X



「西洋甲冑」 と 「日本甲冑」、どちらの方が優れているのか? [157470334]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d2-9SsZ)
垢版 |
2021/12/30(木) 18:51:40.51ID:SAJRXznI0?2BP(2000)

家康が着用の甲冑再現 岡崎で展示、武将イメージの映像投影

 徳川家康が関ケ原の戦いで着用していたといわれる様式をモチーフにしたオリジナル甲冑(かっちゅう)の展示と
プロジェクションマッピングのイベントが、岡崎市康生町の三河武士のやかた家康館で開かれている。来年一月十日まで。

 今回のイベントのために作った高さ二メートルの甲冑は「伊予札(ざね)黒糸威(おどし)胴丸具足」と呼ばれる様式を再現した。
日本の壮大な自然や戦国武将を連想させるような約五分間の映像が、甲冑とその背後のスクリーンに投影される。
徳川家の家紋「三つ葉葵(あおい)」が映し出される場面もある。

https://www.chunichi.co.jp/article/390873

西洋甲冑を着けて、落馬するとどうなるか?
https://www.youtube.com/watch?v=WMuNXWFPewg

ゴシック式脚鎧の可動域
https://www.youtube.com/watch?v=QzcoHF0V-6k

ガントレット
https://www.youtube.com/watch?v=6DBgd_bmbgE

ロングボウ vs プレートメイル
https://www.youtube.com/watch?v=DBxdTkddHaE

日本の甲冑
http://i.imgur.com/70le45r.jpg
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f77c-bp1O)
垢版 |
2021/12/30(木) 18:54:00.98ID:x4ZAidBv0
武器とか兵法とか兵種とか地理環境とかに合わせて作るんだから比較する意味無くね?
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e33a-j5Xv)
垢版 |
2021/12/30(木) 18:59:39.47ID:RmSJOch30
>>2
実際、日本が西洋甲冑をパクって南蛮胴を造ってるんだから、
その理屈も合わないな
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8f-oWu4)
垢版 |
2021/12/30(木) 19:07:00.57ID:rqpObzMF0
これは圧倒的に西洋
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d7f-2Et2)
垢版 |
2021/12/30(木) 19:09:48.86ID:5wMdgPsv0
>>4
じゃあ元軍の装備がさいつよで終わりじゃん
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM97-Ty7O)
垢版 |
2021/12/30(木) 19:11:43.83ID:7WU4xRzvM
日本の甲冑は隙間だらけだよ
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e33a-j5Xv)
垢版 |
2021/12/30(木) 19:12:50.99ID:RmSJOch30
>>6
え、なんで?
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7389-t0J7)
垢版 |
2021/12/30(木) 19:20:03.16ID:gYUWLqFz0
山岳仕様と平地仕様で比較できないんじゃないの
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM97-Ty7O)
垢版 |
2021/12/30(木) 19:22:04.23ID:7WU4xRzvM
西洋甲冑はフルプレのイメージしかないやつが多いけどもっと多様だ
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッT Sdaf-82RG)
垢版 |
2021/12/30(木) 19:32:09.83ID:JnzyIWJUd
西洋の、重いが硬い甲冑を装備した相手に、甲冑越しにダメージ与えるための刀剣
日本の、異様に殺傷力を高めた刀剣に、頑丈とはいえない甲冑

相手が頑丈とはいえない甲冑を身に着けているのなら、刀剣だって鈍でもよいのに

日本人は狂ってる
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM97-Ty7O)
垢版 |
2021/12/30(木) 19:35:13.71ID:7WU4xRzvM
日本の甲冑は殆ど変化してないよね
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3a9-nHKY)
垢版 |
2021/12/30(木) 20:03:56.57ID:8+i4R99j0
>>15
これ胴の部分がプレート化してね?
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3a9-j5Xv)
垢版 |
2021/12/30(木) 20:25:52.30ID:8+i4R99j0
>>17
どうみても継ぎ接ぎの板金じゃん
プレートアーマーというのは1枚の鉄板から打ち出したものをいうんだよ
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM97-Ty7O)
垢版 |
2021/12/30(木) 20:35:08.70ID:LOf0e+s4M
>>17
しかも短甲は日本の甲冑の祖先ではないしね
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9fd-7wcH)
垢版 |
2021/12/30(木) 20:42:05.55ID:rSpa27mK0
>>1
よくこんな調べてるな

