月) 23:30:27.86ID:7xYrTaD10
>>210
家庭用?
会社のなら200Vとかザラにあるから注意な
2021/12/27(月) 23:37:14.24ID:eAR+GhTsK
技術的には出来るんだろうが本能的にはやるべきではないと思うね

やはりプロに任せるべきと思う
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f353-7wcH)
垢版 |
2021/12/28(火) 03:08:16.72ID:WFGdKqPB0
>>238
資格持ってたから考えなしに電気工事屋就職したけど、基本はDQNだった
見てくれは普通人だけど思考がそれ。資格の話聞いてたら計算が分からなくて
現場での経験で、ここのの機器は〜KWの付けてたらこれ!みたいな乗りだったみたい
知的文化が全然違ったので1週間でバックれた
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f353-7wcH)
垢版 |
2021/12/28(火) 03:11:45.94ID:WFGdKqPB0
電気工事やガスはミスが火災に直結するから資格制になってるんだろうね
自分も、理屈的には簡単に思えてもガスは怖くて扱えん
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b4e-3rKV)
垢版 |
2021/12/28(火) 03:14:35.15ID:YbqaynKR0
普通に電気屋に頼んでみれば良いじゃん
高い料金とは限らないわけだし
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 538f-YsLJ)
垢版 |
2021/12/28(火) 07:34:40.44ID:1IqXYa8G0
>>197
その年代のは結線部に謎の緑の液体が浮き出てるやつだな
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8e-PzKp)
垢版 |
2021/12/28(火) 07:37:32.17ID:siZD+5sx0
>>197
ガイシ引きだったりして
ってもう60年ぐらい経つか
2021/12/28(火) 07:39:45.31ID:vebYsQy2M
資格が要るのは商売にしてる奴だけだろ?
何でも規制するのが好きなバカ役人に盲目に従うビビり庶民wwwww
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f0b-VYxJ)
垢版 |
2021/12/28(火) 07:40:24.32ID:jeyltF1K0
低圧の講習受けないと現場で触れないって聞いたことはある
2021/12/28(火) 08:31:11.21ID:LgyB9jPzd
ワイ電験一種あるがコンセント触れないよ
実技受かる気がしないわ
2021/12/28(火) 10:43:52.70ID:Uti8AE9o0
電気のスイッチが壊れてエディオンに頼んだら1万円も取られたわ
あれならマジで独学で覚えた方が早い
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0daf-gmge)
垢版 |
2021/12/28(火) 12:56:11.84ID:1sdRLWer0
>>114
仮に無資格でやって家事になったら火災保険っておりるの?
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9114-kO0l)
垢版 |
2021/12/28(火) 13:03:23.55ID:x1CF87X30
電気工事屋の過失なら電気工事屋が負担するはずだからおりない
>>251
こんな事言うのは何も知らんから
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spef-7MRb)
垢版 |
2021/12/28(火) 13:06:16.00ID:uaMBZpXwp
露出のコンセントは資格いらない
埋め込みはダメ
露出のコンセントならブレーカー落とさないで大丈夫
2021/12/28(火) 13:06:25.13ID:16IhsyNZ0
深い知識がある奴は自分ではやらないんだよな
怖さを知ってるから

ろくに知識もない中途半端な奴に限って何でも自分でやりたがる
そして事故が起こる
2021/12/28(火) 16:01:59.81ID:YN2Su5JM0
>>255
誰がやったかなんて言わなきゃ分からんし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況