X



50億年後には膨張した太陽に地球が飲み込まれて終わるんだけどお前らどうするの? [231882153]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df14-JEvk)
垢版 |
2022/01/09(日) 10:58:05.39ID:zyycyl3E0
>>122
光速なら進まないぞ
宇宙船の中の光が宇宙船の相対速度を獲得しない=光速度不変のためにそうなってるんだから
つまり見せかけの光の速度を(光速-宇宙船の速度)にするために時間を調整してるわけで
光速宇宙船の中では見せかけの速度は0にする必要があるから時間は停止する
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8f-wIBz)
垢版 |
2022/01/09(日) 10:58:13.85ID:PkgOJBEZ0
>>126
そもそも現生人類は地球は比較的寒冷な時期に進化した生物なのだよ
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fab-Fmx4)
垢版 |
2022/01/09(日) 10:58:52.82ID:ASTidQPH0
人間の知恵はそんなものだって乗り越えられる!
0133東京革新懇でググれ (ワッチョイW ffa2-pCH8)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:01:30.54ID:Qttnp2rg0
もしかしたら自分が太陽を構成する一部になってるかもしれない
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f65-JloK)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:01:54.03ID:t8ls8vkq0
マインドアップロードを経て自律汎化AIと化した嫌儲民達。その情報はケンモー1号から射出される電磁波に乗り、永遠に宇宙空間で交信(レスバトル)し合うことを可能にしたのであった。
0135東京革新懇でググれ (ワッチョイW ffa2-pCH8)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:02:26.16ID:Qttnp2rg0
でも質量保存の法則ってドヤ顔で語られるけど今でも広がっている宇宙ってなんなの
法則無視していいの
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-4QmM)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:02:49.72ID:+xTnGpu00
飲み込まれる前に太陽の質量が流出するから地球の公転半径が大きくなる定期。
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa8f-KBnX)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:04:11.17ID:ZII3yWB+a
それよりも早く近隣での超新星爆発やらガンマ線バーストやらで生物があらかた絶滅するんでしょ
ディアスポラで見た
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f56-FR3t)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:04:46.74ID:e9YoL66u0
天国でケンモメンの頭に足乗せてるよ
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df22-wQ9h)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:07:42.20ID:ZWuANiRb0
普通に地球ちょっと外側に移動させればいいやろ。
まぁ、普通に考えたらどこかに転居してるけど。
恒星も銀河内で増えてるらしいし。
宇宙にそのまま住むっていうか生きるか、コロニー作るか、惑星移住かは好きにしる。
50億年したらカラダーシェフタイプVになってるんじゃないの。まだなってないか?
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfd2-lUoQ)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:10:06.54ID:xMQJfHUl0
ここ50年程度でアホみたいに進化してる人間が
50億年後に地球離れられないような科学力だとでも?
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f56-3DH6)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:13:15.27ID:lNUv2N/U0
>>143
物理法則の利用は進んだけど物理法則自体は変えられないからな
物理的に無理なものは何万年経っても無理
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa8f-KBnX)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:17:04.90ID:ZII3yWB+a
老年期の終わり
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfd2-dXQO)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:17:12.39ID:teeydxf30
>>135
それマジで言ってんの(^^;
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f2f-2G4o)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:17:18.40ID:VYZ9LZK00
ライト兄弟から100年でF-22になったしな
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-Wv4J)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:18:50.72ID:d/EIAjGI0
いつか確実に跡形もなく滅ぶのだけは確定してんだよな
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fad-dTKO)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:20:29.08ID:24YV6WPT0
いつになったら肉体捨てられるのそうしないといずれ滅びるぜ
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa8f-OiSS)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:20:42.93ID:3/i6kClMa
>>2
太陽膨張するなら火星開発しても無意味だろ
0157みさみさと (ワッチョイ ff80-EgL+)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:20:47.56ID:djGafsj90
AB型? キモイ
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff05-dXQO)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:20:53.56ID:ZvR3Mzk40
50億年後とかおせーよ今すぐ飲み込まれろ
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfd2-lUoQ)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:20:58.53ID:xMQJfHUl0
>>145
物理的に無理なものは何万年経っても無理だから何だよ
馬鹿かこいつw
0161みさみさと (ワッチョイ ff80-EgL+)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:21:05.84ID:djGafsj90
ひげ はえてる? 男役?
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff4e-NE3x)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:21:15.31ID:LhX86X390
そのうち原子の状態すら保てなくなって素粒子レベルに分解されて熱もない冷え切った宇宙になるんでしょ?
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/01/09(日) 11:24:49.55ID:9DC8PYuj0?2BP(1000)

