四大かわいそう名字「鬼頭」「毒島」「御手洗」「五味」あと1つは? [517459952]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>51 伊集院
西園寺
毒って漢字の由来は一説によると生と母の漢字があわさったもので
常用すると害があるが子孫繁栄に役立つ薬草のことを指したという
>>77 伊集院とかお笑い芸人とテコンダー朴の朝鮮忍者の弟子のイメージだからよくないやろ
俺の苗字が御手洗だわ
苗字はいいけど下の名前が潔だから最悪なんだよ
正直、田中と山田が嫌だわ
佐藤は割とOK
とは言えどうにもならん話だけどな、俺は岡本だし
>>75 本名かはわからないけど
阿保美代という少女漫画家がいたな
五味は名字だと知らずにいじめられてるのかと本気で思ってたことがある
>>48 悪い意味で付けられる苗字など無い
ただ由来は知らん
逆に四天王さんっているのな葬式会場の案内でみたかっちょええ
女部田さん
おなぶたさん
罵倒語だろ!これ!
実際に目の当たりにした際、驚いた!
院とか寺とかつく名字ってそんなかっこいいかなあ?
まあ龍造寺だったらかっこいいけど
金本、金田、金山…(金+左右対称)
「あっ…(察し)」
>>51 焼酎みたいなのばっかだな
これが羨ましいのか?みんなアルちゅうww
漫画でも芸能人でもその名前で良いイメージつけば気にならない
五味はいまんところいいイメージの人物がいないけどな
やっぱり馬鹿ネトウヨ全盛の現代では
左右対称の名前が謂われのない中傷を受けるから可哀想すぎる
>>51 戦国大名だったらどれでもいいレベルでかっこいいのが多いからなりたかった
麻原みたいにパブリックエネミー的なヤツと苗字カブるのはマジで気の毒だわ
安倍も周りの環境によってはガチでキツイと思う🥺
御手洗いいと思うけどな
亀頭連想しちゃうん?鬼ならかっこよくね山田みたいな無難なのよりはそっちがいいわ
忠臣蔵でさんざん貶められた歴史から再評価機運にあった吉良を更に叩き落とした荒木飛呂彦は絶対に許さない
山田と田中
これほどださい&モブな苗字ってあるか?
うちの次男坊ちゃんには母方である
嫁ちゃんの妹ちゃんの超レア姓を名乗らせているけど
身内に犯罪者もいないし
変な意味でも読みでもないから
次男坊ちゃん本人も嫌がってないわ
江戸時代は田中さんだったけど
近隣一帯がみんな田中さんで紛らわしいからと言うことで
屋号をそのまま姓にしちゃっていたから
いまでは10人にも満たない絶滅寸前の超レア姓なんだわw
>>14 とある脳に障害がある売国奴のせいで、イメージが悪くなった
ほんと全国の安倍さんがかわいそう
>>140 五味とか阿保とか加須とかより山田田中のほうがマシ
毒島って苗字ならしんでもブスにならないようにする人間になると思うわ
ブスじゃなければ毒島なんて苗字は何の苦でもない
↑
これから日本国憲法で日本人の姓は一つです
女部田(おなぶた)
↓
おれこの手のスレだと必ずでてくる名字だけどべつに苦労したことないわ
いじめもなかったし
斎藤、斉藤、齋藤、齊藤
公文書など名前に誤字あると訂正必要な書類で手続きとか大変そう
>>154 中島とか小島って名前からして大島に負けてるよな
大島に会っただけでビビってそう
毒島さんは4850億円の資産で長者番付日本10位だぞ
>>163 別にいいけど
ヤクルトの山田とか楽天の田中とかかっこええやん
本人の能力次第で偉大になれる
>>51 簡単に書けそうな画数の少ない名字が羨ましい
あと佐藤とか田中とか特徴のないありふれたのもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています