X



中国「日本ではお粥はあまり食わないらしい…なんでなん?」 [545465649]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-plTY)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:02:51.50ID:ZnBpoqUfa?2BP(1000)

我が国では朝の定番なのに! なぜ日本人は「お粥」をほとんど食べないの?=中国メディア

日常的にお粥を食べている中国人からすれば、日本人が日常的にお粥を食べないことに大きな好奇心を抱くようだ。中国メディアの今日頭条は18日付で、日本人はお粥よりも「炊いたご飯」の方を好むのはなぜかと疑問を投げかける記事を掲載した。

記事は、弥生時代の古代日本人は米と雑穀をしっかり煮て「お粥」のようにして食べていた可能性が高いと伝え、西暦3ー4世紀になって甑(こしき)が中国から日本に伝わると、日本人は米を煮る以外に甑を用いて「蒸す」ようになったと紹介。
しかし日常的に食べていたのはお粥であり蒸した米は祭祀に使用されていたと紹介、当時の日本人にとって米を蒸すのは「神聖な料理方法」だったようだと説明した。

また蒸した米を器に非常に高く盛り付ける「高盛飯」は、大饗の儀や春日大社の若宮祭などの行事に使用されていると指摘し、多くの日本人がお粥よりも炊いたご飯を食べるのが好きなのは、日本人にとって蒸した米の食感に近い炊いたご飯は、お粥よりも価値があるという伝統からなのではないかと考察した。
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20200223009/
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fff3-aNrr)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:04:26.95ID:YptGCSuF0
お茶漬けは食べるよ
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-4QmM)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:04:53.04ID:x/wKocD4a
駅の立ち食い蕎麦ぐらい色んなとこに店があったら食うと思う🍚
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-Mw96)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:05:02.78ID:jSqVUpiza
味噌汁あるから汁っけのあるものは足りてんだわ
水っぽいモンばっかりだとタプタプになっちまう
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-dXQO)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:05:54.63ID:nim5kUDu0
スープストックで女さん達がよく食ってるじゃん
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa8f-fEtb)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:05:54.70ID:K1G3arT0a
家におるもんは昼かて雑炊や
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df89-lUoQ)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:06:37.20ID:DJQBfX3P0
水気が多いほど腐りやすいからじゃね
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df79-ETv4)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:06:38.52ID:pWE21aPB0
病人食のイメージが強すぎる
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfd2-UrWx)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:07:09.26ID:ZphDMihm0
昔バーミヤンで食ったお粥うまかったな
あれなら朝飯ちょうどにいいわ
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-nb7R)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:07:43.03ID:1+aNYfYV0
雑炊なら好き
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-+leR)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:09:10.27ID:iSU2iOw00
粥…
美味…
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-Io4X)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:12:48.06ID:yeDFRSUe0
雑炊が有るしな
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f4c-oR0t)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:12:50.84ID:5KHWeKkI0
>>3
十分吸水させた白米と銀鮭と白菜と刻み生姜を鍋に入れて白だしで味付けしてトロトロになるまで煮込んでみろ
マジで美味いぞ
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK23-q/dm)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:13:50.81ID:rXxxlRxHK
茶漬けとクッパが美味い

粥は雑穀混ぜたやつに砂糖醤油や味ぽん混ぜたら化けるんだけれど
味噌混ぜた雑炊みたいなおじやがある
というか何故か後入れ調味料の概念薄い粥が謎でしかない

映像作品でも粥鍋と取り分ける器だけで薬味や調味料ねえしな
味覚バカになってる病人には豆板醤味噌やら好みで入れさせるよう準備しとくだろうに
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-vLQ1)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:14:08.15ID:c2NZlZK00
>日本人にとって蒸した米の食感に近い炊いたご飯は、お粥よりも価値があるという伝統からなのではないかと考察した。



物凄いこじ付けだなw
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd9f-GgPS)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:14:42.96ID:+JPXMrAcd
お粥ってあんま食った気しなくて苦手
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa0-5Z1Y)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:15:13.80ID:4BOp29kw0
病気の時に食べるもんって感じになっちゃってるから
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f89-ZrZI)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:15:14.40ID:yDmy2NRH0
どんぐりクソジャップ
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff73-CuVu)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:16:52.05ID:cth5NmWl0
おじやor雑炊で事足りる
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa0-5Z1Y)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:17:17.28ID:4BOp29kw0
>>36
茶漬けはお粥とはちゃうんじゃね
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f0a-bpII)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:17:51.83ID:RdFpK1Wn0
美味しくないから
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fd0-lUoQ)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:18:07.35ID:zmWpIlh50
年に一度七草粥だけは食ってる
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fff5-jWWs)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:18:24.43ID:JuqPvxFa0
米の違いもあるんじゃないか普通に

ジャポニカ米だとお湯が甘くなるやん
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df89-CUaP)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:19:27.38ID:DFb/pZQY0
米は炭水化物の塊だけど、雑穀はおかゆにして食えば栄養も取れるからアリ
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffd7-mZZ1)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:20:17.75ID:nMHYZc4s0
粥は10年で1回として
お茶漬けは10年で150回は食ってるはず