>>159
そうなの?
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-4QmM)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:25:15.30ID:+xTnGpu00
生きながらえることを考えてる人多いが精神が永遠に続くなんて恐ろしくないか?
リアル五兆年ボタンだぞ。
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM83-h26k)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:25:29.52ID:1/z5ZGtDM
>>119
そらそうやろそら
検察が捜査しないから
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H63-G6+g)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:26:32.74ID:GaQNRRh9H
>>33
環境破壊か核戦争で滅亡で確定でしょ
癌と一緒で宿主破壊して自滅するのが人類
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfa2-dXQO)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:28:18.35ID:iXMLk7430
50億年後まで生きてる自信ないからなあ
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7faf-dDQd)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:28:34.39ID:LrJT/wju0
死ぬさ
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-Wv4J)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:31:24.29ID:d/EIAjGI0
一万年も保たずに現行文明もエロ同人もアニメもゲームもスマホも消えるんだろうな
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df22-wQ9h)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:34:38.82ID:ZWuANiRb0
>>165
50億年ぐらいならなんとかなるやろ。
自分が色んな暇つぶしできそうなのが10億年ぐらいかなと思ってるところや。
5兆年はさすがに限界きてそうだが。
その頃はリアルsleepコマンドが出来てるんだろうしな。
兆年単位で生きられるようになったら新宇宙創造するのに2割ぐらいGoogle社員みたいに時間使う。
まぁ、ていうか、精神じゃなくて何かに変化してそうでもあるが。
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfd2-kKLY)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:35:20.31ID:8OH6x/l50
人口惑星を作ればええんと違う?
何も太陽系から脱出する必要もないよね
まあ太陽系自体別の銀河系の影響でぶっ飛んでくかもしれないけど
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfd1-BLLy)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:42:43.43ID:Juqa/X3o0
50億もあったらとんでもない技術とか開発されてるだろうよ
火の鳥みたいに何度も絶滅を繰り返して終わるかもしれんが
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfd2-lUoQ)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:43:48.78ID:xMQJfHUl0
そもそもがもう数千年〜数万年で不老不死が確立される
そして必ず来るであろう未来は人間が生身の体を捨てる事

人間の最大の欠陥である、老い、寿命、病気、非力、その他もろもろ
こんな体で居続ける理由がが微塵もない

このような不老不死が確立されると繁殖が必要なくなる


未来なんておまえらが想像する物とは全く違うものになってる
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfd2-lUoQ)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:47:24.92ID:xMQJfHUl0
というか宇宙にいるであろう高度な地球外生命体も同様で
行きつくところまで行くと全て機械の体であろうと推測される
下手すればみんな同じ容姿で誰かのコピーに過ぎないまである

生身の体で繁殖行動で増えたり減ったりを繰り返すほど下等な生命は絶滅する
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffdf-kxN9)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:47:26.68ID:Apoy5+x70
太陽系を脱出して地球とよく似た恒星系を見つけて移住してもそこもいずれは太陽と同じ様になるし
移住を何度も繰り返しても最終的には恒星が生成されなくなるし
白色矮星の側に移住してもいずれは冷え切って黒色矮星になるし最終的には寒くて死ぬんだよな
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f1f-u7X2)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:51:48.01ID:9DmdwuCy0
じゃあ今日死んでも同じだな
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-lUoQ)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:57:21.36ID:w0RQsNxA0
地球が金星っぽくなってきたら火星が地球っぽくなってきてるだろ
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-Dwe8)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:59:44.41ID:ewerYfqp0
>>191
あるか確かめてきてくれ
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fd2-VTvg)
垢版 |
2022/01/09(日) 12:00:27.90ID:0ZwWcCOW0
50億年後って事はだいたい50億歳か
ギリギリ生きてそうだから怖いな
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfd2-lUoQ)
垢版 |
2022/01/09(日) 12:00:54.47ID:xMQJfHUl0
遠い未来にそうなるであろうと思われる事象

