X



金沢と新潟 どちらが日本海側の盟主なのか [682717512]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spd1-OwLf)
垢版 |
2022/01/18(火) 16:10:40.84ID:75qFrTZLp
>>7
これな
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラT Spd1-76Y4)
垢版 |
2022/01/18(火) 16:11:19.68ID:dmoacbbip
金沢じゃなくて、石川って言えよ
ド田舎のプライドが透けて見えて気持ち悪いわ
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-FKD4)
垢版 |
2022/01/18(火) 16:13:32.19ID:Ick5CEEaa
>>103
なに言ってんだこいつ
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa16-gBP4)
垢版 |
2022/01/18(火) 16:15:10.98ID:PAii+MTXa
>>103
金沢市と新潟市ってことだろ
みなまで言われないと分からないの君?w
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 22a2-9BXF)
垢版 |
2022/01/18(火) 16:15:25.13ID:+gtHLpAx0
都市間競争で最も重要な指標は若者に対する求心力
福岡市が持て囃されるのは若者を集める力があるから
新潟市は若者が最初に地元を離れる大学の選択肢が殆ど無い時点で負け
当然、若年層の人口移動も金沢市が有利

地方経済の柱である製造品出荷額は新潟県の方が高いが、生産年齢人口1人あたりでは石川県の方が高い
当然人口1人あたり県民所得も石川県の方が高く、産業力で新潟が優っている様子も見られない
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a970-PGSC)
垢版 |
2022/01/18(火) 16:18:58.14ID:cWJLpyds0
1950年
金沢市  252,017人 2,064人/km2
新潟市  220,901人 3,045人/km2

1960年
新潟市  314,528人 1,745人/km2
金沢市  298,972人 *,764人/km2

1970年
新潟市  383,919人 1,842人/km2
金沢市  361,379人 *,785人/km2

1972年 田中内閣発足

1980年
新潟市  457,785人 2,191人/km2
金沢市  417,684人 *,908人/km2 

1982年 上越新幹線(大宮ー新潟)開業

1990年
新潟市  486,097人 2,367人/km2
金沢市  442,868人 *,947人/km2

2000年
新潟市  501,431人 2,435人/km2
金沢市  456,438人 *,976人/km2
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 861a-83n4)
垢版 |
2022/01/18(火) 16:21:58.55ID:9/5GOA4w0
金沢市とかいう
周辺自治体に嫌われまくってあまつさえ隣の野々市市からもストーカー呼ばわりされるケンモメンのような都市
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 253a-76Y4)
垢版 |
2022/01/18(火) 16:23:07.43ID:UKa5J5OH0
>>110
田中内閣、そして上越新幹線で一気に差がと思ったら
大してかわらんのな
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a970-PGSC)
垢版 |
2022/01/18(火) 16:33:24.90ID:cWJLpyds0
人口集中地区人口
新潟市 590,688人
金沢市 387,341人
長野市 255,665人
富山市 235,868人
福井市 177,268人
松本市 146,481人
長岡市 132,473人
高岡市 86,544人
上越市 82,507人
上田市 47,185人

昼間人口
新潟市 826,202人
金沢市 499,132人
富山市 448,669人
長野市 397,717人
福井市 294,492人
長岡市 289,952人
松本市 260,542人
上越市 204,356人
高岡市 178,300人
上田市 163,649人
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02c7-oTfT)
垢版 |
2022/01/18(火) 16:34:03.18ID:ewe3CXRJ0
金沢に旅行に行こうってなるけど新潟はないな
町的には新潟の方がでかいんだろうけど
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a970-PGSC)
垢版 |
2022/01/18(火) 16:41:26.62ID:cWJLpyds0
人口集中地区人口
新潟県 1,121,348人
長野県 718,514人
石川県 593,751人
富山県 402,927人
福井県 345,994人
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd4e-H8te)
垢版 |
2022/01/18(火) 16:44:22.97ID:V/9bc60+0
住んでる場所によるんじゃない?
関東なら新潟だろうけど、中部、近畿とかなら金沢を選ぶと思うわ
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a970-PGSC)
垢版 |
2022/01/18(火) 16:45:15.98ID:cWJLpyds0
タウンページ料亭、割烹掲載数

