X



ブレードランナーとかいう映画つまんなくてわろたw もう流石にこんな駄作を持ち上げるのやめようぜw [235247809]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e33-rea9)
垢版 |
2022/01/17(月) 23:54:58.89ID:u2r2hIiL0
エクスペンダブルズ3のハリソンフォード良かったぞ
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9af-KcBv)
垢版 |
2022/01/17(月) 23:58:13.55ID:36kmD3b20
おもしろい映画教えて
ダンレボが流行ってたころにゲーセンでダンレボしてて
帰りに車ではねられて最近ようやく起きてきたけとあんまり体動かなくて
映画見るくらいしか興味ないんや
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa05-76Y4)
垢版 |
2022/01/17(月) 23:59:08.99ID:UDLlmow9a
ブレードランナーは味がある良作
嫌らしい質問に切れるシーンはケンモジさんも共感するのでは?
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 463a-soNI)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:01:59.48ID:AY3KH+b+0
>>198
ガタカ
バニラスカイ
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82f4-IlOd)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:02:38.38ID:0lOJcZup0
バトルランナーの方が面白いよな
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a156-T4Xm)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:04:59.25ID:lb74Wzdd0
1982年当時全然評価されてなかったんだよな
少年だった自分はもちろん映画館でリアルに鑑賞し
その価値を見抜いていた
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9af-q2+v)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:05:25.51ID:/5iHlXOq0
>>204あれ映画になってたの?
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1af-3zqa)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:07:03.23ID:BbDOVfWQ0
2049はなんか同人作品みたいなのがなあ
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c58f-9BXF)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:10:14.99ID:OHMczw9N0
このセリフがめっちゃ好き

俺は、お前ら人間には想像もできないものを色々見てきた。
オリオン座の側で炎に包まれた攻撃型宇宙船。
タンホイザーゲートの近くで闇の中に輝くCビームを見た。
それら全ての瞬間は時が来れば失われる。
雨の中の涙のように。・・・死ぬ時間だ。
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6fe-6b2O)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:13:28.10ID:sJ2lUK0B0
>>198
そんなあなたにメッセンジャー
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9df-lRe/)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:16:00.16ID:aNqfFbhq0
>>1
おまえレプリカントだろ
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6fe-6b2O)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:16:30.81ID:sJ2lUK0B0
>>198
ごめんパッセンジャーだったw
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9af-Nrkm)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:18:49.59ID:hSBojEv40
>>198
26世紀青年 
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9df-lRe/)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:23:13.28ID:aNqfFbhq0
>>191
2001年宇宙の旅は間が長いのがきつかった
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9af-q2+v)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:23:25.72ID:/5iHlXOq0
>>210
へー、原作しか知らんかったけど見てみる
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4162-pgdu)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:24:12.12ID:HIeZKGt40
>>198
レナードの朝
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-AX6S)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:27:05.42ID:xEtUUSCDa
>>208
雨の中の涙のように
この訳も賛否両論あったな
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d908-Q2B1)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:27:45.94ID:oINpIWuw0
>>198
いつの時代から来たんだよ…
最強のふたり観て元気出せ
0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8256-6Z7J)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:29:17.91ID:+Xc/nBGD0
実はオフワールドなんてものも存在しないって説は結構好きだったけど 新作のタイミングでその辺も整理されちゃったんだっけ
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ddd-0pGs)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:30:07.69ID:cGCngfSN0
あのロボットの女がブスなのが致命的な
外人って本当に可愛いがわかってないんだと思う
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0237-5rbY)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:31:01.10ID:LxaX1K4F0
マーサー教のくだりは泣けるシーンだよな
0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a94e-lLhm)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:31:30.48ID:jvTnMwhJ0
>>16
ケンモメンは見ない
0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a94e-lLhm)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:34:34.25ID:jvTnMwhJ0
>>191
2001年の映画は小説版読むの前提の作品だからな 読まなきゃ話はつまらん
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8272-9BXF)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:37:24.41ID:VDJ16ANx0
>>4
お爺ちゃん溺れフェチにはいいかも
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d0d-Hb1K)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:39:11.76ID:5D5Pi5Zu0
2049は画作りSSSSやからな
それだけで見られるわ
0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d0d-Hb1K)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:40:21.28ID:5D5Pi5Zu0
旧作は屋台飯とバク転で迫ってくるアンドロイドしか覚えてないレベル
0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8256-6Z7J)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:41:59.91ID:+Xc/nBGD0
2049見てたからこそDUNEは退屈だったわ
あれこの人もしかして引き出しコレしか無いのかなみたいな
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9af-9BXF)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:49:38.06ID:4dZ5mcy30
>>198
これもう異世界おじさんだろ
0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1d60-iwUq)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:52:15.98ID:GjbyGUYZ0
>>23
シド・ミードがメインだからね
0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1d60-iwUq)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:53:28.09ID:GjbyGUYZ0
>>202
でもチャンドラーっぽくない?特にモノローグのあるヴァージョンだと
0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9af-6Z7J)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:54:16.27ID:WD/HJJKf0
>>3
枯れたって言うのとはちょっと違うだろ
なんか、よくわからんテーマを追求し出した
0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd83-8Q+n)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:55:58.08ID:FdVpWZKn0
>>221
どういう意見があったの?
0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e8f-T4Xm)
垢版 |
2022/01/18(火) 01:01:54.09ID:RX2ELCHI0
>>198
メッセージ
アマプラで観れるぞ
0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1d80-J5qE)
垢版 |
2022/01/18(火) 01:01:59.35ID:JLj3O4Tx0
ブレードランナーはフィルムノワールだよ
ほとんどSFの文脈でしか語られないけど
ハードボイルド刑事/探偵ものの系譜でもある