暇なんか?そんな暇あったら人類の為に何が出来るかもっと考えろよ
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3a9-nHKY)
垢版 |
2021/12/30(木) 22:16:55.44ID:8+i4R99j0
>>22
桶側胴は鋲で留めて表面に漆を塗ってるんだが
動画の甲冑は鋲が見られないな

どうやって鉄板どうしを連結させてるのか良くわからんが
いずれにしても現代の技術で作られたレプリカだよ
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b3a-e50p)
垢版 |
2021/12/30(木) 23:31:23.10ID:+8g5PHBG0
日本の甲冑は近世になるまで革製が多いだろ
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57a2-DZ5D)
垢版 |
2021/12/30(木) 23:35:49.64ID:kj46aMVP0
大鎧の美しさには誰も敵わない 異論は認めない
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM97-Ty7O)
垢版 |
2021/12/30(木) 23:37:29.97ID:LOf0e+s4M
革を漆で固めた小札でも、じゅうぶん矢は防げるからな
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b3a-e50p)
垢版 |
2021/12/30(木) 23:42:10.30ID:+8g5PHBG0
>>26
大鎧は基本、馬上で戦うための甲冑だから
ゲームとかで徒歩で大鎧を着けて戦ってると不自然なんだよな
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-uc3L)
垢版 |
2021/12/30(木) 23:59:16.03ID:7nyfWkr70
>>25
それは技術的な問題じゃなくて使い分け。
基本装備は十字軍のようなチェインメイル。

チェインメイルは矢や槍に弱いからその上に追加装甲として
和鎧を着る。
槍の海をかき分けて戦うなら鋼鉄製の鎧が必要になる。

逆に騎射で敵陣を撹乱するような役目なら軽さが正義になる。
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aba-qROU)
垢版 |
2021/12/31(金) 00:07:58.89ID:rzjDy9/x0
ジャップの鎧はゴミよりマシぐらいだろ
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da3a-esM+)
垢版 |
2021/12/31(金) 00:09:13.69ID:o3XN3eq90
>>29
>逆に騎射で敵陣を撹乱するような役目なら軽さが正義になる。

大鎧はバカ重いけどな
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-9Iv2)
垢版 |
2021/12/31(金) 00:10:22.56ID:Hxxfc39Y0
こんばんは。
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3d1-OyGS)
垢版 |
2021/12/31(金) 00:13:57.20ID:lZwBWm0m0
そもそも日本の甲冑と比較するのに西洋甲冑って範囲広すぎない?
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da3a-esM+)
垢版 |
2021/12/31(金) 00:14:40.68ID:o3XN3eq90
>>33
なら、なんだったらいいと
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da3a-EjTZ)
垢版 |
2021/12/31(金) 00:21:09.77ID:0rXdcA3s0
当時は西洋のほうが鉄がよく採れたのか?
日本も鉄が豊富なら西洋甲冑みたいなの作ってたんじゃないのかって思いになってきた
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3d0-18lT)
垢版 |
2021/12/31(金) 00:24:17.73ID:vcDlItMl0
>>19
この日本の鎧をかっこいいと思ったことないわ
こどもの日だなあとしか思えない
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMb6-gQOI)
垢版 |
2021/12/31(金) 02:08:36.06ID:9Rgept1eM
さすがに走れないってことはないだろ
大鎧も時代が下って南北朝時代ぐらいになると
徒戦を意識したつくりになってくるし
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aba-qROU)
垢版 |
2021/12/31(金) 08:04:31.65ID:rzjDy9/x0
>>35
日本は鉄鉱石が無いので鋳型するほどの鉄が無い
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a6a-esM+)
垢版 |
2021/12/31(金) 10:09:27.68ID:wy+Dtd4X0
日本にはたたら製鉄があるじゃない
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMb6-gQOI)
垢版 |
2021/12/31(金) 10:42:32.25ID:cx1EVO6iM
大鎧の欠点は一人では着用できないってことじゃないの
それは西洋のフルプレも同じだが
必ずそばに従者がいることが前提で作られてる
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a6a-esM+)
垢版 |
2021/12/31(金) 12:13:27.14ID:wy+Dtd4X0
レプリカだろ
本物は20〜30kgもある
女が軽々片手で持ち上げられるものじゃない
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de3a-HaWg)
垢版 |
2021/12/31(金) 14:09:26.11ID:V3RIGP1b0?2BP(2000)

