X



人民銀行、世界中が金融引き締めに移る中で緩和を強める姿勢 今年からは中国株の時代だぞ [426566211]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/01/26(水) 06:57:19.69ID:5nvO5pde0●?2BP(2000)

中国株に薄日、FRBに逆行する人民銀の緩和
https://jp.wsj.com/articles/chinese-stocks-glimpse-light-at-the-end-of-the-tunnel-11643065315
中国株にとって2021年は散々な年だった。今年はましかもしれないが、それは少なからず、中国政府が厳格な政策措置をようやく一部緩める用意があるように見えることが理由だ。政府の厳しい措置は、中国株を苦しめる発端となった。

 米連邦準備制度理事会(FRB)がタカ派姿勢を強める中、分散投資を考えている米国の投資家は、東に目を向けるのも良さそうだ。

中国の主要株価指数は2022年、まずまずの滑り出しとなっている。MSCI中国指数は年初来2.5%上昇している。一方、S&P500種指数は7.5%安に沈んでいる。FRBがわずか数週間前に考えられていたよりも早期かつ速いペースの利上げを行う可能性があるとの投資家の認識は、米国株に大きな打撃をもたらしている。

 ゴールドマン・サックスによると、歴史的に、FRBの引き締めサイクルの初期には、中国株は低迷することが多い。だが今回、中国人民銀行(中央銀行)は大半の主要国中銀による引き締め傾向に逆行する可能性が高い。人民銀は2021年終わり頃から、一段と緩和を進め始めた。先週には、住宅ローンに一般的に利用されるものを含め、複数の主要貸出金利を引き下げた。

 これは、中国の政策の優先順位が変化していることの表れだ。昨年半ばに始まった不動産不況が経済にもたらす深刻な足かせに、政府はますます不快感を募らせている。不動産大手の中国恒大集団(チャイナ・エバーグランデ・グループ)のようなデベロッパーの無謀な事業拡大で膨らんだ大規模なレバレッジを抑制するため、中国は不動産部門への信用の流れを抑制している。

 インターネット・テクノロジー分野に対する規制当局の広範な引き締めも、昨年の中国株安の主因の一つとなった。S&P500種は2021年に27%上昇したのに対し、MSCI中国指数は23%下落した。指数の構成銘柄である主力株のアリババは2021年に時価総額の半分近くを失い、ハイテク大手のテンセントも19%下落した。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa1f-nKfr)
垢版 |
2022/01/26(水) 07:27:38.14ID:/3wZKt+5a
コロナ禍で米投資機関が中国株買い漁ってたからもう遅い
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa1f-nKfr)
垢版 |
2022/01/26(水) 07:28:09.68ID:/3wZKt+5a
>>2
ゲーム業界への引き締めとか見てると中国株とか怖すぎだよな
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47d2-p05E)
垢版 |
2022/01/26(水) 08:13:08.41ID:lCZjqZ+a0
個別で当てられるならやれば?
市場としては無理だから、インデックスは期待できない

中国は経済はアメリカ並だけど株式市場は共産党の方針でこれからもあの水準だよ
やろうと思えば成長率はアメリカ以上だからいくらでも投資呼び込めたけどあえてしなかった市場だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況