割烹        料亭
京都市 339件  京都市 336件
大阪市 339件  大阪市 196件
新潟市 297件  名古屋 195件
金沢市 215件  新潟市 178件
福岡市 187件  金沢市 157件
名古屋 135件  福岡市 133件
横浜市 127件  横浜市 *93件
神戸市 *79件  神戸市 *77件
広島市 *67件  広島市 *76件
仙台市 *55件  仙台市 *48件
札幌市 *26件  札幌市 *24件
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 928c-soNI)
垢版 |
2022/01/18(火) 16:50:26.84ID:TMAMgiWm0
新潟はね、何でもあるけど何も無いよ
生活に関わる物は充実してるけど趣味の物とか遊ぶ所が全然ない
東京も微妙に遠いしな
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM66-T4Xm)
垢版 |
2022/01/18(火) 16:50:44.88ID:G0OqajIwM
金沢・公家

新潟・武家

って感じ
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM66-T4Xm)
垢版 |
2022/01/18(火) 16:51:49.10ID:G0OqajIwM
>>9
一個だけ犯罪じゃないね
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86a2-P+6T)
垢版 |
2022/01/18(火) 16:55:13.62ID:RdUfR7BK0
どっちにも住みたくねー
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e10d-lYRz)
垢版 |
2022/01/18(火) 16:56:37.68ID:unlNh9ld0
>>103
金沢って横浜みたいなもんだもんな
横浜の周りには横須賀とか鎌倉とか逗子とかあるけど金沢の周りないもんな、空港も小松市だし。ただ加賀市があるから強いな。
新潟は新潟市に空港あるし、長岡小千谷魚沼十日市は強いな。そこそこ文化圏なんだよなぁ、なぜかライブハウス多いし
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c528-1+es)
垢版 |
2022/01/18(火) 16:57:37.53ID:II0+8lzO0
石川県なわけない
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a970-PGSC)
垢版 |
2022/01/18(火) 16:59:38.01ID:cWJLpyds0
貿易額(2018年)
新潟税関 9017億円
新潟港_ 6573億円
金沢税関 4395億円
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a970-PGSC)
垢版 |
2022/01/18(火) 17:09:45.07ID:cWJLpyds0
貿易額(2019年)
新潟税関 8598億円
新潟港_ 6214億円
伏木税関 3787億円
金沢税関 2730億円
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 410d-pjxc)
垢版 |
2022/01/18(火) 17:10:51.57ID:0vYHnCIv0
日本海側の盟主という恥ずかしい称号は富山にふさわしい
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02a2-+/yc)
垢版 |
2022/01/18(火) 17:11:15.18ID:k87i6okX0
>>129
石川県は製造業が何故か強いんだよ
一番の大物は小松製作所で中堅どころだと大同工業とか中村留とか澁谷とか津田駒あたりの機械が目立ってる
この手のメーカー勤務って比較的収入が安定してるし結果的に世帯当たり収入増やら人口維持に結びついてるのかもしれない
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49d2-9BXF)
垢版 |
2022/01/18(火) 17:11:48.12ID:sAbEt09/0
なんで日本海の雄がそいつらの二択になってんだよ
敦賀さんとか舞鶴さんとか鳥取松江とかいろいろいらっしゃるだろ
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 22a2-9BXF)
垢版 |
2022/01/18(火) 17:19:02.72ID:+gtHLpAx0
>>125
強い国立大学を持つ都市は概して強い私立大学を持つ
目立った大学が国公立しかない地方都市は若者の受け皿になり得ない
金沢には人文、芸術、社会、理工を網羅する私立大学があり、網羅している領域と学生数は全国の地方都市でもトップクラス
主要7都市圏と金沢以外で私立大学が強いのは同じ金岡千広に含まれる岡山くらいだ
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a970-PGSC)
垢版 |
2022/01/18(火) 17:20:39.07ID:cWJLpyds0
人口集中地区人口
松江市 105,360人
鳥取市 100,756人
米子市 77,543人
舞鶴市 58,260人
敦賀市 44,689人
出雲市 34,364 人

