最近の漫才とかのドアが開く表現てさ、
電車の「プシュー」とか店の「ウィーン」とかドア開くジェスチャーしながら言うやつ
昔からあったかもしれないけど今漫才番組見てるとかなり高確率で出るけどウザイな
まあ2000年代にネットでコンビニとか電車の面白嘘エピソード語るの流行ってたし
それ見て育った世代が今メインになってて面白い場面といえばコンビニか電車かみたいになってるんだろうけど
ともかくあのドアが開く表現の「はい場面が車内(店内)になりましたよ」ってツラがムカつくわ