X



ロードバイクを“自作”する時に気をつけること [456922303]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 794d-JMAy)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:08:35.46ID:WvxCUuKW0
さすがにギアは買った方がいいぞ
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-/8x8)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:10:16.28ID:6w8+7rh2a
締付トルク
トルクレンチを変えとは言わんが経験者から教われ
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bea2-4mEE)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:10:36.06ID:/xiDmAjh0
フレームから作るのか、頑張れ
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/01/01(土) 21:11:23.26
   


    新型デュラエース、値段高すぎ問題!


 
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e8f-qq5L)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:11:29.08ID:ytxRBVt70
安全率は5以上
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9d56-Pbo9)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:12:13.86ID:yTQ/tzm50
>>6
安いものなんだから買えって言えよw
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-UUu1)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:12:42.29ID:rQHkPKAia
溶接とか素人かよ
通はカーボンを使う
0019 【狐】 (ワッチョイW 6ea2-eCot)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:16:02.98ID:PNEI8+0R0
シートポストがサドルを突き抜けないように作る
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd62-NkV9)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:16:33.38ID:cbYKjuLLd
ロードが何台有ってもMTBしか乗らなくなる
ドグマ シナプスカーボン TREKは埃が被ってる
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-/8x8)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:17:03.14ID:6w8+7rh2a
>>12
締付トルクは全てのパーツが設計値を公表してないからショップも肉薄カーボン品はズレるか動かないかの間でいいと言ってる
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/01/01(土) 21:18:13.90
>>23
そうなんだよなぁ。何処にも指定トルク書いてねぇんだよ。まぁ、カーボンなら取り敢えず5nくらいでいいかな、で締めてるけど
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 45d6-k2go)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:18:30.49ID:/ouG3FOj0
カーボン樹脂の原材料どこで売ってるの
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e9d2-C7gj)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:19:16.21ID:e0FztKfS0
>>26
自分の吐く二酸化炭素から作ればタダじゃん
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM49-LzmM)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:19:32.73ID:2TzNTfWXM
>>9
自作派の人は真田紐巻いて接着してるな。
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71b3-pJti)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:22:31.82ID:DtvNQKhz0
Fフォーク短めに切ってしまって涙目になったことある
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-TI4Y)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:22:47.82ID:KcwRb9zfM
中華カーボンはやめとけ
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d14-hDuN)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:23:15.09ID:OPgCYuGK0
タイヤ作るのが一番難しい
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/01/01(土) 21:23:49.54
カーボンのシングルスピードで前後油圧ディスクのチャリ組みたいけど、難しいね🥺
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d1c6-MHAV)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:24:00.73ID:x48slaMr0
あーそうか部品単位で売ってるからDIY出来るのか
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-fhzx)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:25:28.18ID:2SGi6E8/a
自分で組んだが工具代だけでもう1台かえる
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sad6-J55m)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:26:30.18ID:yj8CtofHa
ロードバイクってアーマードコアみたいで楽しいけど
ママチャリ改良の方が気楽でもある
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c2d0-iZeD)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:27:52.26ID:aWnmCRjs0
公道の運転の仕方を見る限り組み立ても適当なんだと思われる
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e58f-MYyk)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:28:10.96ID:U/jGU4Zc0
溶接甘いと分解して事故るからな
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 31a9-nEKd)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:28:58.16ID:2MgTDvHK0
チャリカスは死ね
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-JGXw)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:29:42.77ID:b6yQt8FD0
ソラで十分
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62a2-UvRM)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:37:44.80ID:7ATla0yy0
>>20
道路事情考えたらMTBの方がほぼ全ての面で快適(フルサスなら尚更)って当たり前の事なんだけど流行りでいきなりロードから入った奴等はそもそもその境地まで辿り着かないんだよね、他にも小径やリカンベントetcそれぞれ面白いのに更に高価なロード車買い増して苦行僧みたいで可哀想😔
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM49-LzmM)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:38:03.47ID:2TzNTfWXM
金かけないようにと考えて組んででも、地味に金かかるパーツがある。
ホイールやSTやRD・FCなんかは中古で買い揃えてるし、ワイヤー類はセール品等を大量にストックしてる。