昼間人口
松江市 216,115人
鳥取市 204,660人
出雲市 168,905人
米子市 155,024 人
舞鶴市 87,944人
敦賀市 68,887人
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82ff-2j/7)
垢版 |
2022/01/18(火) 17:21:47.09ID:XLgqOoIc0
>>78
新潟県民の進学先→首都圏
富山県民の進学先→新潟大学
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49d2-9BXF)
垢版 |
2022/01/18(火) 17:23:17.74ID:sAbEt09/0
>>141
人口は少なくても文化は豊かだから…
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM52-P5od)
垢版 |
2022/01/18(火) 17:24:26.76ID:BNfUtiwrM
新潟な気がする
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 861a-83n4)
垢版 |
2022/01/18(火) 17:33:43.59ID:9/5GOA4w0
富山「イキると電気止めたるからなクソボケ😡」
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-ASqS)
垢版 |
2022/01/18(火) 17:34:38.72ID:5xAwot39d
北陸束ねてるって言っても北陸3県=新潟1県みたいなもんだからな
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49d2-Z0e5)
垢版 |
2022/01/18(火) 17:58:27.57ID:5DXRRiNN0
日本海側で都会って言えるのは隅っこの福岡と札幌だけだよな
本州の裏日本ップは今まで何してたんだ?😅
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd82-ZM5F)
垢版 |
2022/01/18(火) 17:59:43.60ID:34+sqzd6d
北陸3県と新潟で北陸
東海3県と静岡で東海
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 22a2-9BXF)
垢版 |
2022/01/18(火) 18:00:22.46ID:+gtHLpAx0
3大都市圏を除いて大学進学時に流入超過となっている県は宮城、石川、岡山、福岡の4県だけ
4県の共通点は私立大学が強く、私立だけで人文、芸術、社会、理工を網羅し、幼稚園小学校〜中高主要5教科の教員免許も出せる
国立大学は私立大学のような柔軟な学部増設、定員拡大、入試制度を構築できないので地元若年層の受け皿になり得ない
人口のダムとしての役割は私立大学や専門学校が担うが、私立大学不毛の地である新潟市は現在も強い私立を持たない

都市圏(1.5%都市圏)人口は新潟市が132万人、金沢市が100万人
しかし、15〜24歳日本人人口に限ると、新潟市が11万人、金沢市が10万人で、その差は小さい
人口減少率も新潟市の方が高く、やはり若者の受け皿になり得ず、金沢よりも新潟の未来の方が暗い
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd82-/voQ)
垢版 |
2022/01/18(火) 18:01:08.79ID:kyN6NlPad
【福岡】
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd22-N8oV)
垢版 |
2022/01/18(火) 18:01:59.89ID:2KMs70s6d
静岡県民ですが質問です
日本海側の皆さんは冬はランニングとかどうしてますか?
私は静岡県の西部地域に住んでますが本日も夕方4kmほどランニングして良い汗をかきました。
ウィンドブレーカー、ネックウォーマー等の防寒をすれば寒さもそれほどではなかったです。
日本海側ではこの時期このようにランニングをすることは可能でしょうか?
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a18f-0tlL)
垢版 |
2022/01/18(火) 18:05:33.12ID:/9GkZdmL0
森元が文教族で政権与党の有力者だったからこうなった
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM52-yrE+)
垢版 |
2022/01/18(火) 18:16:27.62ID:9pHIpQ3kM
田中角栄のおかげで新潟が栄えてるイメージ
新潟のヒカキンをはじめ北陸はウームの古参YouTuber多いな
最近は高校スポーツとか大学とかで秋田が躍進してきてるイメージ
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-FKD4)
垢版 |
2022/01/18(火) 18:16:44.18ID:Ick5CEEaa
>>112
ストーカーなのはこんなスレでID真っ赤にして金沢叩きしてるお前では🤔
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d97c-9BXF)
垢版 |
2022/01/18(火) 18:18:41.21ID:1eHmMmkP0
半島顔だらけなのを許せるなら山口県とか
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd82-dHNJ)
垢版 |
2022/01/18(火) 18:20:21.39ID:pjLIQV6ad
新潟の海は長野群馬栃木の植民地
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a161-3UIL)
垢版 |
2022/01/18(火) 18:45:06.13ID:fOqlA4kY0
地価的には金沢
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a161-3UIL)
垢版 |
2022/01/18(火) 18:47:28.33ID:fOqlA4kY0
>>120
金沢は京都会議から脱退したし小京都を名乗ってないぞ
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee9f-o6XP)
垢版 |
2022/01/18(火) 18:58:56.70ID:liEKM8L00
裏日本ってどこの県民も性格悪いよな
なんでなんだろうね
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c50d-pjxc)
垢版 |
2022/01/18(火) 19:01:20.75ID:Ol4/zAXR0
金沢だろうな
新潟は人口くらいしか勝ってないやろ
しかもその人口も過去の栄光で多いだけ
時間が経てば人口も逆転する
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8256-PGSC)
垢版 |
2022/01/18(火) 19:08:55.74ID:neYcklS70
>>27
本気で新潟よりも訛がないと思ってんのか?(困惑)
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 22a2-UR8M)
垢版 |
2022/01/18(火) 19:12:49.92ID:2svGJ8490
新潟県が明治初頭人口全国1位だったんだよ
みんな東京へ出て行った、盆正月の関越道の激混みはこれが原因
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a952-6Lp5)
垢版 |
2022/01/18(火) 19:22:11.29ID:07qeI1Ey0
なんで政令指定都市で新潟にはコストコもIKEAも出来ないのか
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bda2-soNI)
垢版 |
2022/01/18(火) 19:24:01.56ID:osZbRwp60
>>104
マジでコレ
新潟県民というか新潟市民の場合、東京と地元位しか興味が無い能天気が多い
金沢の位置所か金沢が石川にある事すら下手したら知らないし富山との区別も多分つかない
進学で首都圏以外に行くと驚かれたり、余程何かの事情があると勝手に思われる位、新潟と東京とそれ以外の3択でしか日本を見てない
心理的な距離としては石川も島根鳥取と同じく「何処か遠くにある県」扱いで眼中に無さそう
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-tTWy)
垢版 |
2022/01/18(火) 19:27:37.30ID:Agr9+08ra
新潟の圧勝
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9af-Jqrz)
垢版 |
2022/01/18(火) 19:29:26.53ID:EwvaRd2Z0
>>118
おもしろいなこれ
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-GrOK)
垢版 |
2022/01/18(火) 19:59:52.14ID:9P1XNigKa
>>57
地元民にとってはいいことじゃないだろ
大阪みたいに観光バブル弾けたらとんでもないことになるぞ
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a952-GrOK)
垢版 |
2022/01/18(火) 20:04:23.96ID:qoFgygWb0
>>182
金沢県って書くやつかこれ?
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49d2-Fexr)
垢版 |
2022/01/18(火) 20:14:30.77ID:yr0DWBbX0
金沢県とかいう自意識過剰ブスにほとほと呆れてるよ
興味ねンだわ俺ら
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee9f-oNCm)
垢版 |
2022/01/18(火) 20:16:04.31ID:3kx+vyF10
>>125
同じ旧6じゃないか
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c58f-ybaU)
垢版 |
2022/01/18(火) 20:48:57.92ID:gZlYqCLf0
新潟のほうが規模は大きいが盟主ではない
観光や文化で人が惹かれ集うのは金沢
新潟は誰からも関心を持たれないし何の中心でもない
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a161-3UIL)
垢版 |
2022/01/18(火) 21:09:32.64ID:fOqlA4kY0
鼓門って建設前は非難轟々だったけど市長が強行して建てたんだよな。その結果どんな町ブラロケでも必ず使う名所になってる
新潟にそれできるだけの人材いるの?
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 420a-DwVX)
垢版 |
2022/01/18(火) 21:10:47.93ID:uuwlQQvc0
金沢は北陸の盟主だけど
新潟は東北中部関東のバイパスみたいな感じなんだよな

