X



専門家「日本はゲーム大国を自ら手放した。オンライン対応の遅れや法規制などが理由」 日本っていつも負けてるな [439822354]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMae-Xf0v)
垢版 |
2022/01/29(土) 14:53:31.83ID:NhQcxGc1MNIKU?2BP(1000)

ゲーム大国日本、世界再編の主役には「無理ゲー」の理由

米マイクロソフトが8兆円近くを投じて米ゲーム大手を買収する。同社としては過去最大のM&A(合併・買収)だ。米ネットフリックスがゲーム配信に乗り出すなど、成長市場の業界地図を塗り替える動きが活発になってきた。しかし、日本勢はやや蚊帳の外にある。オンライン対応の遅れや法規制などから、再編の主導役はもはや達成の難しい「無理ゲー」状態。ゲーム大国の座を自ら手放しつつある。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD24B1H0U2A120C2000000/
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW eab8-p6n5)
垢版 |
2022/01/29(土) 16:19:48.61ID:sWJzt0Z20NIKU
>>109
ある程度理解できてる官僚がどれくらいいるのかだけど期待薄だろうな
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 15c9-N8mW)
垢版 |
2022/01/29(土) 16:20:07.87ID:0YOiQEBs0NIKU
>>105
半導体はどれもやろがw
グラボは手に入るだけまだましや
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 15c9-N8mW)
垢版 |
2022/01/29(土) 16:21:54.40ID:0YOiQEBs0NIKU
>>109
steamは禁止だし消費者嫌がって大炎上だし
そこまで拡がらんで
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 5e56-cZyR)
垢版 |
2022/01/29(土) 16:23:44.60ID:TuuaJCTW0NIKU
>>105
逆風やぞ、じゃねえよ
PS5の供給不足のせいでコンソールの世界売上額が7%弱も失速する一方でPCゲームは1%弱の微減で済んでるんだから危機的なのはコンソールの方
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW a5a9-KgS1)
垢版 |
2022/01/29(土) 16:24:39.90ID:LKH2HhwC0NIKU
>>97
洋ゲーは北米だけじゃなく世界中で市場展開できるのが強み
言語ローカライズという点でも日本は遅れを取ってる
非英語圏が圧倒的に不利な土俵なのよ
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 0ac8-qmI1)
垢版 |
2022/01/29(土) 16:28:23.92ID:HOZhbwq30NIKU
DS時代にグラフィック強化から逃げて開発力低下して
後は法規制が無いからステマやガチャみたいな詐欺同然の内容で儲ける方向に逃げてるからな
海外と戦える訳がないじゃん自滅だよ
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW a60d-6do7)
垢版 |
2022/01/29(土) 16:28:24.36ID:1BVfOPIP0NIKU
>>111
値上げされるんだよなぁ
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ e69f-dw97)
垢版 |
2022/01/29(土) 16:31:10.39ID:p5hD5zNM0NIKU
>>18
正直、技術力の問題じゃないよ
インディーとか見たら自由な発想力でバク売れするゲームは作れる
新しい面白さを持ったゲームが最近の和ゲーから出てきたかと言うとNO
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 5e56-cZyR)
垢版 |
2022/01/29(土) 16:32:47.89ID:TuuaJCTW0NIKU
>>115
いやCODは新作の売上が右肩下がりだしWarzoneは1年以上かけて「累計」ユーザーが1億人突破したという話でこの記者が言うように「月間」1億人超えなんて誰も言ってないから適当言ってるんじゃないのかと思っただけだ
月間1億人超えって全盛期PUBGみたいに日の同時接続数300万人を1ヶ月続けないと無理だし今のCODにとてもそんなコンテンツ力は無い
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW a60d-6do7)
垢版 |
2022/01/29(土) 16:33:45.89ID:1BVfOPIP0NIKU
>>123
新しい発想でガチャ回させるもんな
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW a5a9-KgS1)
垢版 |
2022/01/29(土) 16:34:49.32ID:LKH2HhwC0NIKU
>>123
インディー作る土壌がないからな
ソシャゲ黎明期に一発当てたパズドラモンストFGOがせいぜいで
日本の多くのソフトメーカーは大手の下請けで手一杯
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 6656-Dw4c)
垢版 |
2022/01/29(土) 16:37:42.12ID:7jCd3LIP0NIKU
ソフトバンクが採算度外視の激安Yahoo!ADSLで殴り込みをかけて、日本のインターネット光回線普及計画を破壊し、日本をブロードバンド後進国へ転落させた
在日朝鮮人孫正義の日本弱体化工作、大成功w
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 5e56-cZyR)
垢版 |
2022/01/29(土) 16:38:47.11ID:TuuaJCTW0NIKU
モバイルも合わせていいならリリース当初のウマ娘も月間接続者数1億人超えてそう
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW eab8-p6n5)
垢版 |
2022/01/29(土) 16:42:25.93ID:sWJzt0Z20NIKU
>>127
病院行った方が良いよ
それか誰かとリアルで喋った方がいい
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 5e56-cZyR)
垢版 |
2022/01/29(土) 16:44:28.05ID:TuuaJCTW0NIKU
ソニーもカプコンも日本市場をメインにするのはとっくに辞めてるし日本のゲーム市場が旧来のゲーム会社にとって終わってると言うならそれはそう
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ b5af-g+qu)
垢版 |
2022/01/29(土) 16:46:07.75ID:gAH67NP60NIKU
ウマ娘が象徴的なんだよな
世界展開じゃ資本力も技術もコンテンツ力も負けてるから
国内でしか通用しないいつものローカル擬人化ネタでお茶濁すっていう
案の定オワコン化したし
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 15c9-N8mW)
垢版 |
2022/01/29(土) 16:53:25.46ID:0YOiQEBs0NIKU
>>119
転売やーから買わないとほぼ買えないps5もいっしょじゃね
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 15c9-N8mW)
垢版 |
2022/01/29(土) 16:54:59.55ID:0YOiQEBs0NIKU
ダクソてジャンルにもなったゲームが有るやろ
>>123
0139103 (ニククエW 5df3-wFEH)
垢版 |
2022/01/29(土) 16:56:36.26ID:vQ70QU360NIKU
グラなんてPS4レベルでも満足できてるが
むしろモデリングや画面デザインが進歩してない方が気になる

