LINE退会自体は正解だよ
東大法学部卒の鈴木光ちゃんも、2019年度ミス東大の東大理三の上田彩瑛さんも、受験前にスマホやSNSやめてる

スマホにさよなら、受験に集中 「東大王」鈴木光さん
https://www.asahi.com/articles/ASP163F9GNDXUTIL041.html

LINE画面に「スマホをやめます」

 やる気が出ない時は、勉強がしたくない、というより他のことをしたいという気持ちがすごくあると思うんです。
私は極端かもしれないのですが、高3の秋にスマホを解約しました。
解約前に「スマホをやめます」と書いた画像をLINEの画面にして、いきなり音信不通になったと思われないようにしました。
タブレット端末はリサイクルショップで売りました。

 最初はつらかったですが、次第に慣れます。スマホにエネルギーを割かなくていいので、心理的に楽な部分もありました。
受験が終わってから、クラスのLINEグループに戻れたので、特に不便なことはありませんでした。
東大理Vに現役合格、上田彩瑛さん SNS断ちの高2冬
https://www.asahi.com/articles/ASP2K3VP7P1JUTIL016.html

 勉強に集中するため、高校2年の冬ごろから「SNS断ち」をしました。アプリは全て消し、「SNSを見たら落ちる」と自分に暗示をかけました。
受験が終われば、好きなだけできると思っていたので、苦ではありませんでした。
3月に合格した後、久しぶりにSNSにログインをしたら、知らない機能がたくさんあって驚きました。