X



古代人「蒟蒻芋を乾燥させた後すり潰して、水と混ぜて、石灰と炭酸を加え、丸めて煮て固めて食おう」⬅は? [844739654]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fe1-6y8q)
垢版 |
2022/01/23(日) 20:50:45.20ID:AGWEocBK0
>>42
天然の鉱泉水で炭酸入りはあるよ
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 478f-dZT1)
垢版 |
2022/01/23(日) 20:51:13.73ID:k7GYyWeh0
きゅうりだってゼロカロリーだけどイギリスでは珍重されたし
こんにゃくもあの食感が当時めっちゃウケたかもしれん。
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a796-4V6Q)
垢版 |
2022/01/23(日) 20:51:42.90ID:xPtxDSsA0
灰汁抜きしただけで食えるなんてフツー過ぎてなんとも言えん
ソテツぐらいヤバくないと
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx7b-iSoz)
垢版 |
2022/01/23(日) 20:51:45.22ID:uwJWiq8xx
むしろ骨髄を食ってた祖先が灰汁の利用を発見してドングリとかを食えるようになったのがの人類文化の始まりで、最初は全部灰汁で煮てたんじゃないかなあ
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4795-zavQ)
垢版 |
2022/01/23(日) 20:52:23.55ID:Ye9P9cpL0
でもくさい
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-vj62)
垢版 |
2022/01/23(日) 20:52:43.08ID:uA/ocqq10
>>36
元々タイやミャンマー、中国の料理で
仏教と共に伝来したって書かれてたわ
古来から整腸食品として重宝されていたらしい

ちなみに粉にすることを思いついたのは日本人らしい
乾燥しても腐らないことにヒントを得て粉にしたんだとか
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ffd-/vho)
垢版 |
2022/01/23(日) 20:53:10.24ID:4Lml+3UB0
>>42
炭酸水素ナトリウムかと
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-mjZB)
垢版 |
2022/01/23(日) 20:53:52.09ID:L/bvHk2c0
普通そのまま食うよね
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a796-4V6Q)
垢版 |
2022/01/23(日) 20:56:47.78ID:xPtxDSsA0
少量ならともかくアタリを掴むと喉が腫れてしまうんだそうな
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfb2-/pAQ)
垢版 |
2022/01/23(日) 20:57:03.67ID:GTf7N2/V0
>>18
賢モメン
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27a2-C7nJ)
垢版 |
2022/01/23(日) 20:58:08.29ID:hmRxGn8r0
古代人の知能がウホウホ言ってるレベルだと思ってるのがまさにウホウホ古代人レベルなんだよね
人類の知能は何万年も前から変わってない
文字や文化をゼロから生み出すのは今のどんなテクノロジーよりも難易度が高い
むしろ今は退化していってる最中
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87af-LsF/)
垢版 |
2022/01/23(日) 20:58:58.72ID:JYF0ivDC0
水にさらしてアク抜きするとか、灰と混ぜてアルカリ化するとかは、古来からどの人種でも食品のアプローチとして行われてることだろ
最初からこんにゃくを作ろうとしていたわけではないことが理解できないのか
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7d1-4V6Q)
垢版 |
2022/01/23(日) 20:59:20.17ID:2Mul00q50
>>56
薬効がまずあって、そこから保存や摂取方法として進化してったのか
古代人すげえなあ
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f95-4V6Q)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:00:02.95ID:KwV1dsSS0
嫌儲では馬鹿にされてるなろう作品をいくつか読むと古代人凄いってなるよね試行錯誤と食や技術の追求が凄まじい
生産性の向上もどれほどの失敗を重ねてきたのか
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd7f-/P/l)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:01:16.96ID:Y9gCfTfhd
お米なんか88の工程を経てやっと食べられるんだけど
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 478f-dZT1)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:01:48.07ID:k7GYyWeh0
実家の近所に自家製こんにゃく作るオバちゃんがいるんだけど
それたまに買って送ってもらってる。
ぷるぷるちゅるんとした食感で、ほんのり生臭いがわさびか辛子醤油で食うと旨い。
市販の硬いこんにゃくなんてゴミですわ。
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e767-bxdZ)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:03:04.65ID:f7Jjh8Av0
食えないものをなんとか食えるように処理方法を模索するってのは
こんにゃくに限らずいろいろあるよ
じゃがいもの元祖も食用には適さないから
いったん凍らせて毒抜きして食う必要があった
世界でもっとも臭い食い物と言われるアイスランドのハウカットルも
材料のニシオンデンザメは毒があり毒抜きのために腐らせたとか
いろいろ
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fe1-6y8q)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:05:00.08ID:AGWEocBK0
死んだばあちゃんが畑で蒟蒻芋栽培して、毎年自家製のコンニャクをつくってくれてた
半日以上の手間かかるんだよねアレ

発泡しすぎて食感が気持ち悪かったなぁ
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 876e-u+0I)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:05:03.62ID:/Umpz6/v0
カレーとかもヤバいよな

普通はわざわざ組み合わせを試そうとすら思わんやろ
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e798-Z39p)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:08:07.92ID:048nPRAT0
>>53
古代人がドライイースト買いに行くのか?
どこへだよ?
真相は「せや!混ぜたろ!」ではなく、
「あれ?今日のは何だか食感が違う!なぜだ!」
だぞ
人が意図して作り出した訳じゃなく勝手になった
天然酵母の働きだ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 478f-dZT1)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:09:27.14ID:k7GYyWeh0
人類が海沿いに移動していったのはとりあえず食い物あったからだしな。
簡単にとれてうまい貝なんて見つけた時は狂喜しただろう。
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fdf-Ndj6)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:14:39.63ID:FfAzXgwc0
最初に火の起こし方や鉄の作り方発見したやつもおかしいよな
何しようとしてたんだよ
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e718-4V6Q)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:17:27.82ID:F9kvocIz0
オナホを食ってみたら意外といけたんやろな
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa4b-CpVa)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:21:59.98ID:sp215iFGa
1年だと小さいな…冬は掘り起こして保管して春また植えたろ!しかも2年
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 478f-WSYy)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:23:58.33ID:73BFlRaZ0
昔のTENGAだろ
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-N4O5)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:25:59.26ID:KtCE+aVP0
>>18
たすかる
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f91-fO3Y)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:28:37.29ID:vXSCo2oP0
飢饉でそういうものまで食べざるを得なくなった説は説得力ある
そう思うと人類は何度も絶滅寸前まで行ってるんだろうな
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7af-XRZq)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:28:42.79ID:0wXvEelu0
漢方の効能は基地外レベルの成果だよな
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47d2-nJTq)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:34:00.46ID:RzE1lYm40
>>23
お前が知らんだけ
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f1b-V3GB)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:35:35.08ID:V3IFe0tR0
1人の人がいきなり何工程もひらめいたわけじゃないと思う
乾燥させて余ったものをどうするか、それが余ったときにどうするか、
保存食にできるか、建材として応用できるか、など
何パターンも試行錯誤を経て出来上がったんだと思う
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f4e-Ws9q)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:38:30.00ID:lxx8dfMr0
そこまでして蒟蒻芋食べたいとか執念を感じるよな
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8787-f8ZL)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:45:17.97ID:QFSvnPeP0
しかも作る過程で手がめっちゃかぶれます
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7af-4V6Q)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:48:53.18ID:w5Rf3/sE0
>>20
そうかな?
その段階までなら他の食品にも当てはまると思うけど
パンとか麺とか
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8f-zfAL)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:54:40.72ID:BOoTcRms0
生こんにゃくは毒なんだよな
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8771-bYfn)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:56:00.02ID:GibSNLKU0
>>18
清酒も濁り酒に灰ぶっかけられてオワター!ってなったと思ったらうめーーーってなったのが発見理由だっけ
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9f-SvVm)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:57:07.11ID:ncTS5hZI0
こんにゃく芋の画像を見ると
食べ物として魅力ある形はしてるね
頑張る理由分かる
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87af-rPOh)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:57:40.34ID:GlYZmtRF0
温めてチンポコぶちこむもんだよねアレ
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9f-SvVm)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:59:17.75ID:ncTS5hZI0
なんかまだまだ未知の調理加工手段って無限にある気がする
発明に本腰入れたら金山があるかもね
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8b-f26X)
垢版 |
2022/01/23(日) 22:00:18.61ID:9zIxbl0V0
>>18
元々は葉を薬用として使っていた
芋の部分はイノシシなど野生動物も食べないことから毒があることは広く知られていたができものに擦り付けて治療に用いるなど利用はされていた
石灰で茹でたものを酢漬けにして食べるなどしていたが石灰で茹でるということ自体は特に珍しい行為ではなかった
まあかと言って偶然の産物であることを否定することにはならないが
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f05-GQom)
垢版 |
2022/01/23(日) 22:14:07.05ID:lBiG2db+0
>23
イタリアで食べた。
オーソブッコと言う名だったと思う。
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4e-V3GB)
垢版 |
2022/01/23(日) 22:14:34.73ID:BoSebXde0
>>124
大量の猫や犬が輝かされてそう…。
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87af-qKfl)
垢版 |
2022/01/23(日) 22:31:48.98ID:Fc+twVUd0
人間の欲を舐めるな
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa4b-5mrW)
垢版 |
2022/01/23(日) 22:46:44.15ID:QaPOrVrea
古代(ヽ´ん`)「縦に切れ目入れてチンコ入れてみよう」
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87d0-qtGL)
垢版 |
2022/01/23(日) 22:54:12.75ID:zDmAWKAf0
まあ一気にそこまでたどり着いたわけでもないだろうし
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87af-P0b+)
垢版 |
2022/01/23(日) 22:57:52.83ID:eLPJLso30
ルパンで見た
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf7f-8xB4)
垢版 |
2022/01/23(日) 23:01:27.94ID:rpSOPhXC0
古代人の取り敢えず灰汁入れとけ感
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7af-TmyC)
垢版 |
2022/01/23(日) 23:04:53.65ID:TjLTGfH70
自生のを食べるのはいいとして
作付けしてまでするのなら蕎麦なり
まともなものをと
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f94-K2N5)
垢版 |
2022/01/23(日) 23:08:59.53ID:HYTAZQxx0
人はなぜ年をとるとこんにゃくを作り始めるのか
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4789-J0YV)
垢版 |
2022/01/23(日) 23:11:24.72ID:3sNsnqQb0
つってもタピオカとかと変わらんだろ
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp7b-12R3)
垢版 |
2022/01/23(日) 23:18:09.89ID:WTAK31YDp
>>29
賢い自慢の白人もじゃがいもの処理方法知らずに大量に中毒者を出してる
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcf-oWrn)
垢版 |
2022/01/23(日) 23:36:22.27ID:ZmKsU0CyM
鰹節の方が謎
鰹を茹でて燻製してカビ生えたらその時点でもう食べるの諦めるはず
カラッカラになった魚を削って煮て風味だけ取ろうとはどう考えてもならんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況