X



西村ひろゆき「過疎地に住むババアのために税金使うなんてバカげている。見捨てるべき」 [732912476]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8baf-TH22)
垢版 |
2021/12/31(金) 15:58:07.45ID:Cb7cmdBS0?2BP(1000)

ひろゆき氏&成田悠輔氏の「ニッポン改造論」 おばあちゃん一人のために“橋”は作るべき?
国土交通省が出した「国土のグランドデザイン」によると、
2050年には誰も住まない「無居住化地域」が広がり、推定人口はおよそ9500万人といった試算が出ている。
 これについて、ネット掲示板『2ちゃんねる』創設者のひろゆき氏は
「人口ゼロの地方自治体ができるだけなら僕はまだマシだと思う」と話す。

「例えば、橋の先におばあちゃんが一人で住んでいて、その橋がなくなるとおばあちゃんの生活が大変だから、
そのためだけに橋を作り直すみたいことが日本では“正しい行為”という認識になっている。
本当に少数しか住んでいない地方自治体がたくさん出てきて、それに対してずっとお金を払い続ける。
そういった行為によって、無人の地方自治体が生まれない方が僕はまずいと思う」

https://news.yahoo.co.jp/articles/f5e0e77aa8858e6045cf77cec654a85d4a5323f8?page=2
0655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-oomT)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:23:37.78ID:yq45/yLa0
地方創世推進交付金とか1兆2000億円くらい予算取ってるからな。
地方創世を否定しないけど、再興可能ラインに届いてないようなところは、金払ってでも移住してもらったほうが金使わなくていい。
0658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce9f-iBIm)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:24:41.11ID:VcdUlQVT0
>>647
沖ノ鳥島の領海の管理も勿体だろ
そのために船も整備しないといけないし
0659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e44-5smP)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:25:55.04ID:p2GxBoMo0
>>654

ふむふむw
では、地方のインフラ維持って生存権を守る為に行われてるいる解釈なのかな?
それならさ、公衆衛生の中でも重要なインフラである下水道は普及率が人口に比例してるのは不平等と思わない?


↑これだよwお前頭大丈夫か?それとも酔ってるのか?
0660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdba-RUf7)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:25:55.59ID:GEBPSlxud
ショーンKが消えてその枠をこいつが勝ち取ったんだよな
適当でもそれっぽいコメントは得意だから
0661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-oomT)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:26:00.62ID:yq45/yLa0
海よりも内陸だよ問題は。車もほとんど通らねえところに道やら橋やら作っちまってよ。
若者から搾取した金使って維持していくんやぞ。
0662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6785-ynIK)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:26:11.39ID:jtkdlk7n0
ぽつんと一軒家好きでよく見てるんだが
あそこまでの道路、電線、上水、下水汲み取り、ゴミ回収、郵便、プロパン配達、全部社会の負担なんだよな

医者ぐらいの富豪より贅沢な暮らしだろあれ
0663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e87-c1E0)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:26:18.08ID:IzvpXOzq0
>>656
ガチの山奥は井戸や湧き水だから困らないw
地方都市レベルがマズイだろうな
0665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-gsmu)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:26:24.81ID:zFpA+x6Xr
なんかキチガイがわいてるな
0666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a20-bhTc)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:26:42.93ID:TZFIEU/30
>>5
ほんとこれ
0667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-65Ty)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:26:54.57ID:IpGklPcs0
領海とEEZが増えたところで多くの日本人は海で仕事してないのよね…
0670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e87-c1E0)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:28:40.54ID:IzvpXOzq0
>>669
それ
下水道なんていう贅沢品は都市部しかない
0671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce9f-iBIm)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:29:13.74ID:VcdUlQVT0
韓国は竹島にお金かけてるから
韓国のモノって言う認識で良い?
0672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdba-gDcZ)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:29:44.51ID:CPEMc265d
インフラ無理だろ過疎地
1か所に集めて生活するしか無くなる
0673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 034a-c1E0)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:30:29.43ID:w5ZaGst80
そんなデータあるんですか??
嘘つくのやめてもらっていいですか?

