ブループロトコル運営、失敗理由を総括「苦行に悦びを感じる古のMMORPGオタク向けに作ったら、ライト層に全員逃げられた」 [781154753]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
オンラインRPG「BLUE PROTOCOL」のインタビューがファミ通に掲載されているが、その中で、サービス開始から1年間で判明した反省点が語られている。
繰り返しの作業など、旧来的なMMORPGのノリも持ち込んだが、予想よりもライトユーザーが多く、周辺との空気に差があった
時間がかかる部分も、リリース当時はそれでいいと思っていた
武器製作にもシナリオ進行にも周回が必要なゲームデザイン。時間をかけさせる意図で作られていた
プレイヤーがエンドコンテンツに辿り着く前に離脱してしまっていた
やり込み要素の不足
カジュアルな遊びの不足
クラフト型の装備入手方法は喜びが薄い
プロデューサーやディレクターはMMORPGの古参プレイヤーだったため、時間のかかる過程や繰り返しの作業にも耐えられてしまっていたという。
しかし、初動のデータを見ると、くり返しやる行為に否定的で、耐えられなくて抜けたプレイヤーも多かったとのこと。
https://kultur.jp/blue-protocol-improvement/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
古の人たちも人生カウントダウンに入ってるから人生無駄遣いするようなゲームやんないだろ
ブループロトコルの同期はロストアークとV4
この頃のMMOはスマホ対応当たり前、ベース視点固定で自由視点も搭載なのが当たり前
幻塔に助けられなかったらこの古臭いタイトル2度と復活できなかった
テストプレイしてないだろってのが丸出しなゴミUIにデイリーミッションにスキル
古のMMORPGってダンジョン潜ってる間もチャットで世間話したり片手間に漫画読んだり出来るくらい余裕が有ったんだよね
だから周回やデスペナが有っても言うほど苦行では無かったわけよ
それに比べて今のアクションゲーム系の苦行は集中を保たなきゃいけないから本当に苦行でしかないの
ここ見落として「古き良き〜」なんてやるとご覧の有様よ
古き良きMMOをやりたいならメイプルストーリーをやれ、覇権MMOやりたいならFF14やれ
こいつら本当にプレイしてるのか?
ちょっとキャラ見せてみろよ
まあ実際そうなったら捏造するだろうけど
>>914 FF14は古すぎてキツイ
今から10年も立ってるネトゲ知り合いもいないのに始めてもマウント取られるだけだから嫌
ブルプロみたいなゴミじゃなくて新しいネトゲ期待してるからはよ
面白いネトゲでオープンβでキャッキャウフフしながら遊びたいんよな
ネトゲ文化はソシャゲーに取られて完全に死んだけど
>>914 メイプルも魔改造されすぎてて古き良きと言っていいものか分からん
うせやろメイプルストーリーまだやってるのかよ しつこい
おじさんはアクションよりクリックげーが好きだな
このゲームは若者向け
バンナムオンラインってプレイヤーの要望全く聞かないよな
全部聞けとは言わないけどちょっと酷すぎて擁護できない
砂漠で白蛇20匹狩れ
峠で山賊20匹狩れ
こんなのがループ そりゃ辞める
>>925 んで別のボードやろうとしたら
また砂漠で白蛇30匹狩れ
>>927 ボード埋めたら新しいボード出てくるしな
対応しないといけない、運営コストが掛かるからと他プレイヤーとの交流をほとんど削除
マルチゲームなのに味気ない
>>899 ブルプロの減損損失=回収不能になった開発費は200億らしいよ
https://x.com/6d6f636869/status/1757894569059066137 初動のガチャ天井なし確率絞りすぎで誰も引かなかったり
月パスの内容ゴミにしてせっかく初期には沢山居たライト層にそっぽ向かれたりしたみたいなマネタイズの失敗だから
経常運営に起因する通常の赤字より開発幹部の責任は重いんじゃないか
初代プレステ並みにロード時間長いんだけど
令和だぞ
ゲーム部門の儲けをこいつだけでゼロ通り越してマイナスまで突き抜けてるけどここの開発連中社内でどんなツラして仕事してるんだろ
ブルプロ通信が面白い
視聴者が煮詰まってきてサクラでも雇ってんのかってくらい褒めたり開発陣はたいてい顔が死んでる
公式放送中に運営のおっさんが号泣したんだろ?
