X



ドイツ「助けて!もうエネルギーがないの!」→電気ガス代60%超の値上げへ [373620608]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e31-q6vy)
垢版 |
2022/01/06(木) 23:44:20.46ID:vGX3Zktk0●?2BP(2000)

ドイツ平均世帯の電気・ガス料金、今年は6割超上昇へ

ドイツの約420万世帯の電気料金が今年、平均63.7%上昇し、360万世帯が使うガスの料金は62.3%
値上がりする見通しであることが、4日公表のデータで分かった。

ドイツでは昨年、新型コロナウイルス対策の行動制限解除に伴う需要の急増で天然ガスの供給が逼迫し、
ガスや関連のコモディティー価格が急騰した。エネルギー危機は新年に入っても続いている。

同国では通常、電力・ガスの契約は1年ごとに更新されるため、価格転嫁の時期がずれることがあるが、
価格比較サイト「チェック24」によると、卸価格の上昇分は既に小売価格に完全に反映されているという。

チェック24のシュテファン・ズットナー氏は「石炭および天然ガスを燃料とする発電所運営会社の調達
コスト上昇や再生可能エネルギーの生産量減少、産業界からの高い需要を理由に、電力価格は
特段高くなっている」と指摘。

平均世帯における63.7%の電気料金値上げは額にして1045ユーロ(日本円にして約13万)。
転居などで新たに電力使用契約を結ぶ場合は105.8%、額にして1735ユーロ(日本円にして約22万)
の値上げになるという。

ガスを使用する世帯は今年、料金が平均で945ユーロ(日本円にして約12万)上昇する見通し。
チェック24によると、新規契約者はこれより大幅な2685ユーロ(日本円にして約35万)の値上がりとなる。
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2JF068


電気ガス継続契約の場合 電気13万+ガス12万 →これまでより年間負担25万円増↑
電気ガス新規契約の場合 電気22万+ガス35万 →これまでより年間負担57万円増↑
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ea2-AGon)
垢版 |
2022/01/07(金) 00:06:04.72ID:sw0SY+z50
>>35
その一大産地も大変なことになってますよ!
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06bf-NuCY)
垢版 |
2022/01/07(金) 00:06:10.85ID:QDCMX7uI0
でもドイツは貧乏日本と違って国民の平均所得高いから経済には影響ないだろうな
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 42a0-Eb2Z)
垢版 |
2022/01/07(金) 00:06:17.67ID:KwOtCVsw0
電気事業連合会

2021年6月2日
【ドイツ】 2022年に脱原子力完了〜ドイツエネルギー政策のこれまでとこれから
https://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1260470_4115.html

脱原子力政策をとるドイツでは2021年5月現在、6基の原子力発電所が
運転を続けている。
しかしこれらも2021年末までに3基、2022年末までには残る3基も
原子力法上の閉鎖期限を迎え、脱原子力が完了する予定である。
脱原子力完了を翌年に控え、本稿では改めてドイツの脱原子力の
これまでを振り返るとともに、脱原子力の次のステップとして
「脱石炭」に踏み出した同国における、電力需給の現状と展望を整理する。