「例えば、橋の先におばあちゃんが一人で住んでいて、その橋がなくなるとおばあちゃんの生活が大変だから、
そのためだけに橋を作り直すみたいことが日本では“正しい行為”という認識になっている。
0674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce9f-iBIm)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:30:38.69ID:VcdUlQVT0
>>668
リターンの説明頼むわ
0675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-qwXO)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:30:39.55ID:5fylDmp2d
>>657
持続性と経済性があれば投資してもいいんじゃない?
大規模農地経営や害獣駆除、治水なんかは必要性あるかもね
補償したほうが安く住むなら補償したらいいじゃん
0676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e44-5smP)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:30:48.58ID:p2GxBoMo0
>>669
なるほどー
それなら、ひろゆきの言う事は間違ってないよな
0683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76d1-esM+)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:32:05.58ID:zqzYFjHj0
住んでるだけならそうなのかもしれんけど、
そういうジジイババアに限って農業や林業やってて安易に切り離せないのが問題なんだよ
0685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-yjlB)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:32:20.99ID:YvTMRui80
過疎地は税を低く設定すればいい
そうすれば住民票だけ置く上級ゴミ虫が増えるからな
減税されていても地方の税収は増える
0687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-11eh)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:32:46.57ID:vbW7znjTM
>>640
いやこれは当たり前の事だぞ
バラバラに住むより集まって住んだ方が良いのは明らか
特に一人じゃ生きていけない老人ほど都会に住むべき
一人で都会から離れて暮らして税金で助けろはワガママすぎるよ
0690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d744-xRr7)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:33:10.46ID:SFAmhaCs0
過疎地は助けません
インフラ整備も何もできません
でも、その土地をどう使うかは100%あなたの自由です。税金もいただきません
これでいこう
0691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a8c-eBPf)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:33:25.04ID:sRs9QY5X0
>>624
排他的経済水域のためだろw
アホじゃねえのw
0695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-qwXO)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:33:59.34ID:5fylDmp2d
今だに土建談合利権主義みたいな前時代的な考えなやつが嫌儲に潜んでるのがびっくりだな
国土強靭化とかめっちゃ支持してそうだし自民支持者なんだろうが
0697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdba-gGnh)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:34:32.76ID:+f5sabdnd
ひょっとして限界集落(というかそのさらに奥)に用事があるのが住民だけだと思っていらっしゃる?
0700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27a2-kQDf)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:35:03.08ID:r9zDSNqD0
>>647
重要なのはコスパではなく持続可能性なんだよ
沖ノ鳥島などの離島を保持して漁業権や食料・エネルギーや領土の安全保障問題なわけ
田舎の人口を維持するのも同じこと

もう温暖化とか環境破壊とか少子化とかで今までの高度経済社会は持続不可能なんだから、どうやって昔の社会に戻って軟着陸するのかを考えないといけないわけ
つまり「コスパと発展性は悪」というくらいに考え方を変えないといけない


産業革命以来の生活スタイルの変化をしないと、自然も人間ももうもたないんだよ
それは科学的に見て明らかなわけで、「これまでのライフスタイルや便利さをこれからも維持できる」というのはオカルトでしかない
0701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03f3-g2Am)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:35:05.76ID:Oilb1QDE0
>>640
関係者じゃないからそうやって無責任なことが言える
だから立憲共産党は支持されない。お前みたいに現実が見えてないから
0702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e51-xRAa)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:35:13.12ID:/UVkAgZJ0
>>691
安倍ちゃんが台湾に尖閣への漁業権をプレゼントして
沖縄への嫌がらせに利用しちゃったけどな
0704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9aaf-Ta60)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:35:37.89ID:ph9rsWRy0
当人に言わないあたり煤けてたごみ人間ひろ
0706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce9f-iBIm)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:35:51.01ID:VcdUlQVT0
>>680
コストかかるから漁師も行かないみたいだよ
リターンないじゃん
0708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-qwXO)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:36:46.06ID:5fylDmp2d
>>681
ん、普通に今までも土地の収用法国に土地を売らされてきたけど?
村がダムに沈んできたけど?
人権問題なの?そういう判例出てたの?
0710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-qwXO)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:37:43.37ID:5fylDmp2d
>>699
おまえ、国民の人命軽視するの?
0712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a30a-/XOk)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:38:23.76ID:HQsATLyQ0
>>695
それでネオリベの談合利権を支持してるわけかw
国土強靭化はどこの政党だろうが国政として目標とするものだろ
お前は日本じゃなくても生きられるし日本の国土が売られ
インフラも壊れても平気な富裕層なんだろうけど
普通は無理だからお前みたいないつでも海外に逃げれる上位数%じゃないから
0713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3323-xRAa)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:38:31.29ID:dWJoSNJP0
できれば地方の農場も統合して個人農家は廃業してもらった方が良い
技能実習生でなんとかやっと収益化できるような状態は無理がある
農業の大規模化で大量生産できるようにすべき
(まあこの辺は竹中も同じこと言ってるから何か派遣業などを利権として仕込んできそうだし注意すべきだけどな)