着用方法の比較で言うと

日本甲冑(17Cの当世具足)はここが分かりやすいな
ちゃんと学芸員がやってるし

https://www.youtube.com/watch?v=VWaQTChZOBA

西洋甲冑(14Cのバシネットとイタリア式)はここが分かりやすいな
約10分で着用できるというのは興味深い

https://www.youtube.com/watch?v=k24y_ZmxRHg
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de3a-HaWg)
垢版 |
2021/12/31(金) 14:21:15.67ID:V3RIGP1b0?2BP(2000)

失礼
動画の当世具足は17Cじゃなくて16Cのものか
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-7Inz)
垢版 |
2021/12/31(金) 14:23:52.96ID:Je5DBoC7a
縅鎧がかっこよすぎる
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e05-xRAa)
垢版 |
2021/12/31(金) 14:28:49.03ID:4jn5ZGMS0
そりゃ単純な性能比較なら中世後期の西洋甲冑一択
ただ西洋甲冑は機動性を確保するために精巧に調整したオーダーメイド品でなければならないので金が掛かる
コスパ重視なら中東や中央アジア、日本でも用いられた単純なラメラーの方がお手頃ではある
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMb6-gQOI)
垢版 |
2021/12/31(金) 14:34:12.89ID:cx1EVO6iM
オーダーメイドなのは日本だって同じだろ
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b89-Xnn7)
垢版 |
2021/12/31(金) 14:38:31.31ID:vnjw68sZ0
西洋のプレートアーマーと東洋のラメラーアーマーが融合した当世具足が最強では
まあどっちにしろ雑兵はそんなもん着れないが
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMb6-gQOI)
垢版 |
2021/12/31(金) 14:39:35.46ID:cx1EVO6iM
>>53
それ南蛮胴
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMb6-gQOI)
垢版 |
2021/12/31(金) 14:47:50.14ID:cx1EVO6iM
>>56
その手の興行はおもしろいけど
着けてる甲冑は考証無視のものだから
武士も騎士も関係ないと思ってる
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sac3-yuHl)
垢版 |
2021/12/31(金) 14:50:31.73ID:aMtS9JGta
イタリアドイツ辺りの鎧職人の技術が採算度外視のキチゲェ領域に達してた欧州がちょっとおかしいだけで
その他世界はラメラーぐらいで十分だったんよ
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f664-P+hR)
垢版 |
2021/12/31(金) 14:54:51.41ID:dJEYzBgV0
西洋の甲冑なんて重すぎて、使いこなせる奴がほとんどいないだろ。
防御力の前に、まず動けなくてどうすんだよw
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce9f-0Qpy)
垢版 |
2021/12/31(金) 14:57:41.69ID:hm+NpRP70
家康の頭巾形はカッコわるい
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7669-h6Ia)
垢版 |
2021/12/31(金) 14:59:07.14ID:f4rcJ3mI0
>>17
これはただの中華アーマーのコピーで
本家の中華アーマーは西洋では
プレートメイルじゃなくてラメラアーマー枠に入ってるな
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a44-t7oF)
垢版 |
2021/12/31(金) 14:59:23.38ID:k5M56ErX0
日本はガチで殺しあいしてたわけじゃなくて
名乗ってイキって矢を撃って何となく勢いがあるほうが勝利って世界なんで鎧兜は装飾品でしょ
ガチで殺しあうようになったのは足軽が出てきてからじゃないの?
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a44-g2Am)
垢版 |
2021/12/31(金) 19:09:22.36ID:m56kXoqG0
封建制が近代まで続いた日本と中世まで続いた西洋で
武士と騎士という職業軍人が国を統治したという共通点があるから
得意な甲冑文化が生まれただけなんだよな
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db56-iEFn)
垢版 |
2021/12/31(金) 19:10:34.00ID:x36nonOs0
裸で走ってきて素手でボコボコにされた思い出デモンズ
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMb6-gQOI)
垢版 |
2021/12/31(金) 20:00:24.25ID:GDSQE9qaM
>>65
自己主張をしないといけない武士の甲冑だから
見た目のインパクトという点では分かるけど
機能的には基本的に中国や中東のラメラーアーマーと同じだからな
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f3a-h6Ia)
垢版 |
2021/12/31(金) 21:32:13.96ID:57WvG1Rs0
西洋がチェーンメイルから徐々にプレートメイルに発展していくのに比べると
日本はいきなりラメラーアーマーだよな、なんでなんだろう?
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-0Zy/)
垢版 |
2021/12/31(金) 21:43:32.98ID:/GSyUuED0
>>69
弥生時代がウッデンアーマーと鋳物片手剣で
古墳時代にいきなりプレートメイルと打刃物の太刀が入ってくるのよ。
日本と同じ形の古墳は朝鮮半島でも見つかってるから
第三勢力があのタイミングで日韓の武器を塗り替えたんだろうね。