地味に金かかるパーツといえばプレッシャーアンカー・アウター受け。
チェーン・タイヤ類も安く揃えたい。
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4556-iWH+)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:39:03.19ID:QBnTFIIb0
ここ3,4年くらいシングルスピードにしか乗ってないから変速調整の仕方を完全に忘れた
そもそも頻繁にいじる部分でもないしな
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-JGXw)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:40:28.24ID:b6yQt8FD0
>>53
まあ変速機は不要ならないほうがいいね。
フロントシングルリア8の小径だけど別に困らん。
0055からだすこやかジャンダルム (アウアウウー Saa5-7eCC)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:41:53.80ID:FmAM18eWa
カーボンを扱う際には全身防護すること そしてその廃棄物は炭素だからと言って焼却処理しないこと
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-fhzx)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:42:26.05ID:2SGi6E8/a
>>51
エアプすぎるわ
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-fhzx)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:43:09.53ID:2SGi6E8/a
>>57
できるわけ無い
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 428f-WZ17)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:46:58.62ID:8l4RIpW60
逆ネジ
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM92-tqCF)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:47:00.38ID:fnSTWz4JM
軽い自転車ってガタつくと想像以上に怖いぞ
シート高くて足つけないから
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4189-wf2W)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:49:07.58ID:y52BcYBE0
自作できないだろ
ただ部品を自分で組み立てるだけだろ

パイプ買って来て自分でロウ付けとかしてんの?
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c289-45BR)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:52:52.82ID:uh3GsN880
静かなグラインダーを買うこと
安いグラインダーでパイプざぐってたら2軒隣のオヤジが切れた
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62a2-UvRM)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:53:16.48ID:7ATla0yy0
>>61
最近じゃドロッパーポストって言う手元で瞬時にシート高変えられるパーツがあったりもする、まあロード界隈では宗教上の理由で絶対に付けないみたいだけどw
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4556-iWH+)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:56:20.47ID:QBnTFIIb0
MTBは登坂ダルそう
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c20d-45BR)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:56:22.23ID:a+a3uZMO0
ゴムの木ってどこに生えてんの?
0069からだすこやかジャンダルム (アウアウウー Saa5-7eCC)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:57:17.77ID:FmAM18eWa
>>64
面白そうな未舗装に入っていける
多摩サイでジョガーに辟易する舗装路より未舗装を気ままに走った方がストレス無く走れる
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HappyNewYear!W 99af-6HKA)
垢版 |
2022/01/01(土) 22:00:35.27ID:KAgyCqub0NEWYEAR
疑問なんだけどなんで安いルック車じゃ駄目なの?
レーサーなの?違うよね?趣味のスポーツなんだよね?
だったら体力の問題だよね?
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ddd2-tn98)
垢版 |
2022/01/01(土) 22:01:02.94ID:o6hDkfD40
スウィッシュ乗ってる。マジ便利。こんなに良い乗り物なかなかない
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62a2-UvRM)
垢版 |
2022/01/01(土) 22:03:08.29ID:7ATla0yy0
>>64
車歩道の細かな継ぎ目段差にいちいちビビりながら走る(結果無理して車道オンリーになる)とかダルいしレーサーでもないのに過度な前傾姿勢とか単純に危ないだけ、フルサス車なら五センチ位の段差なら何も考えずに突っ込んで行けるよ
乗り物で一番大事なのは安全性
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-fhzx)
垢版 |
2022/01/01(土) 22:12:32.41ID:2SGi6E8/a
>>71
っていう検証をGCNってユーチューブ団体が元イギリスチャンピオン使ってやったけど、鍛えたアマチュアが乗るロードバイクに負けてたぞ

ブロントンの折りたたみなら勝ったのにな
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 31cf-Ap7i)
垢版 |
2022/01/01(土) 22:15:34.45ID:g9F4xdGC0
>>75
ロードでも、手温めるために手のひら上にしてハンドルに乗せた状態で5cmくらいの丸太乗り越えたときあるぞ
ふらつきもなく普通に乗り越えられてビビった

ロードはその繊細さゆえに路面の状態を気にするようになって、結果ロードはもちろん他の乗り物でも安全に気を配れるようになる
バイクでも砂浮き路面とか怖いじゃん?