地方農家はインフラと一票の格差と農協利権と技能実習生で四重に自民党の票田になってる
自民党を支持する強い既得権益層と化している
0714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e44-5smP)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:38:32.21ID:p2GxBoMo0
>>682
ひろゆきの言う「おばあちゃんのための橋を正しい行為とする日本の価値観はおかしい」って意見は間違ってないって事
つまり、費用対効果に合わないなら、サービスの低下や停止はやむを得ないって話。過疎地域はバンバン切り捨てようって事よ。
0715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-qwXO)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:39:05.49ID:5fylDmp2d
>>709
だから費用対効果の話だよね?
なんで地方の私有地を国が買い上げるってなってるの?
0716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8baf-Cwvm)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:39:07.83ID:1sf71lzu0
とうの昔から見捨てられまくってるのに今更バカかこいつは
0720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ea2-Okf3)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:40:21.63ID:YllUgfm/0
これは正論
日本にはもう過疎地域を養う余力はない
0722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 035b-SNWa)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:40:50.30ID:m4cbDVDY0
あれはババアのためという体で土建屋に金を落とすのが目的だからババアを救う救わないは本質ではないんだよ
0723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6756-xRAa)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:40:53.77ID:NkLAWvRg0
>>713
大規模化大規模化と馬鹿の一つ覚えみたいに
そんな事はもう半世紀以上前からずっと言ってんだよ

日本の国土がそれを許さないの
傾斜地ばかりで一枚田に出来ないんだよ
無理やりやろうとするととんでもない改良費がかかるの
やりたくても出来ないの
0725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27a2-ORaC)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:41:00.43ID:hfGFizvs0
優遇されて橋が作られたら謎の出火するのが日本の村社会
0726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-qwXO)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:41:04.02ID:5fylDmp2d
>>711
先細りする他の国民の税金からその生業のために至れり尽くせりしちゃうんだ?
つーか、その土地じゃなきゃできない生業って何?w
0727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-hSKr)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:41:11.67ID:OUQF0ps90
>>700
前から思ってたけど限界集落はそもそもいつから人が住んでたんだ?例えば江戸時代まで開墾が進んでなかった地域を持続させることは持続可能性を持つという観点で合理的なのか?限界集落は当時の人が人口増加のため「しょうがなく」移り住んだ地域が多いんじゃないか?
だとしたら田舎の人口が減っているのは単なる歴史の巻き戻しに過ぎなくね?
0728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d744-xRr7)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:41:15.10ID:SFAmhaCs0
マジレスすると
これは地方を収奪する政策を昭和からずっと続けてきた帰結であって
さてどうしましょう、って話ではなく
こうなってしまいました、という話なんだよな
つまり、もう終わりだよこの国
0730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 033a-aGM9)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:41:44.02ID:1lrzEl520
住む場所を用意して引っ越しさせろ
豪雪地帯なんて人が住む場所じゃないよ
0733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-qwXO)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:42:10.18ID:5fylDmp2d
>>721
インフラ投資額より大きい効果を得られるかに決まってるだろw
0734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-yjlB)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:42:13.65ID:YvTMRui80
>>720
勝手に国家の店じまいしてるだけだろ
国家運営する気がないのなら依願退職しろよ
懲戒免職が妥当だが我々は優しいからな
0735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e51-xRAa)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:42:25.84ID:/UVkAgZJ0
>>717
農産物の海外輸出が1兆円台を超えたのにw
今は一部の農産物は日本にとっては輸出の重要品目扱いなんだけど
0736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-hSKr)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:42:43.48ID:OUQF0ps90
>>728
江戸時代も人返し令とか出るくらい都市への流入があったけどそれはどうなの?それは地方は地方で搾取があったからじゃない?昭和から過疎化が進んだのはモータリゼーションによる科学技術の進展によるものだと思うけど
0743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27a2-zyYM)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:44:26.67ID:fc1tAIL+0
>>641
今どこの国でも都市化進んでるけど
そもそれ東京一極集中の話でそこまで極端にやれなんて言ってねえだろ
それぞれの県の県庁所在地に集めれば十分
0744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ea2-Okf3)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:44:29.18ID:YllUgfm/0
>>734
切り捨てるのも運営だがw
過剰サービスのツケを他人が支払うというサービス期間が終わっただけ
0746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-hSKr)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:44:43.95ID:OUQF0ps90
>>718
危機になれば一次産業が求められて都市から田舎に何もしなくても人口流入するんじゃね?
戦時中の疎開みたいに
0747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e44-5smP)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:44:45.28ID:p2GxBoMo0
>>718
でも、現段階では費用対効果が認められないんだから切り捨てても仕方なくね?
一次産業も産業として機能するような規模ならそれなりに人口はあるわけだしな。
0748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-yjlB)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:45:01.81ID:YvTMRui80
新自由主義の意見も一理あるかもしれないから
ゆすりたかりの名人沖縄を競売にかけて売ってみようぜ
それが上手くいったのならば
我々は過ちを認め新自由主義者に土下座して今までの非礼を詫びますよ
0750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-oomT)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:45:21.74ID:yq45/yLa0
高齢化社会だしなあ、日本は今の日本の国力には広すぎる
0753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-hSKr)
垢版 |
2021/12/31(金) 18:45:48.26ID:OUQF0ps90
>>641
でも住民に移住するメリットがないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況