>>47
受験戦争の頃は私大はセンターや共通は受験不可だぞ。
ただし代ゼミ偏差値を見ると1992年の日大経済で60、関東学院で57だよ。
しかも大学進学率25%の時代での偏差値だから学区トップの県立横須賀(当時は偏差値70)あたりでも
現役生なら当時の関東学院なんてボコボコ落ちるレベルだろ。この時代の受験は本番が浪人時代。現役生は腕試しレベル。
県立横須賀って親の純一郎の方の母校ね。
今は大学進学率55%の時代だから学歴の価値が違う。