俺はフレンチ・コネクションやチャイナタウンの影響も感じたね
0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49d2-76Y4)
垢版 |
2022/01/18(火) 01:07:49.89ID:Vt445as90
丁度40年前のブレードランナー製作(1982)当時はまだ
CGが無かった時代でそのCGレス特殊効果映像として
一時代の完成形を見せた特殊効果や背景美術を
見直すだけでもまだ値打ちはある
まあこの価値は「エイリアン(1979)」や
「スターウォーズ(1977)」でも言えるけど
0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9af-6Z7J)
垢版 |
2022/01/18(火) 01:10:02.18ID:WD/HJJKf0
>>227
まー原作が、なんつーか正直過大評価だもんね
0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9af-9BXF)
垢版 |
2022/01/18(火) 01:13:08.58ID:4dZ5mcy30
最初見たときは地味な映画だと思ったけど2回目見たときは結構アクション映画でアレ?ってなったな
いろんな版があるからどれ見たかで印象変わるんじゃねえかねこれ
0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e9bd-y9Mz)
垢版 |
2022/01/18(火) 01:16:04.13ID:BpKPF9HC0
ブレランもAKIRAも攻殻も未来要素だけど、それは老害やおじさんに取っての
昭和や平成初期に見た未来でしかないから

今の世代からしたらそんなのはブレランを実はパクった渋谷とか歌舞伎町とかで散々見ているし
おっさんやバブル世代のものと認識しているので
古臭い骨董品にしか見えないのよ
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 463a-soNI)
垢版 |
2022/01/18(火) 01:19:23.10ID:AY3KH+b+0
>>235
>あれでも当時は斬新だったんよ