不老不死
人間が生身の体を捨てる
繁殖行動が不要、むしろ悪となる可能性も
争いのもととなる感情という不要な要素の排除
食い物が不要になる

高度な知的生命体になればなるほど
コンピュータのような感情を持たない生き物になる


セックスし子孫を残して自分は死んでいく
こんな動物レベルの下等種族がするような文化で成り立ってるのが今の人間
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff19-VKNk)
垢版 |
2022/01/09(日) 12:04:20.72ID:IHoxG8Sh0
50億年後か
良い感じに年取って渋みが出てる頃だし、ちょうど良いわ
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fba-HMSQ)
垢版 |
2022/01/09(日) 12:07:03.98ID:m9rMPavQ0
どうせ滅ぶなら今地球温暖化対策とかする意味ねえじゃん
太陽機嫌一つで消し飛ぶんだから
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df22-wQ9h)
垢版 |
2022/01/09(日) 12:12:29.37ID:CQRfWN0q0
>>187
138億年もリアル環境っぽくシミュレーション動かしてきたのに、
50億年先がないと思うか?
少なくとも数京年は星同士で干渉し合うシミュレーション内容にしてるんだから、
数京年は持つやろ。
この基礎・自然的シミュレーションにしてて数京年スパンで動かさない理由がわからん。
とりあえず天の川銀河とアンドロメダ銀河と衝突までは最低でもシミュレーションするだろ。

>>194
自分はバイオロジーは意外と侮れんと思ってる。
多分完全に機械だけにはならないんじゃないかな。
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9f-MT64)
垢版 |
2022/01/09(日) 12:12:34.45ID:xsBwIKXM0
どうしたって滅ぶことを考えると子孫残すのも考えものだな
滅ぶ代の子供たちに申し訳ない
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df22-wQ9h)
垢版 |
2022/01/09(日) 12:22:28.47ID:CQRfWN0q0
>>200
自分は超楽観論だな。
何か一つの生物種族が滅んだら全部滅ぶとかいう仕組みになってない限りいける。
今のところはその種が何かも考えつかんし、基本は人力で直せるとも思わなくはない。
宇宙ステーションで人が暮らしてるぐらいだし。
イーロン・マスクやジェフ・ベゾスも宇宙開発に金使ってるし。
量子コンピューティングも進んでるし。
ニック・ボストロムが提唱してるブラックボールを引かない限りいける。
多分この世界ゲームだから安定してきてもいつかはブラックボール引くけどな。
でも光速度の限界があるんで微妙。
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df22-wQ9h)
垢版 |
2022/01/09(日) 12:22:57.06ID:CQRfWN0q0
>>203
何世代子孫が出来ると思ってるん?
50代で1世代としても1億世代は出来るんやで。
リッチメンたちが考えるようにメタバースや宇宙進出や。
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffcd-qJ/Z)
垢版 |
2022/01/09(日) 12:28:43.77ID:90PdRoOF0
森羅万象を担当してるあのお方が国難を救ってくれるから大丈夫
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfd2-lUoQ)
垢版 |
2022/01/09(日) 12:31:06.74ID:xMQJfHUl0
>>202
生身の体の一部と機械というハイブリッドが誕生するる時代はあると思うが
それも時代の一ページに過ぎない

結局行きつく先はオール電化!だと思う
一部が残るとしても生身の体ほど厄介な物はない
0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfc6-VN2a)
垢版 |
2022/01/09(日) 12:32:01.11ID:qh+oCMg80
ハードディスクに保存してるコレクション消すに決まってんだろ
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfd2-lUoQ)
垢版 |
2022/01/09(日) 12:41:09.80ID:xMQJfHUl0
遠い未来

