>>11の画像が元ネタで、これは任務から帰還した爆撃機を調査して被弾の多かった場所を可視化した図。
これをもとに機体の改良をするときに「赤点の多い部分が被弾しやすいのでそこを補強しよう」と考えちゃダメだという話。
「赤点のない場所に被弾したものは墜落し帰還できなかった」ということなので、白い場所を重点的に補強するのが正解。

>>1のドワーフは帰還兵の負傷部位の図を見て、赤い部分だけを守るビキニアーマーを作っちゃったということ。