…っていうほど繊細でもないけどな実はw
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed96-GuzJ)
垢版 |
2022/01/01(土) 22:21:11.81ID:VPbGKwOU0
まずシマノの株を買う
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM49-LzmM)
垢版 |
2022/01/01(土) 22:30:35.62ID:2TzNTfWXM
>>63
友人の父親はそこまでやる人で趣味からビルダーになった人だったな。
一度だけ治具見せてもらった。
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-6HKA)
垢版 |
2022/01/01(土) 22:32:49.84ID:KAgyCqub0
>>76
だからなんで走りやすい必要があるの?
レースじゃないんだよね?
オフロードでもなけりゃトラブルなんかないんじゃない?
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd62-NkV9)
垢版 |
2022/01/01(土) 22:33:47.45ID:cbYKjuLLd
MTBのメリット(田舎住い)
•歩道の段差が気にならない
•空気圧のチェックは月1でもok
•盗難の心配が無いので食べ歩きが出来る
•汚れても気になら無いし洗車は水を掛けて洗うだけ
•河川敷や田圃の畦道が走れる
•登りで抜かれてもMTBが重いからと誤魔化せる
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-6HKA)
垢版 |
2022/01/01(土) 22:33:52.47ID:KAgyCqub0
>>80
勝ち負けいらないよね?
レーサーじゃないよね?
それとも昔のローリング族みたいなことなの?
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62a2-UvRM)
垢版 |
2022/01/01(土) 22:36:56.70ID:7ATla0yy0
>>78
そんなに体力温存したいなら電動選べばよくね?昨今ジャンル問わずいいの出てるしw
少なくとも俺はロードバイクで車歩道の継ぎ目を繰り返し超え続けるのを愉しめるほどマゾではないよ
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e247-cFA5)
垢版 |
2022/01/01(土) 22:40:36.35ID:Mjg7Xd4L0
>>9
フレーム剛性皆無なのにそこそこのホイール(キシプロエグザリット?)使っててわろた
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-fhzx)
垢版 |
2022/01/01(土) 22:40:51.04ID:2SGi6E8/a
>>89
ロードで歩道走ってて草
5kmとかで運動した気になってそう
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62a2-UvRM)
垢版 |
2022/01/01(土) 22:47:43.98ID:7ATla0yy0
>>93
>>89
>ロードで歩道走ってて草
>5kmとかで運動した気になってそう

な?これが昨今の迷惑ロードが頑なに車道走る理由なんよ、結局車体特性上車歩道の使い分けが出来ない(なんなら路肩も危なくてよう走らん)ってこと
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e89-iZeD)
垢版 |
2022/01/01(土) 22:49:02.10ID:JDc6gd9i0
https://i.imgur.com/lHoZla8.gif
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-fhzx)
垢版 |
2022/01/01(土) 22:49:36.11ID:2SGi6E8/a
>>94
え?使い分けできればロングライドはロード使うよね
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-fhzx)
垢版 |
2022/01/01(土) 22:52:32.97ID:2SGi6E8/a
つーか歩道走るのに適した自転車はママチャリであって、ハンドルの横幅がデカいMTBなんて歩道でも車道でもロードより遥かに迷惑度高いんだけどな
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd62-NkV9)
垢版 |
2022/01/01(土) 22:54:42.92ID:cbYKjuLLd
ハンドルは詰めるでしょ
ロードのコラムカットより簡単
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況