朝鮮人が弥生時代に日本人に授けた武器
https://i.pinimg.com/originals/28/cf/8e/28cf8e10915bb71b582e0f7421fa50ed.jpg
https://wildfiregames.com/forum/uploads/monthly_2017_08/IMG_7572.JPG.44fb7eb741aafd2192c2ffbb237b6a16.JPG
https://wildfiregames.com/forum/uploads/monthly_2018_01/yayoi2.thumb.jpg.69c76eee31c79f6d0a4e3a1ada637cdf.jpg

古墳人がハイテク武器で天下統一
https://wildfiregames.com/forum/uploads/monthly_2017_08/IMG_7678.thumb.JPG.4387c2466d966c27ddb3cd3dbb265776.JPG
https://wildfiregames.com/forum/uploads/monthly_2017_08/IMG_7679.thumb.JPG.eb94027ca842f521d777e9347516767a.JPG
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f3a-esM+)
垢版 |
2022/01/01(土) 00:27:15.23ID:K9bLI9Ce0
西洋が武器との相関関係でチェーンメイルからプレートメイルに進化していく過程は分かりやすいが
日本は革や鉄の札を組紐で綴じ合わせるという基本的構造は変わらなかったな
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-0Zy/)
垢版 |
2022/01/01(土) 00:43:51.00ID:tsO12DyH0
>>73
室町時代の後期にはこういう五枚胴ってのが出回ってる。
西洋で言う胸甲だね。
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0112/users/cef4de83f73026f8bead3a39ee3c06b20eeb37ad/i-img1200x863-1608614997yaslbk14985.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0112/users/cef4de83f73026f8bead3a39ee3c06b20eeb37ad/i-img1200x863-1608615016oltnby1340333.jpg
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p820300966
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a2e-esM+)
垢版 |
2022/01/01(土) 03:20:59.19ID:gOMDSUAC0
胸甲って胸甲騎兵が着けるような胸甲のことなら
マスケット銃に耐えうるぐらい分厚い鉄板でつくられていて
そんな五枚胴具足の胴とは根本的に違うぞ
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-gc6k)
垢版 |
2022/01/01(土) 03:27:49.61ID:v+EzAcJga
>>73
整備しやすい
補修しやすい
ここら辺やろうな
ローマも板金から整備のしやすさでチェーンにと革同に戻ってるし
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-gc6k)
垢版 |
2022/01/01(土) 03:30:44.85ID:v+EzAcJga
>>75
胸甲騎兵まで入ってるなら分かるけど
胸甲は胸当ての意味しか無いぞ
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-K90J)
垢版 |
2022/01/01(土) 03:34:08.63ID:zvlRpW4tr
>>19
日本の甲冑かっけぇな
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3363-V80K)
垢版 |
2022/01/01(土) 03:35:41.96ID:rsWuT5e00
日本の甲冑て木片、皮片、鉄片を編んで繋げた物だから防御力カスだろ
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a2e-esM+)
垢版 |
2022/01/01(土) 03:38:58.24ID:gOMDSUAC0
>>76
>ローマも板金から整備のしやすさでチェーンにと革同に戻ってるし

