【画像】人口増加政令市1位の福岡市、不動産バブルがすぎる [321190791]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-ELY2)
垢版 |
2022/01/20(木) 20:07:40.32ID:1rEdwaioM?2BP(1000)

https://i.imgur.com/V9XMXTb.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae14f98d122f41d25978fddcf63db60bf6495c80
 
不動産取引の指標となる公示地価が発表されました。

コロナ禍により多くの都道府県で商業地の地価が下落する中、福岡県は初めて上昇率で全国1位となりました。

全国の商業地の上昇率トップ10のうち、8地点を福岡市中央区と博多区が占めました。

福岡県は、初の全国1位です。地価が上昇している理由の一つとして、福岡市は空港や駅が都心に近く、コンパクトで住みやすい点があります。

県内の商業地では、1平方メートルあたり1100万円を維持した天神コアの跡地が、23年連続のトップ。

専門家は、大型再開発「天神ビッグバン」への期待も上昇率を1位に押し上げた要因の一つとみています。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-ELY2)
垢版 |
2022/01/20(木) 20:08:24.90ID:1rEdwaioM?2BP(1000)

土地を取引する際の指標となる「基準地価」が21日、発表されました。福岡県では地価の上げ幅が拡大し、上昇率で全国1位となりました。
ことしの商業地の上昇率の全国ランキングを見てみると、上位10地点のうち、なんと8地点が福岡県内で、そのうち7地点が福岡市内となっています。
全国トップとなった福岡市博多区綱場町は、オフィスビルが立ち並び、博多駅と天神の両方から約2キロの距離があり、
これまであまり注目されてきませんでした。なぜ今回、上昇率1位になったのでしょうか。
■日本不動産研究所・高田卓巳さん
「高い上昇率となっている地域については、これまでの賃料が割安感があって、買い主がいままでの水準よりも高く貸せたりすると判断。」
また県によりますと、『天神ビッグバン』や来年度に予定されている地下鉄七隈線の博多駅までの延伸などによって、
都市部の集客力向上が見込まれ、地価を押し上げているということです。
さらに世界的な新型コロナウイルス対策も地価上昇の背景にあります。
■高田さん
「世界的な金融緩和で世の中にお金が溢れている状況が続いていて、その資金が不動産に流れ込んでいる。」


全国の商業地上昇率ランキング
1位 15・8% 福岡市博多区網場町
2位 15・1% 福岡市博多区冷泉町
3位 15・0% 福岡市中央区高砂2
4位 14・7% 福岡市中央区舞鶴1
5位 14・7% 北海道北広島市共栄町1 
6位 14・4% 福岡市中央区舞鶴3
7位 14・0% 福岡市中央区草香江2
8位 13・9% 福岡県太宰府市通古賀3
9位 13・5% 北安曇郡白馬村大字北城字新田3020
10位 13・2% 福岡市中央区天神4

https://i.imgur.com/cdwezlD.png

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fbeebf2a4d5736385baebc9f96f62589c5ea72a
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9a2-76Y4)
垢版 |
2022/01/20(木) 20:08:51.74ID:q20RHVxs0
> 糟屋郡

あっ(察し)
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5a9-xkFw)
垢版 |
2022/01/20(木) 20:08:54.62ID:GtmLhyEO0
いま福岡は企業移転先として人気がありすぎる
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9af-UDkO)
垢版 |
2022/01/20(木) 20:09:26.37ID:af5z4qfv0
ホテルとか潰れまくってる聞いたから元気ないのかと思ってた
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49d2-pjxc)
垢版 |
2022/01/20(木) 20:09:45.80ID:3I8FrpJA0
【政権交代災害=首都直下地震の、結果としての、行政機関=首都機能の分割分散】

第二次世界大戦における総力戦体制以来、業界団体・大企業本社・金融・情報発信機能を人為的に東京に集中しあるいは移転させる途上国開発独裁モデルを取っているが
似たような体制で人件費の安い中国に地位を浸食され、かと言ってアメリカのような先進国モデルにも脱皮できず、頭打ち状態の中
地方から東京圏への人口流入が長期的スパンで続く一方、東京の出生率は全国最下位で東京のGDPも落ちているデータが出るような状態で
このままだと、日本は東京圏にのみ人口が集中し、地方はまばらに人が住むだけ、経済的にも日本全体として長期低落、という形で、東京圏1州のみの実質的な道州制が実現し、そのうち移民の方が多くなる、という破滅的な最期を迎える

地方に人口が残っている間に、数か所の地方拠点を、東京同様の権限を持つ、道州制の州都として、そこから域内に分散する形にすると、出生率の高い地域の人口が勝手に増え、日本の大体の問題は解決する
地方にミニ東京ができるだけ、という反対論もあるが、州域内では分散可能(逆に州域程度の規模じゃないと分散できない)という事例もあり、以前に行政機能分散が試みられた際に関東内限定で一定の分散が行われた
時代遅れの東京一極に引きずられて日本全体が沈んでいっていることから外科手術を行う、というものが政権交代災害だと思われる