もうだめだよw
リアル生活を犠牲にしてしまうMMOをガチャ(金)で追いつかせようってのがスマホゲーだっただろ
MMOを目指してどうするんだよ
あんなボードだの使い回しの設定じゃしょうがないよね
素直にMMOにしときゃよかったのに
ムーク狩りのサブクエが終わったと思ったらムーク狩りのアドボが生えてきてそれもどうにか終わらせたらまたムーク狩りのアドボが生え来たとこで止めた
インスタントダンジョンはクソほど増えるけど敵の種類は中々増えないから飽きる
そして敵のマグロ化とかUIとかインベントリの箱から箱とかメモリリークからのOSクラッシュとか1万個交換するのに手入力受け付けず1個ずつカウンター増えるの眺めてると萎えてくるんだよな
テキスト修整するのに半年掛かる運営だから勿論手直しも絶望的に遅い
>>940 あとVPN挿してるだけで垢BANもデカい
俺はそれで辞めた
運営元
バンダイナムコオンライン、24年3月期決算は最終損失82億円と赤字幅拡大、債務超過に…『ブループロトコル』や『アイドリッシュセブン』など運営 | gamebiz
https://gamebiz.jp/news/388005 https://i.imgur.com/EkBzJK5.png 開発元
バンダイナムコスタジオ、24年3月期決算は最終損失39億8300万円と巨額の赤字計上…『ブルプロ』や『シャニソン』『鉄拳8』など開発 | gamebiz
https://gamebiz.jp/news/388041 https://i.imgur.com/Pnh7QQB.png ブルプロで大打撃っぽいな
わざと人を減らすアップデート繰り返してるのかと思ったよ
毎月嫌がらせして人が減ってるのは笑う
もうコイカツのオンライン版みたいな遊び方してる変なやつしか残ってない
中年の俺ですらRPGのレベル上げ作業や町の人と会話するのはもう苦痛
ドMじゃないんだからゲームは苦行ガチャでガンガン毟られるなんてゲーム誰もやらないよ
フルプライスなら元を取ろうと頑張るかもしれんけど
昔のプレイヤーだから耐えられるって考えがまずおかしいよ
アイデア出せないから誤魔化してるだけ
苦行って聞いてレアドロ集めかと思ったら
レアドロとか無くてただただ作業するだけだった
レアドロ無いなら、何で作業するんだよ、意味が分かんねえ…
ブルプロはガチャもゴミだからなあ
普通に店で売ってそうな見た目が入ってるのギャグだろ
>>932 どんなにマイナス出してもクビ切られずデカい顔できる天上人様だぞ
何の売りもないからの間違い
これ触った全プレイヤーの脳内にこれ結局何するゲームなんだって疑問符が浮かぶ
MMOにしては機能がなさすぎるし、原神のパクリにしてはキャラゲー要素もない
マジでなんのために生まれてきたのか謎
MMOはUOで一度極まってたなぁ
RMTと通貨インフレが凄かったし
今のゲームに比べたら大した事は
出来なかったがよく作り込まれてた
昔のMMOにレア掘り+マーケットがある時点でブリュが勝てる未来が見えない
がっつりとしたmmoやるなら無料では無料でしょ
月額課金できっちりととった上でガチャもやるとかしないと
今のままだと無料で遊べちまう
でもガチャ必須なバランスならみんな、去っていくし
サ終に当たっての総括じゃねえのかよ
まあ、あと1年持たない感じか?
こいつら実はゲーム好きじゃないだろ
仕事以外でプレイしてるとは思えない
とりあえず水曜ログインだけで
一部過去衣装ガチャが50連続くらいひけるらしいからこい
>>957 それだけ完成度高いからな
そもそも、MMOのウリの一つが継続的アップデートで長く遊べることだし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。