>>8
そうなの?
例えばモンゴル帝国の時代ではクビライハンがチベットを13地域に分けそれぞれの領主を万戸長に任命、軍隊を駐屯させモンゴル帝国の駅伝網の一部として整備
また当時チベットを支配していた氏族であるサキャ派指導者を宣政院(チベット地域を統括する機関)の長官に任命し、大都(モンゴル帝国首都、現在の北京)に住まわせていたらしいが

これは形式的なものであり実際はモンゴル帝国の影響を受けることなく独立していたってこと?