それってどれぐらいの時代?
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-gc6k)
垢版 |
2022/01/01(土) 03:42:20.67ID:v+EzAcJga
一世紀〜二世紀
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-gc6k)
垢版 |
2022/01/01(土) 03:43:12.06ID:v+EzAcJga
>>79
ある意味で樹脂装甲の原型やろ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a2e-esM+)
垢版 |
2022/01/01(土) 03:43:44.71ID:gOMDSUAC0
>>81
1,2世紀って、もろロリカ・セグメンタタが使われた時代じゃん
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-gc6k)
垢版 |
2022/01/01(土) 03:45:04.17ID:v+EzAcJga
>>83
そこだけしかメインで使われなかったろ
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-gc6k)
垢版 |
2022/01/01(土) 03:53:23.45ID:v+EzAcJga
イタリア式のサレットとブリガンダインはカッコいい
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a2e-esM+)
垢版 |
2022/01/01(土) 03:59:02.46ID:gOMDSUAC0
>>84
おいおい、言ってることが違うじゃないか
自分で調べたけど、結局、3世紀後半までは改良されつつ使われて
それ以降は確かにチェーンメイルに戻っていくのか

まあ、その時代になるとローマ帝国も動揺している時代だものな
4世紀後半には東西に分裂しちゃうし
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-gc6k)
垢版 |
2022/01/01(土) 04:26:38.45ID:v+EzAcJga
>>87
ハマタが主流なのは変わらんぞ
板金は1〜2世紀で終わる
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-0Zy/)
垢版 |
2022/01/01(土) 05:17:28.69ID:tsO12DyH0
>>79
その下にチェインメイルを着ている。
キリスト十字軍がメインに使った鎧な。
チェインメイルは矢や槍に弱いから
それを何とかするために和鎧をその上から着ている。
戦車の追加装甲みたいな感じ。
https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/6874/c42a452780a645338c0e0ca8c29572ba_0b6af5b61aa903945da31a3f3b55dcd9.jpg
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a3a-g2Am)
垢版 |
2022/01/01(土) 07:43:49.76ID:yRMoFx/90
>>89
また、武士は甲冑のしたにチェーンメイルを着てました一点張りおじさんか
確かに着てたこともあるかもしれないがそれが当たり前のようにいうのはおかしいだろ

>>96
草摺な
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-0Zy/)
垢版 |
2022/01/01(土) 07:51:35.31ID:tsO12DyH0
論点はそこじゃなくて着用したい人間が全員着れるだけの数が
供給されていたかであって供給はされていたわけ。
今でもヤフオクに山程出品されてる。

あとは着る着ないはそれぞれの武士の判断だよ。

作る技術がなかったのかという話に対してはいいえって事。
人件費のコストは考えない封建主義社会では
この手の手間だけの装備品はいくらでも量産できる。
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-0Zy/)
垢版 |
2022/01/01(土) 08:01:24.47ID:tsO12DyH0
ラメラーが気に入らないなら鎌倉末期からは五枚胴っていう
性能的にはプレートメイルに近い胴体の防具がある。
こういうのもヤフオクで1万円くらいでいくらでも転がってる。
金のある大名なら足軽にもこういうものを身に着けさせた。
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0112/users/cef4de83f73026f8bead3a39ee3c06b20eeb37ad/i-img1200x863-1608614997yaslbk14985.jpg
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMb6-gQOI)
垢版 |
2022/01/01(土) 08:17:54.42ID:VKYo1ZdlM
五枚胴は少なくとも室町末期でしょ
よくそんなデタラメな知識で自信満々に語れるな
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM26-Fsu5)
垢版 |
2022/01/01(土) 14:41:12.63ID:VKYo1ZdlM
西洋は1枚板金を打ち出して作るものが多いけど
日本は板金を組み合わせてるな
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e8f-4nvB)
垢版 |
2022/01/01(土) 15:04:42.26ID:rJO6kbjY0
https://youtu.be/hAXTEN3Y50w?t=35
https://youtu.be/XIrChHXG71Y?t=6
剣どうしの戦いなら
相手の剣を奪ってしまえばよい。