レベチだわ
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f56-mL9y)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:22:25.03ID:YqbAV9jn0
せっかくの旨い米だから
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8f-bpII)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:23:16.43ID:sUAMHFrW0
むこうの粥はある意味ラーメンみたいなもんだろ。
鶏のダシがきいてて肉や魚が入ってる。
日本はそういうのが無かったから粥といえば
単に水を増やした炊飯であって体が弱った時ぐらいしか食わん。
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8c-wZ/f)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:24:56.70ID:Mmi1ruhY0
>>29
出汁で炊くのか
やってみるわ
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd3-JxNj)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:25:59.30ID:sX/qp423M
旨い粥をつくれねぇんだ
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f37-CX6p)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:27:03.12ID:JDhtLMAf0
戦後の呪いだぞ
水で増しに増した粥ばかり食べてたからその反動で炊いた米ばかり食うようになった
気づけば粥は貧困の象徴と化していた
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fff5-jWWs)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:27:37.30ID:JuqPvxFa0
こんなん、中国人に「お前ら何でおにぎり作らないの?」って聞くようなもんだな
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fff5-jWWs)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:31:34.52ID:JuqPvxFa0
ジャポニカ米ならお茶漬けでちょうど中国の粥みたいなもんだろ
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMdf-QdSD)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:32:19.17ID:rstpoA1ZM
中華粥ってなんであんなに美味いんだろう
研修で行ったとこの近くのお店の中華粥にハマって一週間毎日食ってたわ
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-95dm)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:33:12.44ID:9lEwEyr/0
日本のおかゆがマズイから以外の答えあるか?
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f87-CDy+)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:34:02.04ID:8gN4PvNq0
むしろなぜ中国人はお粥食うの?
欧米人はお粥食わないよ?
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/01/09(日) 20:34:14.70
日本人より古代日本の考察してて素直に感心するわ
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f56-F1hQ)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:34:29.00ID:d9QeP74N0
茶粥好きだわ
洗って充分吸水させた米を20倍ぐらいの水でサラリと粘り気が出ないよう煮上げる
沸騰したら重曹一つまみとほうじ茶2パックを投入し、レードルですくっては落として冷ましながらアルデンテの一歩手前まで加熱
火を止め蓋をして10分ほど蒸らし、器に盛りお好みの漬物類と共に頂く
七草粥から時間経ってないけど今朝は梅干とちりめん山椒と塩昆布とすぐきといぶりがっことべったら漬を並べて食べて幸せだった
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-R4h/)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:34:41.76ID:NcijFddar
味付けだろ
日本のお粥=味無し
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa9-0fRe)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:35:44.51ID:WvfOP8Zi0
>>7
これかな
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa8f-fEtb)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:36:48.00ID:K1G3arT0a
>>67
オートミール粥(ポリッジ)とかカーシャは中世の主食
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df78-P+rm)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:36:58.58ID:Nbq0qYQd0
中国のお粥って雑炊じゃね?
ジャップは貧乏だから具なしになったのでは?
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f56-3DH6)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:37:06.40ID:lNUv2N/U0
お茶漬けは美味しい
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f8f-FJVl)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:37:09.86ID:zfmtYc6q0
お前らお粥専門店で起業してみ
「カロリー白米の二分の一、糖質白米の三分の一ダイエットに向いてます」とか
謳い文句にすればブタ男女をターゲットに一攫千金狙えるかもよ?
あと基本高齢者は喉越しが柔らかい食い物好きだし高齢化社会の昨今需要もあるはず
飲食経営者だが若かったら駅周辺でお粥屋を展開してたかもな
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f56-9+45)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:38:11.06ID:g4cT+vep0
中華のお粥美味いんよ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f3d-Hj9l)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:40:51.74ID:DtqOLNap0
>>3
サムゲタン
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa7f-nonh)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:41:24.95ID:vK4uzwOSa
いや中国でも南はお粥が主流かもしれないけど北の方はそんなに喰わないぞ、肉まんとかワンタン、揚げパン、豆乳が朝のメイン
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfa2-dXQO)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:42:02.68ID:90IW9cb90
おかゆでごはんが食えるかよ
水っぽくておかずと合わんわ
中華が油使いまくってるからさっぱりした主食好むだけじゃね?
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Saa3-fb66)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:42:23.87ID:LFD6c0YWa
>>67
>欧米人はお粥食わないよ?

んなわけない
粥というのは最も基本的な穀物の調理法やで

飯やパンや麺が発明される前は世界中どこでも穀物は粥で食うてた
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fd2-oHn6)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:43:05.19ID:kN91KmRt0
逆になんでおかゆ食べるの?って
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-UOO0)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:43:05.80ID:2XygS90E0
>>81
鶏だしの中華風スープの三分粥〜重湯
具は肉や漬け物、ピータンなど
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8f-A/Mb)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:44:08.17ID:TXIBzAHS0
消化が良くて腹持ち悪いんだわ
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df33-rbhm)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:44:46.44ID:Vaffa8nJ0
毎年七草粥食べて粥最高毎日これにするってなるけど
結局忘れて次の年にまた粥最高ってなる
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df0d-oPau)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:45:20.71ID:fp5CKVM80
お粥や雑炊ってダイエット食として優秀なのに
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fff5-jWWs)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:45:58.76ID:JuqPvxFa0
>>91
デブがそんなにいない国だもの
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fd0-lUoQ)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:46:32.81ID:zmWpIlh50
「そこにあるよ」
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfd2-xTdE)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:48:11.62ID:xZsW11aK0
ワイはよく締めにお茶漬け食べるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況