当時は「科学万能!」「未来は明るい!」みたいなイメージをほとんどの人が持ってたところに、
酸性雨が降る暗い未来みたいなああいう世界観も斬新だった
斬新すぎて公開当時はほとんどの人がすぐに理解できなかった
不人気すぎてすぐ公開が打ち切られて後から口コミでジワジワと人気が出てきた
0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9af-9BXF)
垢版 |
2022/01/18(火) 01:25:06.31ID:4dZ5mcy30
SFは鮮度落ちると食べられなくなるよね
20世紀にリアルタイムで未来妄想してた時代に見るのと2022年に見るのとでは没入感が全然違うのよな
2022年現在で20世紀のSF見るとどうしてもあー昔の人はこんな妄想してたのねって冷めた視点で見てしまう
0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd83-8Q+n)
垢版 |
2022/01/18(火) 01:30:10.84ID:FdVpWZKn0
>>180
これでブサイクなら完全にケンモメンだなw
0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-AX6S)
垢版 |
2022/01/18(火) 01:46:02.37ID:xEtUUSCDa
>>241
英語のセリフはlike tears in rain...
だから忠実に訳せば「雨の中の涙ように」でいいんだけど
劇場初公開時は「雨のように、涙のように」だった
DVD発売時に今の訳に代変えられた
最初の訳ほうが詩的でよかったとう意見と新しい訳のほうが原文に忠実だからいいという意見があった
最初の訳を知ってる人たちからは何で変えたんだって散々言われた
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0208-95P5)
垢版 |
2022/01/18(火) 01:48:44.74ID:lYdE8k3M0
ブレードランナーの写真をスキャンして写真に写ってない部分を回り込んで見るって技術が未だによくわからない
0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 863a-soNI)
垢版 |
2022/01/18(火) 01:50:23.21ID:f9BiLg3I0
俺が見たのも「雨のように、涙のように」のバージョンだったわ
訳変わったのか・・・
最初の方が詩的でいいわ
0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-AX6S)
垢版 |
2022/01/18(火) 01:56:28.42ID:xEtUUSCDa
>>260
俺もそう思う
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1af-hePV)
垢版 |
2022/01/18(火) 02:01:25.30ID:JlKGT3rV0
>>1
これな、あと遊星からのX
嫌儲が勧めるのは駄作が多い
0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1af-hePV)
垢版 |
2022/01/18(火) 02:02:23.67ID:JlKGT3rV0
>>23
でも、映像が汚いし安っぽいんだよ
0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1af-hePV)
垢版 |
2022/01/18(火) 02:03:54.20ID:JlKGT3rV0
ブレードランナーはリメイクしたら生まれ変わるかも、トロンも1981と2005の見るとみちがえったし
0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ddd-0pGs)
垢版 |
2022/01/18(火) 02:06:41.91ID:cGCngfSN0
>>265
トロンもロボコップもオリジナルの方が全然かっこいいだろ
リメイクなんて悪く生まれ変わるだけ一択
0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fef7-AG8M)
垢版 |
2022/01/18(火) 02:07:24.61ID:NiRiNte50
自分が何者かともがく
多様化と個性化が求められ始めて個性とは何かと戸惑う当時の人々
ヒッピーやバックパッカーとか連想ゲームでユーリズミックスのsweet dreamsがパッと出てきたけど、そういやリドリースコットのハウスオブグッチの二個目のトレーラーに使われてたな
自己模索してきた世代なんだなと思うとたかが娯楽とはいえそりゃ築いてきたものの凄みがある訳だわ
表現の総合力よ
0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a989-gAe+)
垢版 |
2022/01/18(火) 02:09:31.11ID:HVMhyGAn0
>>253
今見るとちゃっちく見えるの多いんだけど、アイデアとかは昔のSFが好きだわ。作り手が夢を見ていたんだろうなってのがなんか伝わってくる。今のSF映画の方が現実の延長線感はあるんだけど、リアルにしないとってのに縛られすぎて話が小さくまとまったの多いなってのが個人的には気になる。SFジャンル自体が死に体なのもあるけど、なんとかSF映画増えてほしいよ
0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0208-95P5)
垢版 |
2022/01/18(火) 02:12:19.66ID:lYdE8k3M0
261
https://pbs.twimg.com/media/CdHvlHtUUAEUtjf.jpg
後のワークプリント版で映っていた2つで十分ですよの正体は
寿司とよばれてるどんぶりの中に入った魚の数
デッカードが後で And noodles って追加してるのがうどん
0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e95-uVZJ)
垢版 |
2022/01/18(火) 02:12:28.02ID:2qNjjEO00
2つで十分ですよと年何回も見るだけで大勝利だろ
0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1af-hePV)
垢版 |
2022/01/18(火) 02:14:22.66ID:JlKGT3rV0
>>253
それは仕方ないね、所詮は当時の流行で作るから

時代超越して普遍的面白いsf作るとどうしても人間ドラマみたくなる
0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-mozp)
垢版 |
2022/01/18(火) 02:16:25.74ID:Z9yzRqQ1a
初代ブレードランナーは今観るならレトロフィットとスチームパンクの美術史資料と思って観たほうがいい
娯楽としてはさすがに今の特撮技術からみるとキツい
0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ゲマー MM4a-ExJW)
垢版 |
2022/01/18(火) 02:21:19.44ID:yoLqyQbyM
ブレードランナーは主人公雑魚すぎない?ってのが最初の感想だった
0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe44-TcM9)
垢版 |
2022/01/18(火) 02:24:07.30ID:mAuvnY/Z0
てかレプリカントが繁殖
しようが姉妹が関係なくね
どうせ新しいの作れるんだし
0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe44-TcM9)
垢版 |
2022/01/18(火) 02:25:29.21ID:mAuvnY/Z0
上司の女はKを誘ってたの?
0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/01/18(火) 02:26:02.59
あの世界観でデッカ丼食ってるのがいいんだよ
0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe44-TcM9)
垢版 |
2022/01/18(火) 02:26:49.67ID:mAuvnY/Z0
何で4杯もソバ頼むのか謎だわ
0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1558-Nrkm)
垢版 |
2022/01/18(火) 02:30:37.39ID:l7n5QVQF0
>>1
> 実写TVシリーズ版『ブレードランナー』、リドリー・スコット監督が制作

