壁紙文化って廃れたよな。ただ、デスクトップのスクリーンセーバー眺めてて満足してた時代 [851834166]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/desktop/1284341377/572- 572 名前:名無しさん@アイコンいっぱい。[] 投稿日:2021/12/30(木) 18:34:10.82 ID:RtUd+G9B
メーカー製PCに内蔵されてるメーカーオリジナルの壁紙をください
ノベルティグッズのコレクションみたいな感じで今ハマっています
解像度も時代も問いません
現在販売中のPCの壁紙なら公式サイトのサポートページとかからDL出来るものが多いですが
型落ちとなったものはサイトから壁紙も消えてしまうようで
過去に販売されたPCのほとんどの壁紙は現在入手不可能です
個人的には2000年前後のミレニアム感のある3DCGのサイバーチックなデザインとかが今となってはレア感があって
そういう当時物を入手するのは現在非常に難しいと思うので持っていたらお願いします
N体問題スクリーンセーバーっていう玉同士が重力で引き合うちっともセーブしないスクリーンセーバーが好きだった。
壁紙は湾岸戦争のやつばっかり。
主にアイオワ
昔は壁紙もこだわってたな
Samurizeとか入れてデスクトップ飾ってた頃
店頭展示品買ったら展示用のデモプログラム入りっぱなしだったな消しちゃったけど
PCもスマホも、壁紙は真っ黒でテーマもダークモードにしてる
アメリカかなんかの大手の壁紙サイト通ってたな
すげえ上手いコロニーの絵とかあった
壁紙が黒だと画面に目が死んだチー牛が表示されるバグ
>>31 ブラウン管の焼き付き防止の為だし今は要らんもん
自作してたけど
中身ただの実行ファイルなんだよな
やばすぎる
そんなんホイホイ入れてた平和な時代
もうこだわらなくなったな
デフォルトで使ってる
こだわる必要なくね
デフォの浜辺走ってる奴のままだわ
買い換えて3年くらいか
今は息子が小さい頃にめっちゃ受けたのでdeviceinfoって壁紙を入れてる
アンドロイド4.1のころの壁紙
最近セキュリティがどうたらで、スクリーンセーバー勝手に立ち上がって、解除にパスワード必要になった
正直面倒くさい
>>2 普通に重くならない?
明らかFPS落ちてるわ
壁紙はBing Wallpaperで良いって結論出たよな
スクリーンセーバーはいらん
WallpaperEngine使ってるわ
ワークショップみてもアニメばかりなのが残念
声優とかによるシステムボイス集みたいなのも今じゃ使ってる奴を見ないな
スマフォでもほとんどの人は告知音にしろ着信音にしろデフォルトのサウンド使ってるでしょ?
着メロとかの文化も廃れたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています