X



日の丸半導体、いかにして凋落したのか [476729448]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 064e-+h/x)
垢版 |
2022/01/02(日) 14:34:47.75ID:u1GdnhU20?2BP(1000)

人材流出で技術が中国、韓国に漏洩…「日本製半導体」が凋落した理由とは
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/01020557/

かつて「産業のコメ」と呼ばれた超高性能の日本製半導体。
自動車、家電から兵器に至るまで利用され、世界シェアの5割を得たが、いまでは1割以下。
「日の丸半導体」はいかにして凋落したのか。
その理由と今後の展望を、ジャーナリストの山村明義氏がレポートする。
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed4e-+4dv)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:44:33.38ID:/K5wXGMr0
>>121
信越のシェアも揺るがないらしいな
後発は設備投資にリターンが見合わない
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 426d-KZG/)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:47:18.14ID:FbuDzgmp0
対米敗戦ですべてなくなった
国内で作るのが悪とされて
サヨク主導の技術移転で全滅した
植民地にすべて吸い取られたんだ
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4914-hDuN)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:48:53.04ID:4ppqLbq10
>>106
4004もビジコンがインテルに汎用チップ作って、といって開発をはじめせたのが元で4ビットチップに
及び腰だったインテルの尻を叩いたのも当時ビジコン社員だった嶋だった

その後紆余曲折の後嶋はインテルに入社、インテル躍進の元になったベストセラーCPU8080をほぼ独自で
設計、8080の回路パターンの隅っこには嶋の家紋がこそっとあるのは有名な話

で嶋はザイログ社で仲間であったインテル社の技術者と会社を移ってZ80も開発したんだけどな?

CPU開発当初から日本人は重要なポジション占めてたんだが?
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e998-s4pq)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:49:07.78ID:jOvGN6BW0
いくら技術あってもねえ経営能力無いからなw
技術者だけではないんだよ必要能力とはね
ゴミが仕切ってりゃ技術関係無いわw
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ddd2-k4fH)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:50:03.64ID:9eUwGVcB0
NECが大改革プロジェクトやってるみたいだから期待してる
富士通は駅伝の旗捨てるようじゃ無理だなw
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e8f-9W5I)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:51:27.79ID:whWR0Gs40
>>133
結局工場を誘致しているんだから
設計と製造を分離した方が良かったのかどうかは
まだ結論出てないけどな
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エアペラ SD2d-0k3N)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:52:20.14ID:nfxWzgwWD
>>131
全部アメリカ企業じゃん
しかも日本人一人のおかげだと思ってるなら空想話でしかないしな

何読んでそんなネトウヨ頭になったのか知らんが
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM0a-qLe1)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:53:22.89ID:xbkNZ1fcM
>>1
台湾を故意に無視するごみくず記事w
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e8f-9W5I)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:54:50.47ID:whWR0Gs40
>>137
intelとAMDのシェアが逆転したのは
ジムケラーのおかげではなく
リサスーの経営力のおかげ
intelもCEO交代させてから力を取り戻し始めている
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a550-2IKE)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:55:11.88ID:6J8G0kxa0
>>134
NECに期待してるとか初笑いにもならないぞ
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c24e-Yq0P)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:55:23.13ID:i47EEU3M0
>>127
すでにtencの熊本工場もチンタラやってるしな
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4914-hDuN)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:57:29.10ID:4ppqLbq10
>>138
ビジコン社が逝かれてしまったからな
企業としてはインテルが躍進しビジコンは汎用チップ(CPU)開発が祟って会社が傾いたのは対照的ではあった

だが確実にコンピュータ黎明期から日本人は主要なプレーヤーだったんやど?

アメリカ企業じゃんって?

開発を主導した技術者の一人は日本人で今でも組み込み型CPUとして使われまくってるZ80アーキとか
米国だけの技術では決してない訳なんだが?

そんなにアメップ様マンセーしたいん?
アメップ様マンセーしてもチョンモメンにはおこぼれは貰えないぞw
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エアペラ SD2d-0k3N)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:57:58.50ID:nfxWzgwWD
>>133
>世界が設計をアメリカが、工場を台湾にと分業したのに対し、日本は、設計から製造まで全てするのに拘った

>からだそうだ

別に日本の戦略は間違ってないよ

ただ元々のシェア、及び、頭脳と国際規格の面で圧倒的に日本が劣ってただけ

CPUもTTLも事実上アメリカ企業しかなくメモリの規格もアメリカ企業が作っちゃってるときに
日本が設計したICがどのくらい国際シェアとれるのか、という認識が足らなかったよな

そんな力あるなら、「日本企業の半導体なんて、ニッチなオーディオICぐらいしかない」なんて惨状になってないから
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42a2-1tri)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:08:36.89ID:VRvVGf270
キオクシアの上場するする
この企業形態が日本を駄目にしてる
東芝はクズだと思うよ
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-Q6o0)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:09:43.91ID:d5vtT/h8r
半導体協定やろうけどなくてもいずれ沈没してた気がする
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e58f-6xOX)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:09:50.54ID:01UQmMgB0
>>27
A便所s
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エアペラ SD81-0k3N)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:12:15.01ID:IY82LTvOD
>>147,131
>4004もビジコンがインテルに汎用チップ作って、といって開発をはじめせたのが元で4ビットチップに
>及び腰だったインテルの尻を叩いたのも当時ビジコン社員だった嶋だった
 
こっからしてデタラメだからなw
何を読んでこんなネトウヨ頭になったのか知らんが
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エアペラ SD81-0k3N)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:13:06.72ID:IY82LTvOD
>>150,145,147
>だが確実にコンピュータ黎明期から日本人は主要なプレーヤーだったんやど?

まったく主要じゃないからアメリカ製ばっかりになったんだよ

>開発を主導した技術者の一人は日本人で

「技術者の一人」ってw
しかも主導すらしてないし

いったい何を読んだらそんな妄想頭になるんだろうか
日本人に技術や知識あったらアメリカに先行できてたよ 。

リレーコンピューターのころから
圧倒的にアメリカに大差つけられてたの。
だから通産省も国産コンピューターを諦めて
IBMの製品を日本企業に販売させた
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bea2-CTdg)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:15:10.96ID:NP5niggb0
123
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エアペラ SD81-0k3N)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:16:18.32ID:IY82LTvOD
>>151
>民主党がエルピーダ潰した

そんな事実もないからな

>>147
>アメップ様マンセーしてもチョンモメンにはおこぼれは貰えないぞw


チョンモメンとか言い出すネトウヨだtったか

やっぱな
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-Q6TS)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:16:45.64ID:ZQje+q0na?PLT(15001)

メインフレームの高級メモリをひたすら作り続けてPC用の価格競争に負けた
結局全部これ
ぐちゃぐちゃ言い訳すんな
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad4c-27zc)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:17:31.93ID:Nfpp7bbO0
パクられたニダー!

ジャップはまるでチョンだな😨
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 498f-yvcf)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:18:56.91ID:Qs67+Q2y0
>>126
外国に1ドルで売ったら120円貰えたのが80円しか貰えなくなるんだぞアホ
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エアペラ SD81-0k3N)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:19:11.00ID:IY82LTvOD
>>161
NECの国産PCも富士通の国産PCもアメリカ企業の半導体ばっか、それ以前のマイコンとか言ってた時代もアメリカ企業の半導体ばっか、

もっと前のラジオやオーディオ製品に使われてたトランジスタ、FET、オペアンプとかもアメリカ企業の半導体ばっか

事実はこれだよな。


で、どこで日本人のたった一人の技術者が絡んでるって?
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c24e-Yq0P)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:21:16.91ID:i47EEU3M0
>>165
半導体の製造装置や材料が円建てで売られてると思っているバカ特有の現象
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c24e-Yq0P)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:22:45.27ID:i47EEU3M0
実際のところメインバンクが投資させなかったのよw
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-Q5Uh)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:24:04.91ID:RMulSMv/r
>>21
恥ずかしくないのかな?
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-oYvz)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:25:27.30ID:p70oNKEy0
>>151
陰謀論者そのものだなw
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エアペラ SD81-0k3N)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:28:11.81ID:IY82LTvOD
>>170
日本が半導体下請け工場として技術を蓄え、
自前のメモリまで作れるようになったのに
開発者を冷遇した上、技術をあっさりサムスンに供与しちゃうような経営者がいけないんだよ

元々、独自製品のシェアも技術もないのに、ようやく追い付いたと思ったらそれ。
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エアペラ SD81-0k3N)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:29:58.19ID:IY82LTvOD
>>173
>技術は全てアメリカ様の奴

その通り。
お前もアメリカ企業の製品であることを認めてる通りだよな


NECの国産PCも富士通の国産PCもアメリカ企業の半導体ばっか、
それ以前のマイコンとか言ってた時代もアメリカ企業の半導体ばっか、

もっと前のラジオやオーディオ製品に使われてたトランジスタ、FET、オペアンプとかもアメリカ企業の半導体ばっか


で、どこで日本人の「たった一人の技術者」が絡んでるって?
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c24e-Yq0P)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:32:07.21ID:i47EEU3M0
>>175
その頃の経営者なんてみな技術畑出身だったのに冷遇とは笑止千万

日本の技術者にモラルがなく土日に韓国にバイトに出掛けてたのが実態
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エアペラ SD81-0k3N)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:33:03.54ID:IY82LTvOD
>>177
それ、著者名ある通り、IEEEが出してるわけじゃない上、
さっきから

たった一つのICに「技術者の一人として」日本人がかかわってたー

なんて何の意味もないじゃん。そのICですらアメリカ企業の製品だしw
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エアペラ SD81-0k3N)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:33:37.53ID:IY82LTvOD
>>178
お前NANDメモリの話でも読んどけよ
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c24e-Yq0P)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:36:09.04ID:i47EEU3M0
別の技術者との出世競争に敗れただけで技術者が冷遇されてた訳じゃないよねw

むしろ社長は皆技術畑という厚遇っぷりw
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エアペラ SD81-0k3N)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:36:13.74ID:IY82LTvOD
>>180
ほんとだよなあ

昔から半導体なんてアメリカ企業の製品ばっかで
日本企業はライセンス生産の下請け工場生産ばっか、

その事実すら認められないんだからな
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エアペラ SD81-0k3N)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:45:29.68ID:IY82LTvOD
>>187
IEEEって国際規格の団体って知ってっか?
まあ研究団体でもあるから、雑誌や本みたいのも出して投稿文もあるがな

Intel 4004!
Intel 4004!
Intel 4004!アメリカ企業の製品だけど技術者の一人に日本人がいた!!

それしか言えないところで、
↓が事実であることを物語ってるよな


NECの国産PCも富士通の国産PCもアメリカ企業の半導体ばっか、
それ以前のマイコンとか言ってた時代もアメリカ企業の半導体ばっか、

もっと前のラジオやオーディオ製品に使われてたトランジスタ、FET、オペアンプとかもアメリカ企業の半導体ばっか
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e957-Wzd0)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:47:55.76ID:nPH1EXb60
YRP野比様子見ドライブして来るか
温泉はいってこよ
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エアペラ SD81-0k3N)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:50:10.59ID:IY82LTvOD
だいたい、昔は電気電子系の学部だとテキサスインストゥルメンツの規格本を配布されたよな
それで論理回路作れるように勉強するんだが
実際にモノが来ると台湾製だったりマレーシア製だったりな

テキサスインストゥルメンツってアメリカの会社じゃーん、日本企業は?
とか思って日本製のPCでアセンブラ組もうとするとZ80とかM6809とかで
これもアメリカ製じゃーん
って話だよな
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e15b-5P6L)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:53:49.39ID:sUX6fgmq0
>>10
エルピーダw
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エアペラ SD81-0k3N)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:54:11.82ID:IY82LTvOD
>>191
>IEEEは学会だろ

現場に関わったことのない人間はこれだからな

IEEEって規格団体だよ
コネクタから通信プロトコルまでIEEEの何番っていう規格に基づいてる

でIEEEの規格はアメリカ企業が作った製品やDARPAとかが開発したものばっか、
日本企業がIEEE機械取得の重要性に気づいたのはずーーっとあと、
そのころはもう手遅れ
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 498f-yvcf)
垢版 |
2022/01/02(日) 17:17:44.69ID:Qs67+Q2y0
>>167
円建てで売ってたら為替に合わせて上下させるだけだドアホ
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdc2-GuVX)
垢版 |
2022/01/02(日) 17:49:15.69ID:oEw0BZ+Od
嫌儲民が予想した通り、日本は絶対負けると思ってたわ
結局、世界で通用しないのよ、日本企業は
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 450a-yaN4)
垢版 |
2022/01/02(日) 17:49:36.62ID:/t8z4eOY0
>>198
低金利だとそれとリストラで縮小均衡しつつ微利益で許されるからな。
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae3c-QXqH)
垢版 |
2022/01/02(日) 17:53:52.87ID:ib1wbL3a0
>>43
総務のBBAをあえて敵視するのは理系だからだろうけど
現場のオペレーターとだってまるで違う給与テーブルでもないでしょ
ジャップは組織をうまく作ることができないんよ
それは就活で優遇とかくだらないレベルじゃなく本質的にこの国は文系軽視だからだと思う
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dda2-yMGk)
垢版 |
2022/01/02(日) 17:57:24.49ID:SV2mYJLZ0
技術なんて転移可能なんだから、それを掻き集めた方が勝つって事だろ
日本にしかできない、なんて思い上がったのが間違い
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e8f-rkjx)
垢版 |
2022/01/02(日) 18:05:52.35ID:/GHA5sf40
>>205
日本の判断力の遅さが技術革新やフォーマット変更についていけ無い
こればっかりはとんでも無い差があるので無理
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3d3a-CTdg)
垢版 |
2022/01/02(日) 19:04:20.34ID:J/8UYlO60
事実はこうだよ