そうなるともう技術じゃなくてセンスの領域
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 7977-g+qu)
垢版 |
2022/01/29(土) 16:58:22.01ID:Jr6+dUby0NIKU
中国が自爆したし全然チャンスだろ
後は韓国しか東アジア的な感性のゲーム作らんし
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 5e56-cZyR)
垢版 |
2022/01/29(土) 17:03:20.03ID:TuuaJCTW0NIKU
でも普通のゲームよりモバイルゲームの方が売れてるのは日本だけじゃなくて世界全体の話なんだよな
2021年の売上はモバイルが全体の52%でもう追い抜かしちゃってる
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW eab8-p6n5)
垢版 |
2022/01/29(土) 17:06:11.59ID:sWJzt0Z20NIKU
SNSもゲームもリアルと繋がってるしこれからは経済もそうなっていくという概念をもう少し理解しとくべき
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW a9d2-xG/F)
垢版 |
2022/01/29(土) 17:08:44.90ID:1aGQOfkS0NIKU
ソニーと任天堂が自社ハードに囲い込んだせい
さっさとマルチプラットフォームにすべきだった
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 157c-dw97)
垢版 |
2022/01/29(土) 17:09:46.36ID:THIGJ2TR0NIKU
頭脳の大谷みたいなのも逃げ出して海外でプレーし始めた 七光り税金泥棒の先生だけおいしい自民システムに嫌気が差して
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Spbd-Djua)
垢版 |
2022/01/29(土) 17:11:00.17ID:qHbeIdijpNIKU
ゲームに限らず売上重視で物作るからだよ
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 6d8f-xG/F)
垢版 |
2022/01/29(土) 17:11:30.26ID:YH8nxDEQ0NIKU
ジャップのクソゲーはマジで酷い
一覧で一緒に並ばれると恥ずかしくなるほど
他と比べて高いくせに中身がクソ
恥晒しだよあんなの
>>131
それはあんたが知らないだけ
ジャップブランドごと人知れず外資に買われてたりしてるんだわ
メーカーちょっと調べてて驚く時がある
わざわざ大体的に言わないから知らなくても仕方ないけどね
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 157c-dw97)
垢版 |
2022/01/29(土) 17:11:41.72ID:THIGJ2TR0NIKU
勝てば罰金
負けと七光りの先生には血税からたんまり報酬

これじゃやる気なくすか海外かで当たり前 七光り自民の仕組みがゴミすぎ
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ d970-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 17:14:47.67ID:lWik5az10NIKU
>>145
日本に関してはむしろやばいのはこれからでハイエンドをPSに依存してたからPS4世代が廃れた後ますますモバイルに偏っていく
そうなると日本でハイエンドは商売にならんから国内から開発者は消え、海外ゲーもローカライズされず一生ガチャゲーするしかない未来が待っている
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 6d63-Zt4C)
垢版 |
2022/01/29(土) 17:14:57.18ID:OvRaXOnJ0NIKU
最初は非常にクールなものを生み出すんだけどすぐ美少女キャラとか萌えといった低俗で幼稚な
コンテンツで上からデコレートして自分たちで台無しにするからな
これなんでいつもこうなるんだろうと思ってたけど単純に製作側の人間達が異性との関わりのない
青春時代を過ごしてきたからだと思うんだよなあ
違うかな
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 9ea2-WXQO)
垢版 |
2022/01/29(土) 17:21:11.86ID:QCUIjGqz0NIKU
年寄りが懐かしのファミコンやってる国だし
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 6d89-Xc5L)
垢版 |
2022/01/29(土) 17:24:34.10ID:iV61JTqj0NIKU
なんか内容の古い記事だな
公開の日付け確認しちゃったよ
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Srbd-akZX)
垢版 |
2022/01/29(土) 17:24:42.52ID:yjnQx3turNIKU
認められてるのはフロムだけだろ
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 91c1-o1qi)
垢版 |
2022/01/29(土) 17:39:28.61ID:r8u8plnQ0NIKU
安価な金儲けなソシャゲに移行した
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 5e4e-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 17:50:55.43ID:7CT/nkPH0NIKU
多言語対応に消極的なのも一因だろ
海外のトレンド見てると今は原神はじめ中華ゲーがマジで強い
あっちは国際展開に積極的だから世界的トレンドになる。そういう意味で和製で強いのは任天堂コンテンツぐらい
ジャップは国際展開に消極的だからウマ娘みたいに島内だけのステマトレンドで終わる
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ aab3-Y4FF)
垢版 |
2022/01/29(土) 17:55:45.87ID:EQ0d1KMW0NIKU
>>58
ソニーはアメリカに本社があって、開発陣もアメリカ人、株主もアメリカ人なんだが?
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Spbd-BLX1)
垢版 |
2022/01/29(土) 17:57:09.25ID:yuZWdy7CpNIKU
新作一から作るより過去の作品使い回しして適当にガチャゲー作れば何十億入ってくるんだからまともなゲーム作る気無くすわ
パチンコにしろソシャゲにしろなんでこの国はギャンブルにクソ甘いのか
税金マトモに払うのがアホらしくなるわ
上級は節税という名の脱税し放題だし
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 66a9-6J+F)
垢版 |
2022/01/29(土) 18:01:04.03ID:rN0UW9Tt0NIKU
日本でだけ転売対策しないしなw
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 5e56-cZyR)
垢版 |
2022/01/29(土) 18:02:03.97ID:TuuaJCTW0NIKU
>>177
「日本のゲームは負けた!」とか言ってるのは日本がゲーム業界支配してた数十年前から認識止まってる人たちだからな
偉大な大日本帝国を懐かしんでる層とメンタリティはあんまり変わらん
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMae-N7dE)
垢版 |
2022/01/29(土) 18:07:53.68ID:HSzIacX3MNIKU
パックマンの時代の話な。
もう50年も昔だよ
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 6a08-K5r8)
垢版 |
2022/01/29(土) 18:12:23.52ID:wxuRqbvO0NIKU
黎明期は電子産業が進んでいた国でしか開発できなかったのが
PCの普及で誰でも開発できるようになったので埋もれた
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ b5af-dw97)
垢版 |
2022/01/29(土) 18:16:29.62ID:DvJq+6d60NIKU
アメリカも中国も自爆してるけどこいつの言うゲーム大国ってどこだよ
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW a589-IgPQ)
垢版 |
2022/01/29(土) 18:58:00.13ID:G7ZsNsd00NIKU
ここで指してるのってRTSとかTPS/FPSとかだろうけど元々日本はその分野全く強くないからなあ
オンライン対応とか法規制とかってそういう大会とかの話だろ?
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 7daf-4uIi)
垢版 |
2022/01/29(土) 19:03:10.24ID:ckXGDpqO0NIKU
>>58
バブルチャートってふつう円の面積で数値の大きさを表すんじゃないの?
これ半径になってるじゃん
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ ea54-d0xI)
垢版 |
2022/01/29(土) 19:04:30.14ID:FzSgewyW0NIKU
規制とかそんなんじゃなくて、国内市場重視だったからだろ。
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 5e73-Xc5L)
垢版 |
2022/01/29(土) 19:08:44.55ID:qNtqnie90NIKU
つかゲーム専用機は未だに日本がトップだろう
現役が強いせいで次世代に乗り遅れるなんてよくあることだ
しかも日本がガチャゲーが幅を利かせてるし
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW a60d-6do7)
垢版 |
2022/01/29(土) 19:16:53.51ID:1BVfOPIP0NIKU
>>136
それを追い風に出来ないノータリンですよグラボ搭載PCは
マイクラ時代で主流になれなかった時点でわかってましたけどね

MSが箱出し続けるわけだよ
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエT Sa52-bU36)
垢版 |
2022/01/29(土) 20:50:54.93ID:H5m6r4mBaNIKU
レースゲームだと20年以上前から技術的な最先端はヨーロッパだった
グランツーリスモ1は確かに革命だったが日本はそこまででその後からヨーロッパ勢がPCでぶち抜いた
ヨーロッパがPCでモータースポーツのリアル路線を突き進んでいる時に
日本はゲーセンや家庭用で峠や首都高をファンタジー過ぎる挙動でドリフトするゲームばかり作ってた
唯一生き残ってるグランツーリスモもリアルさでは1世代前のヨーロッパに負けてる
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9d2-xG/F)
垢版 |
2022/01/30(日) 00:24:24.36ID:fzQrAFh20
>>195
ソシャゲと比べたら全然だと思われる
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a519-dw97)
垢版 |
2022/01/30(日) 00:41:32.16ID:tlrVX0pD0
>>196
国内はガチャ煽って遊ばせるのが正解すぎるもんな
この分野の進化は早いと思うよ
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c5d2-Y4FF)
垢版 |
2022/01/30(日) 00:50:32.84ID:AGDITcV40
>>183
STEAMの売上ランク見ても言うほど和ゲー無いしな
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a56-2966)
垢版 |
2022/01/30(日) 03:39:53.83ID:PBahpw/R0
結局10年以上前から問題視されてた部分が何も解決されてず
大手以外は壊滅って訳ね
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a589-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 04:05:55.61ID:RhJFsmge0
>>200
そうか?
記事が指摘している「日本はコンソール用ソフトばかり作っている!動画配信文化を無視している!ゲーム大会を開くと賭博罪だ!」とかいつの話だって感じなんだけど
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7daf-dw97)
垢版 |
2022/01/30(日) 04:08:12.93ID:qdy7xtwF0
そうか、TVゲームは日本1強じゃないの
海外の格闘ゲームって何もないよね
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f10d-Y+Qc)
垢版 |
2022/01/30(日) 04:13:07.22ID:aozZ7dIJ0
GTAクローンがもりもり生まれてたPS2末期にジャップだけオープンワールド作れなかったもんな
CODだのMAGだの言われてオンラインが盛り上がってるPS3時代にも全然オンライン対応タイトル作れなかった
単純に技術不足だわ
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c595-ufax)
垢版 |
2022/01/30(日) 04:19:33.89ID:14J4mMnI0
任天堂にハクスラ作って欲しいわ
神ゲーになる予感しかしない
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e542-dw97)
垢版 |
2022/01/30(日) 04:49:16.19ID:eEzpoC7w0
twitch見てても日本の会社の存在感ほぼ無いな

今はたまたまポケモンが新作で上位にいるけど
MOBA バトロワ FPS辺りの人気ジャンルに全く絡めてない
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3919-K61z)
垢版 |
2022/01/30(日) 05:25:48.07ID:AW40+qER0
何の話や
任天堂のおかげでむしろゲーム大国やろ
開発力低下してクソゲー乱発してる上にプレイから視聴へとシフトしてる欧米の方が遥かに死に体やぞ
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9d2-oSQ8)
垢版 |
2022/01/30(日) 05:39:36.69ID:sXkGK+X+0
2000年くらいまで銃で人を撃つとか例えゲームでもありえないとか言ってたからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況