鎧は、むしろ弓矢などの飛び道具対策
(しかし、銃弾あいてになるとキツい)
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e8c-fkJB)
垢版 |
2022/01/01(土) 15:06:01.35ID:llyWBb4F0
想定する戦場と戦術と武器とその素材によりどちらが優れているかは異なる
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-fkJB)
垢版 |
2022/01/01(土) 15:09:43.32ID:QjBtQXF60
>>105
でも日本の甲冑って馬上での矢合わせしか想定してないじゃん
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM26-Fsu5)
垢版 |
2022/01/01(土) 15:33:37.09ID:VKYo1ZdlM
騎士のランスチャージは馬の速度と重さがそのまま槍のエネルギーになるから
武士の甲冑だと防ぎきれないだろうね
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4256-2GJE)
垢版 |
2022/01/01(土) 16:10:02.68ID:mvRhUZ1A0
西洋甲冑は川に落ちたら溺死してしまうな
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d23a-CTdg)
垢版 |
2022/01/01(土) 19:16:19.68ID:yRMoFx/90
>>104
最後はだいたい組内(取っ組み合い)で勝負が決まるんだよ
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d23a-CTdg)
垢版 |
2022/01/01(土) 19:18:07.80ID:yRMoFx/90
訂正

・組内  ×
・組打ち 〇
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM26-Fsu5)
垢版 |
2022/01/01(土) 22:21:23.68ID:VKYo1ZdlM
最後の決闘裁判おもしろかった
このスレにぴったしだな
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d23a-CTdg)
垢版 |
2022/01/02(日) 01:30:28.64ID:N7/LNBzE0
>>116
それらは戦国時代の合戦で着用したものではなく
幕末とかに街中で戦うときに着けたものでしょ
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c256-4nvB)
垢版 |
2022/01/02(日) 01:42:11.75ID:9K31b4aR0
>>118
で、武士は甲冑着たまま10分走れるの?
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d23a-CTdg)
垢版 |
2022/01/02(日) 01:44:39.05ID:N7/LNBzE0
>>116
https://i.imgur.com/eWK5Dgx.jpg

これに至ってはどこに鎖帷子が縫い込まれてるの?
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c256-4nvB)
垢版 |
2022/01/02(日) 01:46:57.90ID:9K31b4aR0
そもそも現代の野戦装備はプレートアーマーより重いんだけど
自衛隊員はいざ戦場だと全く動けなくなるのか?
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d23a-CTdg)
垢版 |
2022/01/02(日) 09:17:50.21ID:N7/LNBzE0
>>123
おっと、これは申し訳ない
確かに縫い込まれてるわけか
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d23a-CTdg)
垢版 |
2022/01/02(日) 11:56:32.50ID:N7/LNBzE0
>>116
>>126

甲冑の下に鎖帷子を着けるというのはオーソドックスなスタイルとはいえないだろ
もちろん、鎖帷子を着用することもあったが、過剰な装備は自由な動きを妨げることになる

wikipediaの鎖帷子の項目にも以下のように説明されているぞ

>全身甲冑を身に纏っても、首・脇の下・肘の内側・手首・指・股間・膝裏などの関節部分は防御の及ばない急所になるが、
>鎖帷子はその柔軟さからそれらの部分もカバー出来た。しかし、ただでさえ重量のある板金甲冑の下にさらに鎖帷子を着込む事は、
>実用上厳しかった局面が多い。また、胸甲の下にさらに鎖帷子があっても防御面では大きな意味を為さない。
>その為、関節部分の各急所のみに鎖帷子状の補強を施した鎧下の方が西洋では普及していった。
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e1af-wS5Y)
垢版 |
2022/01/02(日) 12:32:59.44ID:ORRZEjLp0
>>129
オーソドックスなスタイルとかじゃなくて
鎧としての防御力の比較なら鎖帷子がでてくるよって話。
足軽にまで行き渡るくらい量産されていて
技術的経済的に用意できなかってわけじゃない。