例えるなら金沢は弱小チームのエースで新潟はビッグクラブの堅実なレギュラー
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d87-76Y4)
垢版 |
2022/01/18(火) 21:25:21.59ID:cHjvqRe60
観光依存度が異常に高くコロナで壊滅状態でしょ
インバウンドなんて永久に戻ってこないかもね
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bda2-YOyB)
垢版 |
2022/01/18(火) 21:26:27.66ID:8uB33Anx0
>>89
関東信越国税局「せやせや」
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2dad-pjxc)
垢版 |
2022/01/18(火) 21:27:12.02ID:f/HstmBF0
どっちも中心街のメイン交通がバスって時点でショボい
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d1a3-HENp)
垢版 |
2022/01/18(火) 21:30:17.41ID:Chng4qZY0
この比較で金沢って言うの金沢人だけだよな
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae51-I+SB)
垢版 |
2022/01/18(火) 21:31:27.99ID:v70lOsjs0
メイン交通はマイカーでは?
田舎ではバスも電車も年寄りか学生さんだけの移動手段
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49d2-R00a)
垢版 |
2022/01/18(火) 22:04:41.00ID:65zflJhA0
八百長の金沢競馬場とJRAの新潟競馬場で一目瞭然
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM52-yrE+)
垢版 |
2022/01/18(火) 22:11:01.14ID:9pHIpQ3kM
新潟は刃物とかナノテクカーボンみたいな製造業がまだ息してるから凄いと思う
学生の地元民は東京に来て消耗するよりも
誇りをもって地元支えるのもアリだと思うわ
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49d2-pjxc)
垢版 |
2022/01/18(火) 22:23:29.21ID:yauqZgVh0
金沢が新潟に勝てる要素ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況