機械の体で不老不死、子孫繁栄不要、食物摂取不要
知識はすべてインストール可能 学ぶ必要が無くなる

むしろ気候などで損害が発生するような地球に留まる理由すら無くなるであろう
0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spb3-1njo)
垢版 |
2022/01/09(日) 12:41:13.79ID:+/XzL3d6p
違う惑星に引っ越してるだろ
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9a-kxN9)
垢版 |
2022/01/09(日) 12:45:17.12ID:sqGerYrA0
人間が生きるにはエネルギーが必要
核融合なり核分裂なりで質量をエネルギーに変換して暮らしてる訳だけど
宇宙に存在する質量は有限でいずれば全てエネルギーに変換し尽くしてエネルギーが尽きて死ぬ
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df22-wQ9h)
垢版 |
2022/01/09(日) 12:47:41.91ID:CQRfWN0q0
>>208
オール電気製品はEMPやガンマ線バーストに弱すぎない?
多分。それらを考慮して別手法・併存になると思うけどな。
鉛で覆えば余裕だし、まぁ、別にどっちも悪くない未来だとは思うよ。

電気は電気で短絡とか、回路破損とかあるだろうし、割とどっちもどっちだと思う。
まぁ、人類種はオール電化かな、というかフォトニクスの体系が一番効率がいいと思ってるが。
ま、その時は人類とは呼べないか。光子脳ってやばそうだな。
それでも電子と比べて1000倍ぐらいの効率差しかないみたいだが、光量子コンピューティング使えるしな。
そうなったらやべえ。
とりあえず今考えられる最大スペックはそれじゃないかな?
まぁ、クラウド化とかもしてそうだからどうなるかは完全にはわからんが。
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8f-RSoe)
垢版 |
2022/01/09(日) 12:51:47.82ID:BBC0za390
そのときに現在の人類の子孫が生きてたとしても進化しておれらとは似ても似つかない生物になってるだろ
もうどうでもいいよそんな生物
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa7f-FkgY)
垢版 |
2022/01/09(日) 12:53:49.63ID:L0PEaWEYa
その遥か前にはとっくにスターウォーズ並の世界になってそう
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfd2-lUoQ)
垢版 |
2022/01/09(日) 12:54:04.77ID:xMQJfHUl0
>>216
生身の人間の体ほど弱くはないだろ
人間なんてすぐにダメージ食らったりすぐ死ぬぞ
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df22-wQ9h)
垢版 |
2022/01/09(日) 12:58:26.40ID:CQRfWN0q0
>>213
でもシャットダウンする必要性もないし、
アンドロメダと衝突まではシミュレーションするだろー。

今と近未来(1000年スパン)だけをシミュレーションしてる・したいとしたら相当無能やぞそいつ。
ってのも普通に考えられるし。

1900年代から数京年スパンではシミュレーションしといた方が純粋に利得が高そうだが。
安定したら潰すゲームにしても、そもそもシムシティなんかではそれより先の文明がないから、
そうしてるだけだしな。
基本的に、更に複雑化するならとことんシミュレーション走らせたほうが効用が高い。
何がしたかったらシミュレーション停止するのかの条件定義が、いやなら、このシミュレーションじゃなくてよくね?になるんだけど。
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfc6-VN2a)
垢版 |
2022/01/09(日) 13:01:07.40ID:qh+oCMg80
>>220
まあ人類が農業という他の生物と違うことを始めてたかだか数千年、産業革命からたかだか100年200年、石油文明に至ってはたかだか2世代3世代

科学文明がいつまでも続くと思ってるのは自分の生きてきた世界しか見てないことによる錯覚よ
0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df22-wQ9h)
垢版 |
2022/01/09(日) 13:01:35.64ID:CQRfWN0q0
>>219
人間は機械化するだろうな。
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df84-y24/)
垢版 |
2022/01/09(日) 13:02:47.70ID:0AlhdqYb0
>>156
じゃあ木星を開発しよう
0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfd2-lUoQ)
垢版 |
2022/01/09(日) 13:11:43.60ID:xMQJfHUl0
>>225
人間はというより高度に発達した全ての生命はそうなる
宇宙人はグレイみたいなのって言われてるが
そんな高度に発達したような奴等があんなすぐに傷つき死にそうな体なわけがない
グレイの容姿が本当ならば人間に毛が生えたぐらいの物凄い下等生物であろう
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa53-DMJR)
垢版 |
2022/01/09(日) 13:16:56.46ID:agIcNqC0a
今SDGsとか言って良い子ちゃんぶってる奴らも太陽に飲み込まれて死ぬ将来の子孫の事は考えないんだろ
じゃあ俺だって今生きてる自分のことだけ考えて生きても良いよな
後の世代のこととか知らねーよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況