ブレードランナーってさ、CGのない時代に無理やり作ったから
あの作品の異様な表現の強度というかクオリティが実現したんで、そんなの今さら
やるなよ、と。見るけど

監督も若気の至りとかあってさあ、それが結果的に良かったんじゃん?
見ざるをえないけど
0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd4e-0lhK)
垢版 |
2022/01/18(火) 02:33:15.07ID:iIYAvU5d0
>>4
そうそう
80年代は日本が覇権みたいな感じだったのに
ハングルが最先端の街に散見するのに
日本語が寂れた町や治安悪そうなところにしかないのを見て
マジで絶頂したわ
現実世界を反映してるんだなって
0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1558-Nrkm)
垢版 |
2022/01/18(火) 02:38:13.88ID:l7n5QVQF0
>>273
> 娯楽としてはさすがに今の特撮技術からみるとキツい

この感覚は理解しがたい
今の特撮およびCGって、精緻なアニメって感じでしょう?特撮がそれを補ってるとも
いいがたい。空飛ぶ車を描写するにしろ、質量感の再現がまだまだで技術的に発展途上だ

インターステラーやゼログラヴィティはその欠点を克服しようとしてるが、
この2作品が必ずしもキューブリックやブレードランナーのSF面を超克してるようには思わない
0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8256-RnxR)
垢版 |
2022/01/18(火) 02:41:19.58ID:xMMeb8sL0
2001にせよスターウォーズにせよコレにせよSF映画の歴史抜きで語るのは間違ってるわな
そういう意味ではエイリアン辺りも同類のビジュアルSFなのに
時代超えてて結構凄えなと今となっては思う
0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8256-RnxR)
垢版 |
2022/01/18(火) 02:41:57.81ID:xMMeb8sL0
>>284
エイリアンは今でも観れるって事ね
0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1558-Nrkm)
垢版 |
2022/01/18(火) 02:46:41.30ID:l7n5QVQF0
>>282
> ハングルが最先端の街に散見するのに

そんなにだっけ?
よく見てんだな、世界経済やカルチャーの潮流を。制作サイドも
0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd83-8Q+n)
垢版 |
2022/01/18(火) 02:49:39.14ID:FdVpWZKn0
>>258
なるほどね。どっちかというと後者の方がいい気がする
0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1558-Nrkm)
垢版 |
2022/01/18(火) 02:49:53.91ID:l7n5QVQF0
国外ではブレードランナーをまた作りなおす
日本ではウルトラマンや仮面ライダーを作りなおす

後者になにかポジティブな意味あるんだろうかw
0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8256-RnxR)
垢版 |
2022/01/18(火) 02:50:22.42ID:xMMeb8sL0
日本に関しては中韓増えてる中
オタク文脈な郷愁で比較的未だ残ってるな
0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8256-RnxR)
垢版 |
2022/01/18(火) 02:52:04.46ID:xMMeb8sL0
>>288
庵野は兎も角BLACKには可能性は感じるけど
東映では足腰弱くて続けれんだろな
0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd83-8Q+n)
垢版 |
2022/01/18(火) 02:52:21.10ID:FdVpWZKn0
>>287
後者じゃない、新しい訳のほうが
0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1558-Nrkm)
垢版 |
2022/01/18(火) 02:52:42.55ID:l7n5QVQF0
>>279
主人公がレプリカントだから(うそ
0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1af-hePV)
垢版 |
2022/01/18(火) 02:59:37.39ID:JlKGT3rV0
>>285
エイリアンはホラーとかパニック映画
0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1558-Nrkm)
垢版 |
2022/01/18(火) 03:00:16.39ID:l7n5QVQF0
>>250
> 今の世代からしたらそんなのはブレランを実はパクった渋谷とか歌舞伎町とかで散々見ているし

底辺じじい、唐突に「今の世代」を語りだすw
0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42d9-yzer)
垢版 |
2022/01/18(火) 03:03:15.25ID:mRllzZFN0
雰囲気だけガチのサイバーパンクなのに
ストーリーはただのそのへんに沢山あるハリウッド物なのが逆に心地良い
ここに本当の懐かしさを感じる
結局殴り合って決着をつける予定調和
これが話まで先進的で深みのある哲学的な見事な話だったらこんな懐かしさは感じなかっただろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況