>>3
まあ半分当たってる
実際に昔は清酒を鯉にたらふく飲ませて泳ぎ狂う様子を「コイ踊り」という名前の、いわゆる鯉に健康成就の神が乗り移ったと見做した信仰儀式としてめでたく崇めてた
で、その「コイ踊り」の様子から模ったものを「鯉のぼり」として日本全国が楽しむことになったわけ