>>42
ちょっと補足すると
これはヘイトスピーチを肯定せよという意味では全然なくて
むしろ厳しい明確な法的規制をすべきであって
曖昧な「社会的合意」を根拠になしくずしに恣意的に解釈して
自主規制させるのはよくない、って趣旨ね
まあ分かると思うけど