ry
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c956-4iOH)
垢版 |
2022/01/07(金) 00:07:44.36ID:wSLFZE9C0
>>46
エライ
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (THW 0H9d-DAz7)
垢版 |
2022/01/07(金) 00:09:48.06ID:FjQtmJPJH
>>29
なんか哀れだなお前
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e187-iZeD)
垢版 |
2022/01/07(金) 00:12:37.54ID:AJ7kN7gS0
どうにも融通が利かないのがドイツ人らしいと言うか
日本人も頑固だけど、ドイツ人はスーパー頑固だわ
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fd3a-1ka7)
垢版 |
2022/01/07(金) 00:12:56.11ID:d5O8fVbJ0
石炭使いまくれや
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4905-Wwln)
垢版 |
2022/01/07(金) 00:12:57.94ID:kX3mivtr0
>>62
コロナの活動制限解除に伴う需要急増の為言うてるやん
なんで関係のないこと語りだしてしまうん?
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e187-iZeD)
垢版 |
2022/01/07(金) 00:14:38.33ID:AJ7kN7gS0
工場とかの産業にも影響大だろこの値上げじゃ
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bea2-mC/e)
垢版 |
2022/01/07(金) 00:15:49.35ID:Kk/WnxLm0
>>61
グレタさんに
石炭火力発電をとめろ
と言われています
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4596-2IKE)
垢版 |
2022/01/07(金) 00:22:39.05ID:QkhQm+eI0
欧州の天然ガス価格は米国の8倍とか
みんなで毛布にくるまってしのぐんだ
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed96-hDuN)
垢版 |
2022/01/07(金) 00:30:06.25ID:lJFeLDdU0
1990年代後半に「欧州の病人」とまで呼ばれたドイツが急激な発展を遂げた。
第一の要因は、「シュレーダー改革」にあります。
1998年から2005年まで首相を務めたシュレーダー氏は、社会民主党出身でありながら、首相になると自ら改革への舵を切りました。
注目すべきは、超党派合意により強いリーダーシップを発揮し、EUという巨大マーケットでの優位性を高めるために、多分野にわたる構造改革をパッケージで進めたことです。
このような改革には痛みを伴うだけに、ポピュリズム政治では実現は困難です。
シュレーダー首相自身も、国民の反発を受けて退陣に追い込まれました。
しかし、政治生命を懸けた改革により、ドイツは強い国家へと変貌を遂げたのです。
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ec7-jpi2)
垢版 |
2022/01/07(金) 00:32:11.78ID:JbFck8Hu0
欧州の天然ガス高過ぎ
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 794d-jtRV)
垢版 |
2022/01/07(金) 00:37:25.87ID:cm3CR+qZ0
>>76
シュレーダーの成果にただ乗りしただけで本人は何も成してないのがメルケルと言われてるね
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae9f-CR9k)
垢版 |
2022/01/07(金) 00:49:31.66ID:CWPK0tnY0
ロシアは信用しちゃアカンな
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd62-WxMG)
垢版 |
2022/01/07(金) 00:49:45.19ID:P9W2jqURd
原発リスクと電気ガス料金の上昇比べたら遥かに後者だけど後者もここまでくるときついな
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-wqeM)
垢版 |
2022/01/07(金) 00:50:38.94ID:tcf/3PFJa
値上げしたらエネルギー増えるのか?
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8156-B+yx)
垢版 |
2022/01/07(金) 00:50:45.95ID:cA4xFUuk0
原発再稼働しろよ
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e19-hDuN)
垢版 |
2022/01/07(金) 00:58:01.79ID:SbLGrK+90
じゃあなんで俺のエネルギー投信はまだ含み損抱えてるの?
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4624-2HFQ)
垢版 |
2022/01/07(金) 00:59:29.04ID:ydTl4vXt0
ドイツ人ならこの程度はなんてことないだろ
理念のためなら死ねるし殺せるからこそドイツ人なんだよ戦後ドイツもナチスもそこは変わらん
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ddd2-ymYU)
垢版 |
2022/01/07(金) 01:18:23.81ID:IkgvHb9/0
環境()とか言ってる間に中国ロシア以外勝手に滅びそうだな
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 423a-wCgf)
垢版 |
2022/01/07(金) 01:50:39.59ID:b0Arulf70
これでEV突き進むとか訳分からんな…
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd62-GuVX)
垢版 |
2022/01/07(金) 02:50:58.92ID:fICiz+Bld
喜んでニュースにしてるのが原発ウヨなんだよなw
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8110-4nvB)
垢版 |
2022/01/07(金) 05:04:26.95ID:Thk7yEg40
今はバブル株だが終わったら刷りまくった札はどこに行くのか
エネルギー食料鉱物に流れる
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bea2-2IKE)
垢版 |
2022/01/07(金) 05:13:13.50ID:HyPXwGqG0
リベラリズムという思想は市民生活の犠牲のうえに成り立つのだ
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4995-UFmz)
垢版 |
2022/01/07(金) 05:15:21.46ID:Iy+vJwIq0
日本人は貧しいから年間13万も増えたら死ぬしかないよなぁ
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79c9-26gy)
垢版 |
2022/01/07(金) 05:16:00.31ID:/I1Z3pa30
>>46
杓子定規なドイツて感じだな
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79c9-26gy)
垢版 |
2022/01/07(金) 05:17:01.36ID:/I1Z3pa30
ドイツ見てからで良い持論は正解やった
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4995-UFmz)
垢版 |
2022/01/07(金) 05:19:48.00ID:Iy+vJwIq0
日本の電気代に転嫁されてる廃炉費用と違って原油価格が落ち着けば値が下がるだろうけどな
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bea2-2IKE)
垢版 |
2022/01/07(金) 05:21:08.80ID:HyPXwGqG0
日本も立憲民主党や山本太郎に政治を任せたら生活が無茶苦茶に破壊されちゃうよ
やつらもドイツと同じで例えどれだけ電気代が上がろうと
脱原発と脱炭素を推し進めるつもりなんだから
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spf1-zG/q)
垢版 |
2022/01/07(金) 05:23:26.89ID:fNMlAqqfp
マイニング厨死亡
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4995-UFmz)
垢版 |
2022/01/07(金) 05:25:06.07ID:Iy+vJwIq0
>>108
福島の避難民には自業自得とかほざくくせになぁ
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0673-hDuN)
垢版 |
2022/01/07(金) 12:47:33.54ID:xgv/apO50
>>46
流石ナチを生んだ国
融通が全く効かない
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e957-k96c)
垢版 |
2022/01/07(金) 12:48:49.36ID:p44LBjGZ0
ほら原発動かさないとこうなる
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2a2-rqpa)
垢版 |
2022/01/07(金) 12:51:07.72ID:NhIAJbgt0
ジャップを見習えよ
原発停止してもそれほど電気代上がらないぞ
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-PvOW)
垢版 |
2022/01/07(金) 12:54:48.71ID:hYtg7Zj30
原発なんて頼り過ぎで異常な割合のフランスを抜きにすれば
どこも多くても2割3割ラインだから、完全停止しても苦しいとはいえ何とかならなくも無かった
ロシアからのLNGをアメリカの口車に乗って止めたせいで6割近くを占める火力発電が機能しなくなって死んでるんじゃん
アメリカから輸出してもらうにしても、使用量的に大型タンカーでの輸出になるからそんな簡単に直ぐ供給とは行かないの分かってただろうに
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81af-qpXy)
垢版 |
2022/01/07(金) 12:58:08.26ID:lG8YQpGh0
ドイツは石炭が腐るほどあるんじゃなかったか?
カッコつけてねえで燃やせばいいだろ。
ナチスのくせにカッコつけんなよ。
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0673-hDuN)
垢版 |
2022/01/07(金) 13:06:38.48ID:xgv/apO50
>>116
露助を擁護とか流石アカ頭が可怪しい
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-Z661)
垢版 |
2022/01/07(金) 14:12:24.99ID:QcRtupjKM
原発はすでに取り返しのうつかない汚染地域でやれば実質クリーン
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 426d-KZG/)
垢版 |
2022/01/07(金) 14:18:04.14ID:xlczFKZp0
ドイツ人はSDGsのために頑張れよ
ジャップは200%ぐらい上がりそう
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-ZeBC)
垢版 |
2022/01/07(金) 18:12:05.19ID:z58M1Pjg0
>>23
無理
もんじゅくらいで失敗してるし
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-ZeBC)
垢版 |
2022/01/07(金) 18:12:58.01ID:z58M1Pjg0
>>121
な、わけない
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-ZeBC)
垢版 |
2022/01/07(金) 18:13:49.21ID:z58M1Pjg0
>>117
ナチスのくせにって
日本の同盟国だったんだが
ご存じないのか?
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 42af-45BR)
垢版 |
2022/01/07(金) 18:31:59.28ID:o73RGimK0
去年、日本で起きてたことと同じ。
一部の電気会社がスポット買いが高くなり、電気価格が急騰した。
ドイツは自由化が進んでいる。