プレートメイルだってハナホジレベルの対戦相手なら
いい加減な簡略装備にするだろ?
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d23a-CTdg)
垢版 |
2022/01/02(日) 14:40:27.33ID:N7/LNBzE0
>>130
>>131
誰も0%なんて言ってないでしょ
鎖帷子を着用することもあったでしょ

ただし、鎖帷子を甲冑の下に着るのは一般的な着用方法ではないよ
ということが言いたい

知らないのかもしれないけど、
腕には諸籠手、首周りには喉輪や小鰭や満智羅(これも西洋の影響だが)を着用することで、
首や脇の下や腕の内側などの急所は防御できていた

だから、わざわざ鎖帷子なんて着込まなくても全身をカバーできてたんだよ

https://i.imgur.com/RIlQevA.jpg
https://i.imgur.com/6QCsJrL.jpg
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-Nerq)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:28:54.21ID:wUxUu6Y0a
>>133
いや一般的だよお前は嘘をつくな、漫画がソースとか笑わせるな
中に着てる小袖が既に鎖帷子なんだよでなきゃ脇の下や股関が弱点だからな
https://i.imgur.com/xPXpQ3g.jpg
全身鎖帷子だから総重量が30kgになるんだよ、でなきゃこんな鎧だけで30kgなんかになるワケがない
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d23a-CTdg)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:03:15.76ID:N7/LNBzE0
>>134
いや、そんな言い張られても

逆に戦国時代の具足下着として小袖や直垂に鎖帷子を縫いこむのが
一般的な着用方法だったと載ってる資料があったら教えてほしいが

ちなみに、画像の資料は
「日本甲冑史〈下巻〉戦国時代から江戸時代(中西 立太)」 からの引用だが
君がやたら貼ってる>>71の画像も同じ書籍だよ
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM26-Fsu5)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:57:59.84ID:j0F9REraM
江戸から幕末の赤穂浪士とか新撰組は鎖帷子を着てるイメージだけどね
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e1af-wS5Y)
垢版 |
2022/01/02(日) 17:45:43.43ID:ORRZEjLp0
>>135
論点はそこじゃないだろ。
武器に対する性能勝負であれば
鎖帷子を抜くのはフェアじゃないよって話。
鎖帷子なしだとヨワヨワwwwってやりたいんだろうけど
その比較に何の意味があるんだって話。

技術的にもかなりのバリエーションの鎖帷子が作られていて
裕福な大名なら足軽全員にそれを支給できるほど潤沢に数も出回っていた。
それを身に着けるか着けないかは指揮官の判断。
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d23a-CTdg)
垢版 |
2022/01/02(日) 17:57:10.63ID:N7/LNBzE0
>>137
何が言いたいのか良くわからんな

単純に日本甲冑の着用方法として鎧下着として鎖帷子を着けるのは
一般的ではないよ(もちろん着ける場合もあったが)という話をしてるのだが

それに、鎖帷子なしだと弱いなんて言っていないよ
鎖帷子など着用せずとも小具足を着くていれば日本甲冑は十分全身を防御することができたんだよ
と言ってるんだけど
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e1af-wS5Y)
垢版 |
2022/01/02(日) 18:14:53.72ID:ORRZEjLp0
>>138
その小具足の篭手が肩周りから指の先まで
防御できる鎖帷子だよ。ただしオーダーメイドで非常に高価。
足軽に配れるようなもんじゃない。
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0505/users/3/8/9/2/jun_u44v-img900x1200-1558233824arcfeg4263.jpg

ヤフオクを覗けば戦国時代の鎖帷子の現存品がいくらでも出てくる。
そしてゴミみたいな値段で取引されてる。
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0101/users/6ab69d93bc02545754fb65f3383cfc7f14429352/i-img1200x1066-1578543741frzbnm546694.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況