日本が半導体事業世界シェアトップだった時に当時中韓は人件費がめちゃくちゃ安かったのよ
そこで目先の利益しか見えてないお偉いさん方がじゃあ中韓で工場作っちゃいましょうってなった時に製造法から技術的な事まで中韓にそのまま提供したわけ
当然自発的にライバル企業増やしちゃったもんだから技術だけ盗まれてまあ後は御覧の通り
その時にコアになってたエンジニア達も元々日本はエンジニアを安く買い叩いてたから広大な土地と豪邸高級車にメイド付き、給料は倍出しますみたいな条件出したりの引き抜き方でごっそりあっちに持ってかれて気づいたときにはもう後の祭りになっちゃったわけ
まあいかにも平和ボケしてる日本らしい結末だよね
0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c24e-Yq0P)
垢版 |
2022/01/02(日) 19:10:16.72ID:i47EEU3M0
嘘書くなよ
半導体の対売上の人件費比率は2%なので全く関係ないよw

装置産業と言われる所以
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c24e-Yq0P)
垢版 |
2022/01/02(日) 19:34:54.07ID:i47EEU3M0
要因は色々あるがメインバンクの存在が大きいだろうね

企業の無担保貸付は2年契約で打ち切られると即倒産
だからメインバンクが投資NGといえばNGなのよ

バブル後の不良債権処理のために著しく保守的になった銀行は巨額の投資を必要とする産業には貸さなかった。
総合電機にもそのような投資をしないように圧力をかけていた
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 31a2-7cIi)
垢版 |
2022/01/02(日) 21:24:03.76ID:EGtXzqod0
>>38
28nm以降はうまく行かないだろうって全メーカーが諦めたらしい

そもそも日本には半導体専門企業はなく、
大手電機機械が作る最終製品の部品を内製するための一部門一子会社でしかなかったので、
生殺与奪も上の判断することだった

ほかからますます安くなるものを調達すればよい、という判断だった
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e8f-pPNU)
垢版 |
2022/01/02(日) 23:47:55.96ID:707O8sb90
汎用性が無いクソチップ作って売れると思ってた驕り高ぶり
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HappyNewYear!W c24e-Yq0P)
垢版 |
2022/01/03(月) 00:00:02.59ID:TbzTBOL00NEWYEAR
いや外売りはしてたぜ
誰も公言はしないけど業界なら誰でも知ってる

最優良顧客はパチ屋
パンチコ台は半導体の塊だった今でもそうだけど
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e957-jzu6)
垢版 |
2022/01/03(月) 00:15:11.15ID:P2JsjIrv0
マイコン。H8,H8S,R8以外は全部外国製。
https://akizukidenshi.com/catalog/c/cmicon/
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e9d2-iN18)
垢版 |
2022/01/03(月) 05:31:58.14ID:S8+BVvdm0
ビジコンが潰されなければ変わってたのか
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06a2-iK9X)
垢版 |
2022/01/03(月) 05:39:19.29ID:pMrL7XIT0
ほんの15年前にはソニーがIBMやNVIDIAも巻き込んで大規模にやろうとしてたが、マア大風呂敷に無理解なこと
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8219-KZG/)
垢版 |
2022/01/03(月) 06:07:10.84ID:nSgnKeYQ0
>>3
はい半導体協定
アメリカの指示で供与させられたんだよなあ
0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8219-KZG/)
垢版 |
2022/01/03(月) 06:12:07.48ID:nSgnKeYQ0
半導体協定の内容メタクソやんけ
https://kotobank.jp/word/%E6%97%A5%E7%B1%B3%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E5%8D%94%E5%AE%9A-858300

>首相福田赳夫(たけお)が訪米した際にアメリカの半導体メーカーが、日本側の輸入障壁、政府補助、流通システムの問題について陳情したことに端を発している。以後、日本の産業政策批判、通商法301条に基づく提訴、ダンピング提訴などが相次いだ。
>アメリカのメーカー側の論拠は、日本半導体のアメリカ市場への進出は、アメリカのハイテク、防衛産業の基礎を脅かすという安全保障上の問題として、のちには産業への波及懸念を表面上の論拠としている。
>1986年7月、日米政府間で「日米半導体協定」が最終合意された。
>内容は非公表だが、概略は、(1)日本政府は国内ユーザーに対して外国製半導体の活用を奨励する、(2)日本政府はアメリカへ輸出される6品目の半導体のコストと価格を監視する、(3)アメリカ商務省はダンピング調査を中断する、(4)日本政府は第三国市場に輸出される3品目のコストと価格を監視する、(5)協定期間は5年、以上の5点である。
日本政府に外国製半導体の活用を奨励させるってどういうことや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況