フランスは実質、電力は国営。
フランスは国家資本主義。
例えば、ルノーは元々国営。いまでも大株主はフランス政府。
日産も三菱自動車もフランス政府・フランス国民が実質の主要株主。
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxf1-Oi6W)
垢版 |
2022/01/07(金) 19:30:36.50ID:S8kGg2+Dx
原発やめたからだ
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-KmCf)
垢版 |
2022/01/07(金) 19:31:05.78ID:wD7oHGBXa
値上げしたら

エネルギーって増えるものなの?
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 42af-45BR)
垢版 |
2022/01/07(金) 21:03:17.48ID:o73RGimK0
>>130
高いと売ってくる人が出てくる。
自由化とはそんなもの。
市場取引だから。
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-vpfD)
垢版 |
2022/01/07(金) 21:16:39.17ID:NM9exLfw0
さっさとロシアから直通パイプラインで買えばいいだけ
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed47-qpXy)
垢版 |
2022/01/07(金) 21:18:47.98ID:C8CsLUgN0
ネトウヨ「ざまあ、ドイツ人なんて日本人の足元にも及ばない」
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bea2-45BR)
垢版 |
2022/01/07(金) 21:19:16.18ID:nKqrp0kS0
ドイップが天然ガス使いまくったら他産業に世界レベルで影響するやん
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ea2-AGon)
垢版 |
2022/01/07(金) 21:25:24.94ID:sw0SY+z50
アメリカ「でもいま制裁したら逆に欧州が離れていきそうだしな・・・」

ノルドストリーム2制裁強化法案、米政権「対ロ結束に悪影響」 2022年1月7日
https://jp.reuters.com/article/usa-nordstream2-idJPKBN2JH0A3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況