そもそもバミューダの読みの悪さだろうな

そもそもの設計構想はガジェットオタクではない
一般の層

知識はあまりなくて店で選ぶ層
そういう層が何も考えずにバミューダフォンを手に取って不満がない機能を入れようとした

この時点で間違ってはいない
メモ帳のようにバミューダフォンを使い
仕事にスマホを活かしていく
こんな未来を想像したのかと思う

失敗したのは国産品にこだわったため価格が高騰した
そのため性能を下げざるを得なくなった

それにプラスして薄利多売のスマホ市場において
利益をきっちり取るという方法により安い価格にも
出来ず低性能、高価格なスマホになってしまい
見事にガジェットオタクの槍玉になった

こんな顛末だろ