お前のものはおれのもの、おれのものはおれのもの、というジャイアンみたいな奴が、国の心臓部に居座って、動かないまま国全体としては衰退していく、一方で、東京の中に居る人にとっては一種の利権だから自己改善できない
それを天災によって引っ繰り返す、にあたってのルールと見られるのが、政権交代で左翼首班政権ができると、その政権交代に関わった地域で大災害が起こる、というもので、長妻菅枝野江田のいる東京圏は大本命と見られる、ということ

広い関東平野を使う、ということで東京首都にしたら、南関東に集中して日本全土を使わなくなったので、だったら、関東の中心(州都など)は首都機能移転候補の北関東・那須(他の候補地は、岐阜愛知、畿央三重)にして、多極分散で日本全土を使うのが合理的
政権交代災害が発生するのは、明治維新以降に優遇されてきた土地で
神戸→旧国合併で大きな兵庫県を作り、その税収を開港地に投下する形で、伊藤博文が作った人工都市 [故・土井たか子の選挙区]
東北→東北の軍人さんが1940年体制による東京一極(西から東への財の移転)に加担 [小沢一郎の選挙区]

天の目的が一極打破なら、先にそれを人為で一定程度やっちゃうと、政権交代災害の規模が小さくなりそう
出身地域バラバラで数年で地位を交代する政治家(二世三世は地方選挙区でも東京育ち)はともかく、首都機能移転しても、制度として権限のある東→東で、東大の官僚により首都機能が温存された場合は、そこが狙われる、ということになる
ということは、霞ヶ関が自ら分割を心底から求めて願い出るよう首都は東→西に行き、この最初の行政機関(首都機能)分割が先行事例となり、他の地方にも州都が形成されれば、道州制が成立する
首都は権限のある東の人たちに機能を弱体化させられて、多極分散(一発の首都直下で、どこが首都かは重要でなくなる)、が天の意図か

東京ドカンで、東京一極継続なら、そもそも政権交代災害の意味ない、政権交代自体が間違いなら、55年体制のままでいいだけ
大本教で言うよう、天は縁のある者を使って目的を達する、ということなら、現在の一極体制を打破する、くらいしか考えられない
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 72c6-Um/T)
垢版 |
2022/01/20(木) 20:09:48.46ID:nEMi5Oac0
ここ福岡市と合併したらいいのに
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a995-4S0o)
垢版 |
2022/01/20(木) 20:10:34.31ID:7NsvPa5h0
人口増えてるから当たり前の福岡よりも倶知安のほうが気になるんだが
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9af-UDkO)
垢版 |
2022/01/20(木) 20:10:52.30ID:af5z4qfv0
地地価上がっちゃうといいところなくなっちゃうしジレンマ
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5a9-xkFw)
垢版 |
2022/01/20(木) 20:11:10.29ID:GtmLhyEO0
>>8
福岡スレって必ず名古屋の名前が出るが
どんだけ福岡に嫉妬してんだろうと思うわ
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5a9-xkFw)
垢版 |
2022/01/20(木) 20:12:17.83ID:GtmLhyEO0
名古屋人って絶対福岡をキーワードに掛けて監視してるだろ。くっそキショイわ
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 254c-Q7Df)
垢版 |
2022/01/20(木) 20:12:40.36ID:UsxnjFkv0
ふくおか
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86a2-P+6T)
垢版 |
2022/01/20(木) 20:12:48.64ID:F0GbecPF0
群でこれかよ
不動産バブル酷すぎやろ
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9bf-lFuV)
垢版 |
2022/01/20(木) 20:12:59.13ID:dU/GLMg10
仕事あるの?
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49d2-9BXF)
垢版 |
2022/01/20(木) 20:13:10.11ID:vKTp9x/X0
長者原って言うぐらいだから長者さんが住んでた由緒あるところなんだろう
そんで多分九州だから「長者ばる」って読むんだろう
だから多分昔から村でなく町があって街道の拠点的な古い歴史があるんだろう
なので古くから住んでる土地持ちが多い一方で新規の空きもなく
でも人気があるからこうして高騰する一因になってるんだろう

あってる?
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a952-GrOK)
垢版 |
2022/01/20(木) 20:14:06.49ID:3AL68KRY0
倶知安に何があった?
インバウンドは減ってるだろうに
新幹線駅が出来るにしてもそんなに上がるもんかね
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 45dd-xh11)
垢版 |
2022/01/20(木) 20:14:52.18ID:RdObomVG0
>>13
それ名古屋スレでも同じじゃね?
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8205-JZ3p)
垢版 |
2022/01/20(木) 20:15:04.10ID:pOP3oNd10
美人多いです
女は男を立ててくれます
飯うまいです
雪降りません

お前らが移住しない理由は?
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-Q7Df)
垢版 |
2022/01/20(木) 20:15:28.39ID:Vxwzj2ZXM
粕屋町と志免町は福岡市と合併しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況