マイナンバーカード未だに作ってない日本人って政府の言いなりにならない俺カッケーって思ってそう [134463477]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>684 免許に付与しといてくれ
何枚も持たせるな
>>626 ええで
番号自体は職員は見えないらしいんだが、
前のパスと合ってるかどうかはわかるらしい
だから前のパス入れてた
じゃあなんで更新するんだよって言う話だけどな
>>684 >>686 免許との併合もやるぞ
各県警独自のクソシステムがなくなるぞ
読み取り機は各県警調達のおそれはあるが
>>686 とりあえずマイナンバーカード作って2万円もらってから
引き出しにしまっておけばいいでしょ?
自分が得する行動を合理的に行うなら
マイナンバーカードさっさと作るのが正解なのは明らか
それをやろうとしないのは
本人になにか精神的なゆがみがあるよね
たかだか2万のために平日昼間に市役所まで取りに行くなんて安い仕事してるんだな
>>692 仕事の値段はぜんぜん関係なくない?
丸一日潰れるわけでもあるまいし
休みのついでに受け取ればいいだけでしょ
マイナンバーカード嫌いって感情ありきで
否定するための理由を探してるという
変な精神状態の人がなぜか多いんだよね
合理的行動するなら作る一択なのに
>>695 もともと政府は個人情報持ってるのに何を言ってるんだろう
マイナンバーカードを作ることで改めて渡す個人情報は何もない
だったらポイントもらう方が得する
どうしてそういう合理的行動ができないんだろう?
>>693 有効期限の切れたマイナンバーカードは個人番号の証明書として使えるの?
>>698 逆に日額2万円稼げないってどんな仕事してるの?
年間休日125日で額面480万円でちょうど日額2万なんだけどもしかしてこれ以下なの???
>>699 いや、稼いでるけど
なんの職種でそんなにプライドを持ててるのかなあと思って
>>700 いや、たった2万円のために10年に一度更新が必要なマイナンバーカード作るなんて必死だと思うのが普通だと思うが?
他方、通知カードなら引っ越ししない限り個人番号の証明に使える
引っ越しなんて10年以上しないことの方が可能性高いのにその通知カードを使えなくなる方が痛いわ
>>701 10年のうちどっか1日見つけて更新すればいいんだろ?
そんなん有休の日でも何でも使えばいいし
たかだか数十分の受け取り作業も惜しいとかどんなに高尚な生活送ってるのよw
>>699 そもそも日当2万とか言い出すのが意味不明で
休みを取っても普通は給料同じでしょ?
どうして一日休んだら2万円損するみたいな計算で考えてるの?
>>703 実際に給料発生しなくても時間の価値をたかだか2万のために毀損するのが貧乏くさいんだよ
>>702 移動時間って知ってる?
まだどこでもドアは開発されてないんだよ
>>707 そこまで徹底ガードされるとますます君の素性が気になるわ
普段何してるん
>>19 受け取りはともかく更新で本庁なんか行かんぞ
普通に遊ぶついでにカード発行すればいいだけじゃん
一日潰れるとかないから
>>150 なにいってんだこいつ
自分にプラスされるなら考えても良いがそんなん興味ねーよ
>>687 情報ありがたい
新旧増えていくと混乱するから一本でいくわ
防犯上良くないが有ってないようなもんだし
三度続けて間違うと差し止められて面倒だしな
写真撮りたくないから作らない醜い自分の顔を見たくない、鏡も見たくない写真はもっと見たくない
カードには「個人番号カード」とは書いてあるが
「マイナンバー」とはどこにも書かれていない
あとカードの背景画像がダサい
ただの白無地のほうがマシなレベル
>>351 これ本当にバカらしいよな。マイナンバーを記入すると身分証のコピーが要求される呪いの番号。書かないほうが楽w
>>723 住所が同じで同性同名の他人がいる人だけ助かるかもな
もっと早く作っときゃ良かったなって思うまでは作らない
>>696 政府だけが持ってるならなんの問題もなかったけど
カード管理の委託先に韓国など海外企業が絡んでるからヤバイ
海外に委託出来るってことは何らかの世界共通システム使ってるってことだから情報漏れるの時間の問題だと思う
アメリカは既に情報漏洩して個別のカードに戻ってるし日本も数億枚発行されてる超有名ICカードがほぼ解析されて無法地帯になってるよ
合理的に考えるな絶対必要な状況にならない限り作るのはリスク高過ぎる
銀行口座紐付けなんて問題外よ
>>184 政府がお金ワザワザ支給してくれるのに?
なんだかんだ要求されるから作ったけど
役所行って申請書再請求役所行ってカード受け取り
いくらなんでもローテク過ぎるだろ
タダなら作る気なかったし5000円のときもたいして魅力を感じなかったけど
スマホで申請してちょこっと市役所に取りに行くだけで2万くれるっていうならそら作るって
教えて欲しいんだけどマイナンバーで税金とりっぱぐれない様にしたいならなんで質屋とかの買取時に記入を義務化しないんだろうか
テレビの質屋の特集でブランド物何個も売りに来る客いるけど絶対申告してないぞあの人達
>>732 一回の売却額が30万を超えなければ質屋での売却は税金かからんそうだが
まだ作ってないけど思ってないな
住基カードの期限がまだだから面倒くせえと思って今に至る
どうせ作っても使わないだろうし
でも金くれるって言うからそろそろ作ろうと思う
>>732 普通に納税用のカード作ればいいだけだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています