X



共通テスト、プログラミングが必須に 「倫理政治経済」は「公共政治経済」へ 数学Cが追加 [445972832]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 368c-w9fq)
垢版 |
2022/01/30(日) 20:04:29.53ID:hg2orXA90?2BP(3516)

令和6年度実施の共通テスト、「情報」「公共」出題科目を公表 新指導要領受け
https://www.kyoiku-press.com/post-228482/
大学入試センターは3月24日、令和6年度実施の大学入学共通テストの出題教科・科目とサンプル問題を公表した。
高校の新学習指導要領に対応し、「情報」「公共」を新設する他、地理歴史科では「歴史総合」「地理総合」を出題する。今後、文科省が高校と大学関係者の協議を経て、今夏にも正式決定する。

サンプル問題からは、新科目の具体的なイメージも明らかになった。「情報」では、比例代表選挙の議席配分の考え方をプログラムで処理する方法などを出題。配列、最大値探索、繰り返し処理を用いたアルゴリズムの理解度を見る。
 世界史と日本史の融合科目である「歴史総合」では、オスマン帝国の憲法と大日本帝国憲法の比較を通して近代アジアの変容について尋ねた。
 「公共」ではSDGs(持続可能な開発目標)から課題を選び、資料を読み取る問題などを出題している。


https://koo.ismcdn.jp/mwimgs/9/5/660m/img_9531462a40f5932d5a182dc9bf1fd5bb440999.jpg
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5905-oPtd)
垢版 |
2022/01/31(月) 11:03:01.07ID:kNSXnht50
>>22
ITエンジニアを育てるという目的なら意味がない。受験アスリートを育てるいう目的なら意味があるかも知れないけど。
0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6667-Cyuq)
垢版 |
2022/01/31(月) 11:07:16.43ID:EhqZQzCo0
なんだかんだで義務教育のプログラミング教材はええ感じの作りになってるよな。
YouTubeでも良質なプログラミング動画増えてるし未来は明るい。
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 118f-pLGV)
垢版 |
2022/01/31(月) 11:13:42.85ID:oGM3bxFI0
>>229
小説家とか数学者とか化学や電気回路の専門家は、
学校教育や受験科目にケチ付けたりしないのにね。
なんでコンピューター界隈の人だけ、こんなんじゃ
世界に通用するプログラマーにはなれないんじゃゴルァーー
ってイキるんだろう
0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5910-m3wB)
垢版 |
2022/01/31(月) 11:17:55.99ID:bAXy1+gp0
SNS全盛のポリコレ時代にはむしろ倫理学者が企業に必要とされるって何かの番組キャプチャがあったな
まあ日本は途上国になるからエッセンシャルワーカーと技術者重視でいいのかもしれんが

欧米の研究者「研究の結果、工学部やプログラマにはネトウヨが多いことが判明した。同じ理系でも理学部とかは少ないのに」何でなの [257926174]
https://itest.5ch.net/leia/test/read.cgi/poverty/1633314013
0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-Kb3Z)
垢版 |
2022/01/31(月) 11:30:37.66ID:WBRKwsHW0
>>207
そんな仕込み早慶は今も昔もない
0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spbd-U2Ze)
垢版 |
2022/01/31(月) 11:31:08.98ID:bFUaK3Vhp
>>228
文字も言葉も教えずにアルゴリズム教えて何がわかるんだよ
分かった気になる方が100倍ヤバい
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM7d-p6n5)
垢版 |
2022/01/31(月) 14:39:37.32ID:E0e5tngvM
>>234
キャンパス内の書店に計算ドリル売ってるの知らねーの?
0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4afb-yp2m)
垢版 |
2022/01/31(月) 14:55:03.32ID:Sjs3NTfC0
プログラミングって必要か?
せいぜいターミナルちょこっと使えりゃ十分だろ
0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spbd-U2Ze)
垢版 |
2022/01/31(月) 14:59:59.21ID:bFUaK3Vhp
プログラミングは作ること自体よりもデバッグ保守改造が大変なことを実体験で叩き込むべき
これがわからないからみずほのトラブル見たいのがなくならない
0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a22-sFBv)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:03:42.09ID:LOxs1aYP0
>>238
高校生のテストに何求めてんだよ……
0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7daf-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:44:22.97ID:43BNG4Ec0
ベーシック覇権とるで!
0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-HcJa)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:45:58.63ID:fe1QhH28a
情報やるのはいいけどお役所にまともな問題や教材作れるのか?
0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a64e-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 16:01:37.28ID:vhyuMPW50
>>212
ベクトルは、プログラムの3D画面作るときとか音声分析で必須の知識だろ
こういうやつが 「三角関数はいらない」 って橋下みたいに事言いだすんだろうな

四元数
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E5%85%83%E6%95%B0

音声分析におけるフーリエ変換とスペクトログラムを理解する
https://blog.physips.com/entry/fourier_orthogonal
https://qiita.com/shirowanisan/items/6af2cc4c4be0c57bef06

とりあえずプログラム以外でベクトルが使われている分野


量子論
https://eman-physics.net/quantum/bracket.html

「多 変 量 確 率 ベ ク ト ル の 分 布」
https://www-cc.gakushuin.ac.jp/~20130021/mathsta/chap4.pdf
0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d0d-t9pX)
垢版 |
2022/01/31(月) 23:11:12.13ID:1Azv+Roj0
公共って
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d54b-E5ah)
垢版 |
2022/02/01(火) 01:01:55.22ID:i6dOjBAd0
>>247
神エクセルや関数おじさんがアルゴリズム学んだ若手に駆逐されるなら良いことだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況